八丁堀眼科は、広島の中心の中区のさらに中心に位置する眼科です。
目のことで困ったら、いつでもご連絡ください。



12月30日(土)・31日(日)は診察いたします。

受付時間は、診察終了時間15分前になります
診察時間内に来られた方は、必ず診察します。
出来れば、受付時間内に来院してください。



オルソ治療を希望される患者様は、必ず事前に予約を取ってください。

ネット予約できるようになりました。
下記画像をクリックしてください。
会員登録は、要りません。




予約は、新型コロナウイルス対策も考慮して、
30分に1人になっております。
安心して予約を取ってください。

当日予約は、ご遠慮ください。
お電話で予約してください。

<新型コロナスイルス対策
新型コロナウイルス対策した受付

非接触型体温計とアルコールハンドジェル
測定にご協力ください。
パルスオキシメーター


学会での情報をUpしました。
アレルギー性結膜炎


2017学会トピックス

Dickbrunaさんのこと


【お知らせ】


2023年2月5日で、 おかげさまで、開業19周年を迎えました。





オルソケラトロジー治療の実績


(さらに加筆しました)

オルソケラトロジーのことは、下記ページも参考にしてください。

「夜コン」



オルソケラトロジー治療費用について


J&Jコンタクトレンズ価格変更の連絡


臨時休診日情報】


<令和5年12月と令和6年1月の予定>。


11月あとありません。


12月14日(木)・24日(日)・25日(月)・29日(金)になります。

12月9日(土)・17日(日)は午前診だけになります。


令和6年1月1日(月)〜1月5日(金)は、年始の休みを頂きます。

従って1月の臨時休診日は、
1月1日(月)・2日(火)・4日(木)・5日(金)・14日(日)・30日(火)になります。


不定期になり、申し訳ありません。

予定一部変更しました。

まず最初に・ごあいさつ



【オルソケラト
ロジー】


メカニズム

実績
(さらに
増やしました)


オルソケラトロジー治療の新しい情報〜フォーサム2016東京〜

オルソケラトロジー治療の治療費用について

往診について 【コンタクト
レンズ】


取扱い
コンタクトレンズ



新しいコンタクトレンズ
価格表

使い捨てレンズ

ハードレンズ

通年性ソフト


J&Jコンタクトレンズ価格変更の連絡

インターネットを見て八丁堀眼科を受診される方に何か特典をと考えて・・・ 八丁堀眼科では受診された患者さま全員に病状を説明したコメントカードを出してます キッズルーム コントクトレンズ長時間装用者の方が角膜に新生血管が出てきたら酸素療法 八丁堀眼科の患者さまのページへログイン
【外来手術】
白内障手術
その他の手術
手術中写真 コンタクトレンズ
外来
緑内障外来

アレルギー性
結膜炎


眼精疲労治療 メール会員
募集中!


携帯用
ホームページ


涙液分泌機能検査
 お探しものの
レンズは?

 

【住所】

八丁堀眼科は、広島の中心の中区のさらに中心に位置する眼科です。
目のことで困ったらいつでもご連絡ください。
近くに『三越前パーキング』という大きな駐車場もありアクセスも便利です。

〒730-0017
広島市中区鉄砲町9-10 湯浅ビル3F


八丁堀眼科医院の場所案内

八丁堀眼科医院の設備案内

【診察時間】

月・金 9:30〜12:30 14:30〜
18:30
火・木 
14:00〜18:30
 9:30〜12:30 14:00〜18:00
日・祭日 9:30〜12:30 14:00〜17:00

水 休診

原則として(学会とか特別な期間以外)は、全て前谷が診療にあたります。

受付時間は、診察終了時間15分前になります
診察時間内に来られた方は、必ず診察します。
出来れば、受付時間内に来院してください。


ご連絡は下記でお願いします。
メール
TEL 082-224-3030
FAX 082-224-3081



【院長】

前谷 悟



院長経歴





コンタクトレンズのことは下記にご連絡ください。
ひろしまパールコンタクト
TEL 082-224-3400


2006年9月6日 『最終警告!本当は怖い家庭の医学』で 『ドライアイ』のことが取り上げられました。
2007年9月5日同じ番組で『緑内障急性発作』のことが取り上げられました。
詳しくは下記をクリックしてみて下さい。

本当は怖い家庭の医学の教訓
本当は怖い家庭の医学の教訓(2)



前谷が作成した眼科関係の
姉妹ページです。参考にしてください。
眼科の病気やコンタクトレンズトラブルのことを掲載しています。

コンタクトレンズトラブル撃退方法(コンタクトレンズ情報と相談)
前谷眼科医院(目の病気情報満載)

サイト マップ




東日本大地震で被災された方々のことを、いつも心から応援しています。

被災地訪問(まとめ)



最終更新日 2023年11月28


このホームページは、2004年07月08日Yahoo!Japanに登録されました。

おかげさまで、開業19周年を迎えました。



Copyright (C) 2003−2023 Satoru Maetani All Rights Reserved.

ホームページを記録するには、
下記QRコードを携帯で読み取ってください


(PC用ホームページ)


(スマートフォン用ホームページ)
スマートフォン用は、会員登録になります。
メールを送ってください。


ホームページ見ていただきありがとうございます!