体験記かな? |
bT 鹿児島へ。。タタッ。ヘ(;・・)ノ 「知覧の武家屋敷」 | 2010.2.28 | 1 | 2 | 3 | 4 | ★ | 6 | なんでもありこtop |
「知覧の武家屋敷」 2009.10.9 ※次回更新は2月初旬なんて予告しておいて、2月末日ってオオカミ少年のようだなぁと反省(笑) ※観光案内のようですが、おつきあい下さいませ! 私は、「武家屋敷」という観光名称に少し思い違いをしていました。 頭の中では、日光江戸村を描いていたのです(笑) テーマパークじゃなかった 「知覧武家屋敷庭園散策」と案内に、しっかり書かれてあるのに(爆) さて、それでも1時間ちょっと散策しました。 7つ有る庭園の中に車椅子で、介助なく入れる屋敷は1軒だけでしたが、名前を控え忘れてしまいました(爆) 自走式で、人手が有れば段差を持ち上げて敷地内のお庭を見ることが出来ると予想されますが お出かけの時には、庭園内に入れるかを直接確認してみてくださいね 日本の各地には「武家屋敷」と名の付く観光地が存在してて、一部は「重要伝統的建造物群保存地区」になってます。 知覧の武家屋敷庭園もその一つだそうです。 下調べをしないまま勢いで出かけたので、詳しいことはわからないままでしたが 帰京してから、少し調べてみましたので、その話も交えながら始めます\(^_^)/ 私たちは、案内図の左上「南九州市役所」前の駐車場に車を止め、 入園料取扱所のお茶やさんのような商店で入場券を購入 16時からは、一般車両が通りを走るので、気をつけてくださいねと言われ15時30分頃に 散策を開始しました!
名称;知覧武家屋敷庭園 住所;鹿児島県南九州市知覧町郡6198番地 電話;0993-83-2511(問い合わせ先:総務部商工観光課) 営業時間【9:00〜17:00】 料金 【大人500円・小人300円】 車椅子対応トイレ、市役所前駐車場1ヶ所 ※一般トイレは武家屋敷庭園内に数カ所あります。(階段有り) 車椅子対応スロープ無し(1庭園のみ、横入り口から車椅子で入れる) トイレについては詳しく画像紹介しているサイトがあるので、お知らせします。 出かける予定のある方は、チェックしてみてくださいね 「やさしい鹿児島スイスイなび」 http://www3.pref.kagoshima.jp/suisui/26-chiran/015/ |
bT 鹿児島へ。。タタッ。ヘ(;・・)ノ 「知覧の武家屋敷」 | 2010.2.28 | 1 | 2 | 3 | 4 | ★ | 6 | なんでもありこtop |