
横浜市緑区長津田町は、八王子で集められた絹糸を横浜港へ輸送する中継地として発展してきました
第65番札所 福泉寺(ふくせんじ)
福泉寺・本堂

福泉寺・ご朱印と山号額

見慣れた修行僧姿とは違った柔和なお顔のお大師様。

伝道掲示板
・人生は やりなおしはできないが
・出なおしは いまからでもできます
私、この伝道掲示板の前でくぎ付けになった。この絵のように大きな牛を動かすほどのエネルギーが必要だが、常に新しいことに挑戦する気概だけは持ち続けようと心に刻んだ。

すると何故か、先程の優しいお姿のお大師様とビルマの竪琴の水島上等兵が重なって見えた。あのお大師様は、きっと、その後の水島上等兵の姿であろうと思えた。


あの時代の人達の苦労を思うと、いまの自分が情けなく思えた。