
碓氷峠(うすい峠)
群馬県安中市松井田町と長野県北佐久郡軽井沢町との境にある峠です。信濃川水系と利根川水系とを分ける中央分水嶺であ り、峠の長野県側に降った雨は日本海へ、群馬県側に降った雨は太平洋へと流れます。
第三番札所 金剛寺(こんごうじ)



金剛寺・仁王門

金剛寺・山門

金剛寺・山号額

金剛寺・本堂

金剛寺・ご朱印

金剛寺・鐘楼

碓氷峠鉄道文化むら(碓氷峠ポッポ タウン)
電話:027-380-4163


坂本宿の関所あと
江戸時代、碓氷峠は関東と信濃や北陸とを結ぶ重要な場所と位置づけられいました。峠の江戸側の坂本宿には関所が置かれて 厳しい取締りが行われていました。

おじぎ石
