
桶川市
江戸時代には、周辺部で栽培されていた紅花が「桶川臙脂」としてその名を知られ、東北・最上地方に次いで2番目の収穫高 を誇っていました。臙脂とは、臙脂色(えんじいろ)の略で、 紅花(べにばな)から作った染料です。 黒みを帯びた赤色。
第81番札所 正法院(しょうぼういん)
べに花ふるさと館電話 048-729-1611


映画「おくりびと」主演の本木雅弘さんが通っていた「しろがね幼稚園」です。べに花ふるさと館のすぐ近く林と畑の間にありました。

正法院・門前

正法院・山門

正法院・山号額

正法院・本堂

べに花ふるさと館の食事処にて…
・秋茄子と鶏肉の田舎汁うどん 600円、
・キンピラ 100円
・名物のべに花まんじゅう 3個入り 300円

昼時を過ぎたというのにお座敷は満席でした。お店のオバちゃんとの阿吽の呼吸で、土間にデンとすわった田舎家独特の重厚 な8席の長テーブルに一人坐った。
ややあって、大きなテーブルなのでまだまだたっぷり余裕があるのに店のオバちゃん「相席をお願いします」といいながら老 夫婦を案内してきた。
埼玉・特有の味のうどんをすすり始めると、こんどは、お客さん自らが「相席お願いします」といって私の目の前の席につい た。
オネエサン、さりげなくテーブルのうえを一瞥して目の前のセルフのポットに手を伸ばした。
私、絶対にくるぞ! と、あるもの感じた。
すると、やっぱりきた。心の中でニヤリとした。
「どうぞ」と言って、ポットから冷たい麦茶を注いで手渡してくれたのだ。続いて、老夫婦にも…。
私は食事モードに入っていたので「どうも」の一言だけであったが、オネエサン、老夫婦との会話が弾んだ。
そんな訳で、記念の写真をお願いしました。
気になった人へ、スイカは32.5Kgです。