ホームアレルギー性結膜炎

アレルギー性結膜炎


  フォーサム2016東京の学会に参加しました。そこで学んだことを報告いたします。


(1)季節性のアレルギー(花粉症など)のある人は、食べ物によっても、アレルギー症状がでることがある。
例えば、桃を食べた後に運動すると、目が痒くなり、瞼が腫れて来たりすることがあるそうです。
そのことを詳しく調べるには、採血してハンノキ・シラカンバ・オオアワガエリ・カモガヤ・ブタクサを調べれば、ほとんどすべての食物アレルギーが、わかるそうです。

希望があれば、いつでも調べさせて頂きます。


(2)PM2.5と黄砂だと、黄砂の方が膜を破壊する作用が強いので、たちが悪いとのことです。かなり差があると聞いてビックリしました。


(3)アレルギー症状で瞼が腫れた場合は、一般的な眼軟膏では、中々治療しにくいので、強力な軟膏を使用する必要があるそうです。


(平成28年7月8日加筆)



大学病院時代にアレルギー外来をしていた経験をもとに、アレルギー性結膜炎・花粉症についてまとめてみました。参考にしてください。


また、花粉症やアレルギー性結膜炎やアレルギー性鼻炎にお悩みの方は、一度採血をして、自分の『アレル源』を調べることをお勧めします。

(平成16年1月16日作成・平成23年年2月21日加筆)

アレルギーとは?


(1)病因
アレルギーとは?身体には、自分にとって良くないものが入ってきたら、守る機能として、抗原抗体反応があります。これ自体は、本来は良いものです。それが、自分にとってマイナスに働くのがアレルギーです。


(2)症状
かゆみめやに、充血などが主な目の症状です。目をこすることにより、まぶたが腫れたりもします。目の他にも、鼻水、頭痛、疲れなどの症状もでます。ひどくなると風邪かアレルギーか、わからなくなります。


(3)種類

@花粉症
アレルギー性結膜炎のうち、季節により影響を受けるのが花粉症です。抗原はスギヒノキ、カモガヤ、ブタクサなどがあります。つまり、これがアレル源です。ある時期がすぎれば、落ち着いて来ますし、そのようなアレル源との接触を避けるようにするのも、ひとつの方法です。  

A通年性アレルギー性結膜炎
季節によらず、一年中目が痒い人は通年性のものです。
抗原(アレル源)は、ハウスダスト、イヌやネコの毛などがあります。長い期間目薬を指す必要があります。

目薬は、なるべく離して、一滴入れましょう!


(4)目薬

アレルギー性結膜炎の目薬は、沢山あります。

a.新薬として、アレジオンがでました。これは、防腐剤が良く、コンタクトレンズ装用中でも、積極的に点眼できます。効力的にはAリボスチンと同様の効果があります。

(平成28年7月8日加筆)



@ザジデンAリボスチンBパタノールCリザベンDインタールEアレギサールが、一般的です。

薬の強さもほぼ上の順番です。でも、個人個人によって効果が違います。
ご自身に合ったものがありましたら、受診時に教えてください。

@ザジデンはしみます。しみるのが、苦手な人は指せません。八丁堀眼科では、初めて処方する時は、まず点眼してみて大丈夫な方だけ処方しております。しかし、ヒスタミンという悪い物質を止める作用があるので、良く効きます。

AリボスチンBパタノールCリザベンは、しみることも少なく比較的良く効きます。
私も少し花粉症があるため、これを点眼してます。

とくにA・Bは抗ヒスタミン作用があり、@と同等の効き目があります。その上沁みません。

Cは、創傷治癒効果もありますので、広く色々使える万能薬です。


Dインタールは、昔からある良いお薬で、副作用も少ないです。

Eアレギサールは一日2回点眼ですむため、コンタクトレンズ使用の方とか、
子供さんで目薬が苦手な方に便利です。効力は、Cとほぼ同じです。

アレルギー性結膜炎の症状がひどい時はアレルギーの目薬の他にも補助的に目薬を処方します。

めやにを止めるためにEクラビット・タリビットFエコリシンを使います。

充血が強い時は、GフルメトロンHブロナックIニフランも使います。

フルメトロンは、抗炎症のステロイド薬のため長い期間(6ヶ月以上)指し続けると眼圧が上がる人もいるので注意が必要です。良くなったらすぐに止めましょう。八丁堀眼科では、受診時に必ず眼圧をはかり、注意してます。


以上です。わからないことなどありましたら、スタッフにお尋ねください。



Home