
君津市・久留里城(くるりじょう)
平安末期、平将門の三男・頼胤によって築城された久留里城は、別名を「雨城」とも…、それは、築城後三日に一度の割合で雨が降ったからだそうです。
現在のこのお城は昭和54年に復元されたものです。

山城はどこもそうですが、
天守閣を目指すには息が切れます。

城下町を望む。

第55番札所 円如寺(えんにょじ)
円如寺・山門

仁王様

円如寺・山号額

円如寺・本堂

水仙の三つ編み

円如寺・鐘楼

創作料理の「郷里(ふるさと)」℡ 0439-27-4333

古民家を利用したレストランです。

・本日のランチ さわらのソテー梅わさびソース 1100円
ワンドリンク付き(今日は暑かったでジュースにしたが、写真的には、コーヒーの方が…)