
群馬県・前橋市(まえばし市)
前橋市は群馬県の県庁所在地で古くは厩橋(うまやばし)と呼ばれました。江戸時代になって前橋と改められました。ここは 赤城山の南麓に位置し市内には利根川が流れ、伏流水による水質の良さが知られいます。冬の北西からの季節風を「上州のからっ 風」と呼びます。夏は内陸性の気候なので高温になる。このため雷が多いことでも有名です。
第五番札所 蓮花院(れんげいん)
行政や文化の中心は前橋、交通や商 業の中心は高崎と言われています。

萩原朔太郎記念館・萩原家の建物三棟
日本近代詩の父といわれ、詩集「月に吠える」の作者です。

敷島公園バラ園
電話:027-232-2891

蓮花院・山門

蓮花院・山号額

蓮花院・本堂

休憩所にて

蓮花院・ご朱印

蓮花院・大師堂

上州銘菓 風の子本舗の森庄
電話:027-243-4141

上州銘菓 風の子の包装紙
