
弘福院さんの屋根越しに立ち登る謎の「白煙」

「白煙が」が気になって、近くのダイエー長浦店の屋上駐車場から周囲を眺めた。「白煙」の正体は、はるかかなたの海岸線に立ち並ぶ工場群の煙突からのモノでした。

煙突が沢山立っているは、工業より化学工業の割合が高い工業地域だからだそうだ。

第48番札所 弘福院(こうふくいん)
春一番が吹いたとはいえつかの間の春。手入れの行き届いた梅園と竹林、美味そうな梅の実とタケノコが採れそう。

弘福院・本堂
木化石(ぼっかせき)を配した白砂の庭園

東京湾の恵み木更津金田の名産品「あさり」が入った、・ミニあさり丼とたぬきそばのセット。900円です。


鬼そば電話 0438-62-9063
店名に引かれて入った。メニュー表をながめたがその由来らしき品はない。おばちゃんは優しそうだった。ウン!?、もしかして、オヤジが鬼の様な顔をしているのかな?、調理場で人の気配がしたのであとも見ずに外に出た。弘福院さんのすぐそば。