
益子最大の窯元「つかもと」電話:0285-72-3223
団体のお客さんは、この益子焼で作られた七福神の前で、記念写真を撮ります。

釜めしと言えば、JR信越本線→横川駅→駅弁→峠の釜めし→「おぎのや」と、誰にでも直ぐに思い起こされます。その「おぎのや」の釜めしの釜を作っているのが、こちらの「つかもと窯」です。元々、益子焼は、主に台所用の雑器類を作っていたそうですからまさにピッタリだったんですね。中味は異なりますが、謂わば、親戚の釜メシです。一個 840円。本家との比較は難しいです。

第三十番札所 益子観音寺(ましこかんのんじ)
益子観音寺・山門

益子観音寺・本堂

益子観音寺・山号額

益子観音寺・鐘楼

Slow Time Mashiko の、スローなレストランにて
カフェ&ギャラリー&スティの「益古時計」さん。本日休業という雰囲気の外観でした。電話:0285-72-7201


大皿ワンプレートのランチです。980円

おみやげ
