電話でのお問い合わせはTEL.043-271-3343
〒262-0033 千葉県千葉市花見川区幕張本郷2-20-15-101
            

            
            当事務所は関連法人を含め、全てインボイス登録済みです。
            安心して、お取引ください。
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
 令和7年第3回目のパートタイムスタッフさんの採用
            は、9月18日、終了しました。
             次回の募集は、現時点では当面の間、予定していません。
             週に2日~、副業・兼業OK、勤務時間や曜日も応相談・対応可、です。
             家庭と両立しやすい、働きやすい職場です。
             募集再開の際には、お気軽に、ご応募ください。
                                   
求人情報の詳細は、こちらをご参考ください。
               ↓
            http://park5.wakwak.com/~yokoyamakazuo/kyuujinnaiyou-2508.html
            
            
            
            
            
            【不要な土地の処理サポート業務を開始します】 
             原野商法などで騙されて買ってしまった親から、売れない・使えない・どうしようもない土地を相続してしまい、途方に暮れている方が増えています。令和6年に施行された「相続土地国庫帰属法」を活用すれば、不用品を有償で処分業者に引き取ってもらう感覚で、国に有償で引き取ってもらえます。この代行業務は弁護士・司法書士・行政書士しか行ってはならないと法務省が明示しました。弊事務所では令和7年8月から税込33万円~で代行業務を開始します。顧問先様からのご紹介であれば無料でお見積もりさせていただきます。
            
                   
            
            
 千葉県内で30人目の、『CCUS行政書士』として登録がされました。
            
             建設キャリアアップシステムの、代行申請を行うことができる行政書士です。 
            
            ![]()
            

            
            建設キャリアアップシステムの登録代行業務を開始しています。
            
             事業者登録は 14,800円 (税込16,280円)、
            
             技術者登録は 1名 19,800円 (税込21,780円) 
            
            で承っております。
            
            千葉県の中小企業事業所さまのみ、ご対応させていただきます。
            
            
            
 
             
            
            
                         
            
            
            
            ようこそ、横山和男社労士事務所・行政書士事務所のホームページへ。
            
            代表の横山和男は、千葉労働基準監督署の元署長の長男であり、父が茂原労基署署長、柏労基署署長、船橋労基署署長を経て千葉労基署署長を退官して社会保険労務士事務所を開業する際に副所長としてサポート。その後の20年間はそれぞれの事務所を幕張本郷に開設し、父は主に大企業のサポートを、当事務所代表は主に中小企業~中堅企業をサポートし続けてきました。
            この20年間以上の実績と経験により、幅広くかつ深く、様々なニーズに対応できる機動力があります。
            
            とりわけ、労使トラブルにめっぽう強く、問題社員に対する対応や、退職した社員からの理不尽な要求に対する対応、労使紛争の防止には、定評があります。
            また、労災保険の手続きについても圧倒的なノウハウがあり、他の事務所で対応できなかった案件も、申請して受給できたケースが多々あります。
            さらに、介護事業所の設立に伴う許認可申請、ストレスチェック、確定拠出年金など、多くの社会保険労務士が苦手とする分野でも、対応しています。
            労働保険や社会保険の手続きなど、一般的な手続代行に関しては、社会保険労務士や行政書士、ファイナンシャルプランナーなど、様々な資格を持った複数のスタッフが対応させていただくため、格安料金での顧問契約で対応させていただいています。
            次々と変化する厚生労働省系の助成金だけでなく、中小企業庁系の補助金に関しても、最新情報にアンテナを張り巡らせてて、注目すべき情報に関しては入手後すぐにFAXの一斉送信機能により、顧問先の皆さまにお伝えしています。
            古物商許可、酒許可、建設業許可、介護タクシーの許可申請などの行政書士業務なども、もちろん対応しています。
            取次行政書士が2名いますので、外国人労働者のビザ関係も対応可能です。
            また、技能実習生の組合の外部監査人も行っていますので、外国人労働者の雇用管理についても、お問い合わせください。
            さらに、海外の送り出し機関との提携もあり、外国人労働者を雇いたい中小企業様に、おつなぎできます。
            さらには、創業等に伴う、銀行融資サポートもスタートしました。
            千葉SRにも加入しているため、建設業者さんなどの、労災保険の特別加入にも対応しています。
            建設業の社会保険への加入なども、格安で承っております。
            代表は、千葉県社会保険労務士会会員、千葉県行政書士会会員であるほかに、千葉商工会議所会員、ストレスチェックのウェルフルジャパン会員ですので、常に最新の情報と、将来予測の情報を入手し、御提供させていただいております。
            
            
            
                
            
            
            顧問料は、なんと、月額9,800円(税込10,780円)~の、超安心価格!
            (弊事務所の顧問契約は原則として千葉県内の事業所のみとさせていただいております。)
            
            
            



  
            
            
            
            
              
              

      
            
 
              
              
              
            
            
            

〒262-0033
        千葉県千葉市花見川区幕張本郷2-20-15-101
        TEL 043-271-3343
        FAX 043-271-3919