□ 掲示板
テーマは 「 プロ野球とその周辺のすべての話題 」 となっています。
── 利用規約
・ 常識に従って自由にお楽しみ下さい。
・ 常識の範囲は管理人の恣意的な判断によって決定させていただきます。
・ 管理人は管理権限において注意・警告を行うことがあります。
・ 管理人は注意・警告を経ずに投稿削除・投稿制限などを行うことがあります。
・ なおすべての規約内容は管理人の一存で改廃することがあります。
・ 最近200件の投稿から40件ずつ表示されます。それを超えると古い投稿から過去ログに収録されます。
・ 投稿されてから2時間以内の書き込みには の画像が表示されます。
・ 引用符として > を文頭に付けると、つづく文中の文字が このように 太字で表示されます。
今年も 投稿者:にゃんこ先生 投稿日:2024年12月31日 (火) 14時10分24秒 |
プロ野球楽しめました。
巨人ファンとしては、来年は日本一をお願いしたい気持ち
菅野投手が抜けた分は先発投手6人が2勝ずつ増やすイメージで頑張って欲しい。田中投手にはかつて金田正一さんが移籍してチーム全体に与えたような良い影響を与えて欲しい。
期待の若手、秋広選手はかつての駒田さんのイメージの選手を目指し、しっかり打席を与えて欲しい。
・・・来年もプロ野球全体が盛り上がり、良いお年を。
福谷 投稿者:さんぷー 投稿日:2024年12月25日 (水) 21時23分35秒 |
慶應はスポーツ推薦がないので、比較的知的な選手が多いイメージですが、中でも福谷は野球高校からAOで狙える学部ではなく進学校から理工学部という経歴で、大学での学業も優秀だったということで、現球界きっての秀才と言えるでしょう。ただ、投手としては粗く、怪我も多く計算できないタイプ。一軍半な立ち位置でここまでズルズル来てしまいました。正直言って、中日に残留したところで近い将来に引退することになってたと思います。大人しく中日で引退なら、フロント入りも、六大学相手のスカウト転向もあり得たと思いますが、そんな安定を求める、小さくまとまった生き方を選ぶ性格なら、慶應の優等生からのプロ入りも、オフのフロントへの物言いもなかったでしょう。ドラ1で入った地元の球団を捨てて、全くの新天地に飛び込んでいく生き方には、知的であっても熱く頑固な性格を感じます。それにしても、郡司、マルティネス、福谷と、日本ハムの中日余剰戦力コレクションが止まりませんね。こういう選手を生かす上手さがあるのは日本ハムらしいです。
(無題) 投稿者:ララ物資 投稿日:2024年12月25日 (水) 09時54分11秒 |
>日本ハム 中日から国内FAの福谷浩司の獲得を発表 9年ぶりVへ通算27勝の万能右腕補強
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/12/24/kiji/20241224s00001173063000c.html
残留の可能性が高いのかと思っていた。正直なところあまり強い関心もなかったので情報を追っていなかった。愛知出身で来季は34歳。慶大出身だし、このまま残ればフロント入りしてなんなら球団幹部コースもあったはず。改めて履歴をチェックすると故障が多い。日本ハムとしてもそこまで重大な補強だとは捉えていないだろう。本人的には環境を変えたかったのかもしれない。
(無題) 投稿者:ララ物資 投稿日:2024年12月25日 (水) 09時46分37秒 |
>阪神・佐藤輝 初めて伝えた、メジャー直訴 「まず優勝」日本一手土産にポスティングで夢実現へ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/12/24/kiji/20241224s00001173015000c.html
本気で云ってんのかね?という感想はやや率直すぎるかもしれない。佐藤輝に関してはそれ以上論ずる必要はない気がするので別の話をするけれど、この猫も杓子もポスティングを口にする現状はどこあで歯止めをかける必要がある。まずひとつは年齢制限であり、次に在籍年数制限。本当は成績でも網をかけるべきだと思うが、これは基準が難しい。平たく云えばポスティングによって球団にカネを落とせる人しかポスティング移籍させるべきではない。上沢の一件がモラルの話になってしまうのもそこの基準の曖昧さ、もっと云えば甘さに大きな原因がある。本当はポスティングなんて廃止してしまえばいいとじつは思っている。しかしもう後戻りできないところまで制度使用例が増えてしまった。なにか考えないといけない。が、いまのところ具体的かつ現実的にアイディアは持っていない。
(無題) 投稿者:ララ物資 投稿日:2024年12月25日 (水) 09時37分37秒 |
>DeNA バウアー獲得へ全力注ぐ!またドラ1腕放出で先発補強へ MLB復帰最優先も
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/12/24/kiji/20241223s00001173312000c.html
個人的にはこの人のことはあまり好きではない。ただそういう話を抜きにすれば獲れるものなら獲りたいのは人情だろう。横浜としても来年はいよいよペナントがほしいところ。日本シリーズを制したとはいえ、下剋上日本一だと毛が三本足りない。そのためには外国人の質を上げるのが一番手っ取り早い。とはいえバウアーはいろいろ札付き。もし仮に巨人がバウアーを獲りに行くとすれば私は反対の立場を取る。
(無題) 投稿者:ララ物資 投稿日:2024年12月25日 (水) 09時31分33秒 |
>巨人退団のモンテスがレイズとマイナー契約 2年ぶりメジャー出場目指す 米報道
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/12/24/kiji/20241224s00001007077000c.html
もう1年見てもバチは当たらないとは思う。ただ明らかに解析されてからまったく打てなくなったので、かなり太字の傾向が存在するのだろう。日本人なともかく外国人選手なのでコミュニケーションを含めて、そのあたりを修正するのはハードルが高めだという判断かもしれない。加えてやはり長打力が低すぎる。二塁打はけっこう出ているので地上戦向きでいいとは思うが、今シーズンの巨人は絶対的にホームランが足りなかった。やはり外国人にはフルに出れば20本くらいは打てるていどの長打力は期待したい。なのでサクっとリリース。
(無題) 投稿者:ララ物資 投稿日:2024年12月25日 (水) 09時24分47秒 |
>日本S対戦球団がトレード DeNA・浜口とソフトバンク・三森 内野の選手層厚く&投手陣強化で思惑一致
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/12/24/kiji/20241223s00001173329000c.html
浜口は典型的な右肩下がりのエレベーター。ただまがりなりにも左の速球派は常に需要がある。なんかどこかで覚醒するんじゃないかという夢を見てしまう。それが深追いしてしまう原因にもなる。もっと早めに出したって良かった気もするけれど、ときどき見せる好投がそれを妨げる。一方の三森は平凡なセカンド。たしかにスペックは素晴らしい。しかしあまり結果には結びついていない。こちらも言ってみればレギュラーとしては家賃が高すぎる系。低迷してるチームの二遊間にいそうなタイプだけど、ホークスは強いのにまあまあ起用していたのでやはりスペックに期待していたんだなぁと思う。お互い薄いところを補充するというトレード。補強ではなく補充。まあそういう感じ。
(無題) 投稿者:元木世代 投稿日:2024年12月20日 (金) 11時12分01秒 |
「ナベツネ」という呼称にせよ、とにかく宣伝効果を最大限採る人という印象。やはり生粋の超優秀なマスコミ人。
ファンにとっては「困った人」なのは確かだが、一方で、野球界にとっては非常にありがたいキャラクターではなかったか。
球団に携わるようになるまで、野球にほとんど興味なく、一方でやるとなったら猛勉強したというエピソードも唸らされる。
自分が年をとるについて、やっぱナベツネ凄かったな、と思わせてくれます。
「嫌いではない」という表現に留めたくなるのも、そのまあ、なんというか突出したキャラクターの証ですよね。
ご冥福をお祈りします。
(無題) 投稿者:シロクマ 投稿日:2024年12月19日 (木) 21時53分12秒 |
>ナベツネさん
長谷川洋幸氏が言ってましたが、官房長官が政状報告と称して毎月読売本社に政治の状況を説明しに来ていたそうです
首相は毎月天皇に政治の状況を報告に行くそうですが、少なくとも内閣からすると天皇の次に重要視していた政界のフィクサーでした。こういう人はもう出ないだろうとおっしゃってましたが、個人的には野球界から距離を取り出したあたりからは保守派の重鎮として嫌いではなかったですね。謹んでお悔やみ申し上げます。
>上沢問題
一般的な日本人は最近の政界の裏金問題にみられるように金にまつわる問題には厳しい目を向けがちです。やはり国内FAを取得もしていないのに、特例で米国移籍させてもらってはした金でハイオサラバでは利害関係人は誰も納得できませんよ。しらばっくれている人もこんなことは言うまでもないでしょう。
そもそも30年前からこの種の問題は指摘されていたわけで、昔は問題にならなかったからと言って現在も不問にされるとは限りません。むしろ米国移籍が一般的になってきたことで抜け穴を防ぐためのルール作りの必要性が格段に高まっていたと言えるのです。被害球団側からすると第二第三の有原事件はもう勘弁です。球界が声を上げる時期に来ています。いじめの理論と同じく、放置することはそれは不正に加担したことと同じだとも言えるのです。
(無題) 投稿者:ララ物資 投稿日:2024年12月19日 (木) 15時08分48秒 |
甲斐。いろいろ云いたいことはあるのだけれど現時点では止めておく。捕手出身である阿部監督がそういうあれこれはじゅうぶん勘案した上でなおも獲得するからにはファンレベルではあずかり知れない相応の理由があるのだと思う。賛成ではないけれど否定しても始まらない。あとは人的補償の行方。巨人が想像している、もしくは誘導したい方向に着地するとは限らないと思うのだけれどまあどうなるか。
渡辺恒雄逝去。すでに表向き巨人への関与の度合いは薄れていたように思える。なのでもはや過去のあれこれを引っ張り出してひとつずつジャッジしても仕方がないのでしない。しないが、まあ巨人のアンチをかなり増やしてくれたのは間違いない。その一点において少なからず存在する功績の部分もどうしたって覆い隠されてしまう。個人的には嫌いではない。嫌いではないが、困った人だったとは思う。もうこのタイプのトップは巨人には現れないだろう。良くも悪くも読売グループの社会的影響力はここ30年で急激に衰えてしまったから。
(無題) 投稿者:さんぷー 投稿日:2024年12月19日 (木) 08時54分12秒 |
ポスティングからのMLB挑戦失敗・国内他球団移籍は既に有原がやってるのに、上沢がさらに強い反感を持たれているのは、上沢がマイナー契約でも良いとたった90万円しか日本ハムにもたらさないのに強引に移籍したこと、それなのにたった1年で帰国したこと、帰国後に日本ハムのイベントに出演して日本ハムの施設で練習していたこと、などが原因でしょう。やはり叩かれた有原と比較しても遥かに酷い立ち振る舞いです。管理人さんの言うように、球団と選手は本来ドライな関係で、選手は恩や義理を感じる必要はないというのはその通りだと思います。ただ、上沢に関しては日本ハムは明らかに温情をかけています。損なポスティングを受け入れ、情けない出戻りにも温かい姿勢を見せてた訳ですから。私は普段、ルールはルールという落合的な発想を支持するタイプなので、その流れで上沢は問題ないと言いたい所なんですが、ここまでのことをやられるとさすがに受け入れ難いです。これまで、SNSで移籍した選手もフォローし続けてきた新庄が、最近、上沢のフォローを外したという話です。あの新庄でも腹に据えかねているのかなと想像します。
(無題) 投稿者:sun 投稿日:2024年12月18日 (水) 23時05分05秒 |
ポスティングでの出戻りで契約が前球団よりいいのは、基本その選手は国内FAorそれに近い権利年数を持っている人
なので実質FA宣言しての複数年契約という考えになる。
権利は行使していないが年数を縛られた契約となっているSNS界隈を見てもここら辺の発言している人は少ない(私が見てないだけかも?)のはやはり客観的な意見より感情論が先に来てしまうからだと思う
案外年季の入ったファンの方がこういった傾向がみられるのはSNSの弊害だと感じるし、不幸な事だと感じる。
(無題) 投稿者:オグリB 投稿日:2024年12月18日 (水) 09時57分55秒 |
元近鉄ファンとしては、野茂、大塚、石井浩、岩隈と、結局一定以上の力量ある選手が現球団を辞めたい(他球団に行きたい)と引退覚悟でゴネれば球団側(とそのファン)はどうにもならない、というのは嫌というほど学習しましたし、野茂のとき以外は大方の他球団ファンも出られる球団側に味方してくれない、というのも知っています。
なので今回の件も、怒っている日ハムファンに対してすら、「まあ、そういうものよ」という感想しかないですね
上沢直之 投稿者:勇者KAMIKAZE 投稿日:2024年12月18日 (水) 09時51分37秒 |
あくまで、ポスティングはあくまで球団の権利で、行使した後、その選手に関する保有権は当然失う。だからその後、その球団に戻ってくる(再契約)するかは、その選手の判断でしかない。ポスティング後、1年足らずで日本の別球団するのは、脱法でもなんでもなく、制度上そういった使い方、考えようによっては抜け道にも使えるよね?ということが分かったに過ぎないと思う。
仮に戻ってくることを前提とするならば、ポスティングする際の条件として、選手と球団で契約なり覚書を別途オプションで結ぶしかないと思う。
こればビジネス上、制度や契約上の話。
一方、送り出した球団やファンの感情、義理人情の問題として、いかがなものか?と感じるのも当然だと思います。
それとこれとは別問題だと思います。
(無題) 投稿者:sun 投稿日:2024年12月18日 (水) 00時25分44秒 |
>日本ハムもそこはビジネスとして契約として理解しているから不規則発言が出てこないのだと思う。
今回は日ハム球団というかファン感情の問題だと思う
メジャーにいく事は卒業的な扱いで見送り、それがすぐに帰ってきて他球団への移籍
獲得する球団のファンはいいですが、結果的に取られた方のファンの感情を逆なでするのは理解はできます。
ただ繰り返しというか意見としてはララ物資さんと同意見にはなります。
上沢 投稿者:シロクマ 投稿日:2024年12月17日 (火) 22時27分57秒 |
あかんでしょう。
こういうことを許すとFA破りが横行します。そもそもポスティングは日米の年俸格差を背景とした事実上の脱法手断なのですから。
米国移籍で一丁一旗揚げるかとリスクゼロでポスティングを申請、仮にMLBで失敗したとしても人気沸騰の帰国選手の場合はなら、たいていが旧所属チームよりも高い年俸で復帰できます。つまりノーリスクで博打を打つことで、自動的に国内FAを骨抜きにできるのです。私は融通が利かない性格なので、本来の筋どうりに国内復帰の場合は国内FA権を手にするまでは旧所属球団で過ごす必要があると考えます。当然ですよね。例外でMLBを認めただから国内復帰の場合はきちんと筋道を通せという理論です。
従来はポスティングで球団に巨額の特別利益が発生しましたが、いまはそれもわずかにすぎず、上沢のような脱法的悪例の発生を筋道を通して阻止してゆく必要があります。
訂正 投稿者:にゃんこ先生 投稿日:2024年12月17日 (火) 21時07分46秒 |
人的保障→人的補償
甲斐選手 投稿者:にゃんこ先生 投稿日:2024年12月17日 (火) 19時00分50秒 |
巨人ですね。人的保障も少し気になりますが、これは仕方ないですね。
あと巨人は5番が打てる長距離バッターを取れるか気になります。
(無題) 投稿者:ララ物資 投稿日:2024年12月17日 (火) 02時55分20秒 |
上沢。基本原理として球団は選手に対して三行半を突き付ける権利を持っている。一方、選手だって同じではあるけれど、その権利は球界全体の制度設計において大きく制限されており、つまりFA権を行使しない限り許されているのは引退する自由のみ。なにが云いたいかというと、そもそも選手と球団って力関係に大きく差があるわけで、義理を通して古巣に戻るのはたいへん道徳的で人倫に適ったふるまいであると賞賛する向きは多いだろうが、お互い契約社会なわけで上沢がどこに移籍しようとそれは本人の自由であるというのが私の考え。だいたいその意味でいえばファイターズこそそこのジャッジがドライもしくは厳格を極める球団でもある。自分はドライにやるけどあなたはウェットによろしくというのはちょっと通りにくい。日本ハムもそこはビジネスとして契約として理解しているから不規則発言が出てこないのだと思う。
なお私はやれることはやってもよいと考える立場で、もし不都合があるならそこを踏まえてルールを改めればいい。もっともそうすると保留権を国内と海外で二元運用するという発想なので、これはおそらくMLB側との兼ね合いも含めて無理筋だろう。いろいろ考え方はあっていい。でも決まったらそれを尊重するべきだと私は思う。
田中将大投手 投稿者:にゃんこ先生 投稿日:2024年12月17日 (火) 00時03分44秒 |
やっぱり?巨人で決まったようですが。
個人的には田中投手は一般的に思われているよりは
やってくれる気はしています。
まあ、そう思っているのは私と桑田二軍監督だけ?かもしれませんが・・・。
あと甲斐選手も巨人に来そうな感じですよね。
有原式FA 投稿者:sun 投稿日:2024年12月16日 (月) 23時11分18秒 |
非難されてダルビッシュがコメントしていますが、問題はないと思います。
あえていうなら人情というか義理でしょうか?
上沢は100万ぐらいの譲渡金だったとはいえ、球団側は金銭を得るメリットがありデメリットとして選手を失う
その後のその選手の選択は自由になっているので非難されるべきでない。
これが私の考えです。
(無題) 投稿者:シロクマ 投稿日:2024年12月16日 (月) 22時18分44秒 |
金じゃないんだ、金じゃ!こんなこといってた関西人が過去にいたでしょ?
落ちぶれスターも誰からも見放されて、一時的には金じゃないんだと気づくものです。田中もこの類の話ではないでしょうか。
以前も言いましたが、いつも選手補強ではおいしい思いをしている巨人が田中を引き受けてくれてよかったと胸をなでおろしています。そうでなければ中日が引受人になっていたと思うので、まぁ無責任な評論家やマスコミによる中日引き受け論が支配的になっていただけに、このままいっていたら中日は抗うことが出来なかったと思うので本当によかっ方と思いますよ。
そもそも中日と落ちぶれスターは相性が非常によろしくないのです。
松坂大輔。彼も賛否両論ありましたが、新聞を除く地元テレビやラジオには徹底して出演を拒み続け、最後は森とデニーの退任を持って後ろ足で砂をかける形で出て行ったのには唖然としました。あれほど熱狂していた人のいいファンは梯子を外され哀れそのものでした・・・中村ノリもにたようなものでした
それでも当時の松坂に比べて田中の方が間違いなくボールはいいです。松坂のストレートは140キロがやっとで、あとは球種は忘れましたが不規則に変化する変化球を駆使してどうにかこうにか抑えていたのを覚えています。コントロールは駆け出しの若手クラスのアバウトさでしたが、これで押さえてしまうのだからある意味天才だと感心したことを思い出しました。一発屋で終わりましたが、普通にやれば田中は松坂よりはやれるはずです。
続田中将大巨人 投稿者:勇者KAMIKAZE 投稿日:2024年12月16日 (月) 21時51分57秒 |
年棒に関して、巨人の提示額が「楽天提示額+5000万」だとてっきり思ったら、正味価格が5000万とは。。。もちろんこの報道内容が「真」だとすればということでしかないが、年俸2億6000万円→5000万だとすると約1/5になるってことで、その金額の妥当性はおいといても、田中としては「期待されてない。居場所がない」と感じても仕方ない金額だとは思う。私も1億+出来高くらいかとは思っていた。確かに楽天一の看板選手に対して、あまりに冷たい対応と感じる人もいるだろう。
一方、仮に5000万だとして、その金額よりも上のせした程度ということであれば、ヤクルトも含め巨人以外の他球団も手を出せる金額じゃないか?とも思う。もちろん下交渉の段階で、田中側がふっかけたりした結果、いろんな球団が手を引き、結局巨人が、底値で手を差し伸べたという可能性も十分にあるが、やはり、「投手としての価値、選手としての価値」が予想以上に暴落しているとも取れるのではないだろうか。
(無題) 投稿者:ララ物資 投稿日:2024年12月16日 (月) 18時06分54秒 |
>巨人が自由契約の田中将大を獲得へ!年俸は楽天提示以上、5000万円超のオファー 阿部監督が強く要望
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e5a7d37328b12c203bbd31f005803367345951a
だとすれば楽天も相当に足元を見たなというか、そうなると衝突コース侵入をわかったうえでケンカ別れに誘導した・・・とまではいわないが、そうなっても仕方がないなくらいに腹をくくっていたのはたぶん間違いない。私は看板料で1億円と読んだ。けれどじっさいには5000万であったという。市場価格としての査定と楽天にとっての球団史におけるトッププレイヤーに対する提示はべつだろというのはたぶんもう古い考えなんだとは思う。私はその古いほうの思考に引っ張られたのかもしれない。逆に巨人はいくら提示してんだろうなと思う。球団経営の観点からすれば5000万だ1億だの差は少なくとも巨人あたりにとってはたいした差ではない。が、そこはおのずとチーム内における空気感というものがある。あまりへんな数字が出てくると嫌気がさす主力が出てきても不思議ではない。まあ8000万円かな、と。
田中将大巨人 投稿者:勇者KAMIKAZE 投稿日:2024年12月16日 (月) 08時48分30秒 |
この状況で考えると、手を出せる(出す)のは巨人か中日くらいかで、ララ物資さんが言うように今回は巨人の番というところでしょうか。色々、精神的支柱・若手の見本とか色々いうけれど、結局は1軍で結果が出せるか?でしかなく、こういったパターンで成功した例は、私の記憶にはほぼないといっていい。投手はいくらいてもかまわないともいうし、純粋な戦力としては、期待しない。ワンチャン、スポット的に働いてくれれば御の字といった目算だろう。
素行面でいうと、巨人と楽天も仲が悪い球団でもなく、むしろ比較的良好な部類だという印象がある。よって安楽事件含めた普段の態度などの情報をつかんだうえで、うち(巨人)ならばそういった毒な部分も抑え込めると踏んだのではないか?とも思える。
その他、坂本もいて、200勝に向けての最後の情けをかけた球界の盟主という立場やドラマ性もある。年棒も適度に叩いてなら出せる金額。いろんな意味で「余裕」「プライド」のある巨人だからこそできる芸当かな、というかこの物件に手を出せるのは巨人だろうね。と感じでしょうかね。
(無題) 投稿者:ララ物資 投稿日:2024年12月16日 (月) 07時35分40秒 |
>巨人 マー君獲得決定的!打診に入団の意思伝える 菅野に代わる投のリーダーとして期待
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/12/16/kiji/20241216s00001173022000c.html
悪食といえば巨人か中日というのが相場で、今回はどうやら巨人のようで嫌な予感が当たってしまったらしい。ただ球界全体のことを考えると田中将大を197勝で行き場のないままサドンデスで終わらせていいのかという視点はもちろんあって然るべき。また巨人なら坂本もいる。一軍に定着してローテーションに入るとも思えないし、ある意味でスポット先発要員だと解釈すれば野手と違って投手は余っていてもいい。つまり田中将大が仮に毒であっても、その毒にもっとも耐性があるのは巨人であろうと考えるとこういうオチになってしまうのかなというあきらめかたもできる。
気にしないでいいよ 投稿者:シロクマ 投稿日:2024年12月14日 (土) 21時49分39秒 |
そもそもライデルのゆく末と中日の順位に関連性はありませんでした。これが現実です。
むしろ中田が加入して今期の中日は躍進するといわれながらも両雄相立たずで期待はずれに終わったように、来期の巨人は大勢との併用といった課題をどのように克服してゆくのか見ものです。
横浜の例を見ても大事なのは長いイニングを消費してくれる先発投手なのであってリリーフの充実はチーム成績とは必ずしも合致しません。そういういみではソフトバンク育成を蹴って中日の育成を選択した先発の三浦や、同じく育成出身の松木平のような若い先発投手をどのように確保してゆくか?こちらの方がチームにとってはるかに大事です。
リリーフはせりぜい50イニング程度なのに対して先発なら経験のない若手でも軽く50イニングクリアーできます。つまりどんなにりりーふが充実していても打力や先発投手に余裕がなければチーム成績は上がらないとうのが近代野球の定義ともいえることなのです。
繰り返しになりますが、ライデルの存在は中日野球に大きな価値を見出すことはできませんでしたし、これからも変わりません。代わりにできることならいくらでもあるはずです。そちらの方に目を向ける必要があります。ただ理論的な裏付けはないものの来期の中日は間違いなく今期よりも酷評されるでしょうが、あんがい逆の結果を出すように思えます。世間と逆のことばかり言うやつだと言われそうですが、本気でそう思います。
(無題) 投稿者:ララ物資 投稿日:2024年12月14日 (土) 20時04分08秒 |
>中日は4年40億で単年の金額では負けていても年数は倍です
私もアレって思いました。なんとなく2年14〜16億くらいに見積もったうえで「中日では抵抗できない規模」と表現したのですが、4年40億ならドラゴンズへの愛着込みで残留でも不思議ではない。てことは2年後の国内FA権取得のおりまで計算したうえでの2年契約ならこれまた虚々実々、いろいろ動きがあり得る流れです。
九里ですが、つまり年齢と成績を鑑みるにこのへんがおそらくメジャーにとって魅力的に映らないラインのちょい下あたりなんだろうなという気がします。この成績ならもう少し若くないとおもしろくないし、逆にこの年齢なら直近で突き抜けた成績を残していて然るべき。なぜ残留ではないのかといえば、おそらくここが最後の稼ぎどころということでしょう。オリックスという選択はひとつには投手はリーグをまたいだ方が確実に得だから。そんなアドバンテージは移籍初年度の夏場までだろというのも道理ではありますが、そこでうまく立ち上がれば流れに乗れるのもプロ野球ですから。
(無題) 投稿者:sun 投稿日:2024年12月14日 (土) 16時24分22秒 |
>複数球団がおそらく中日では抵抗できない規模の契約を提示
中日は4年40億で単年の金額では負けていても年数は倍です
結果的に比較したら予想以上にいい条件でした
2026年オフに外人枠外れますので、ここで最高の契約・金額を提示させたいのではないでしょうか?
ライデルが巨人の契約を全うしてもソフトバンクに持っていかれ、いい風に扱われたなあというのが現状の感想です。
>ライデルが叩かれる姿は見たくないです。
2022-2023と比べると今年はやや劣った内容でした。
年齢的に巨人在籍の期間は成績は保たれると思いますが、皮肉な話で中日より巨人の方が勝利数が多く、結果として今までより登板過多になってしまう可能性はあります。ある意味弱くて出番が限られて適正な当番になっているのは皮肉なものですね・・・。
補強 投稿者:にゃんこ先生 投稿日:2024年12月12日 (木) 20時46分36秒 |
広島の九里投手がオリックスバファローズへ。
メジャーかと思っていたので意外。巨人の先発の補強なら九里投手が一番だと思っていたので残念。
石川投手は球場との相性を考えればロッテがベストかも。
ライデル投手が来てリリーフ陣が完璧になれば、若手の投手が思い切り投げられて力をつけるチャンスかなと思います。あとは、中日の福谷投手狙いでしょうか。
(無題) 投稿者:さんぷー 投稿日:2024年12月11日 (水) 22時34分20秒 |
>石川
5球団の中からロッテを選ぶとは時代も変わったものです。そこそこのFA選手ということで、各球団にものすごい金額の差はなかったでしょうし、環境などを重視したってことなんでしょうけど、それにしてもソフトバンクや巨人を蹴ってロッテとは、今後、移籍先の予想が難しいですね。
>ライデル
長年貢献してくれたので、メジャーだろうと他球団だろうと好きな所へどうぞという心境でした。なので、別に巨人移籍だろうとどうとも思わないのですが、しかし、12億が本当なら金額がいくらなんでも高すぎますね。最強守護神だったライデルがいても中日は勝てなかったように、抑えがチームにもたらす影響は先発や主軸打者ほどではありません。なので、メジャーでは抑えを含むリリーフの年俸は低く抑えられてます。大谷や山本に何百億と出したドジャースもリリーフには出し渋ることで有名。それに比べて、ソフトバンクのサファテやアスナへの大盤振る舞いもそうですが、日本球界は抑えに金を出しすぎじゃないでしょうか。まして、ライデルは勤続年数的にそろそろ怪我や衰えが来てもおかしくない時期です。1億や2億ならともかく、12億では怪我や不調の時にどれだけ逆風が吹くことか。ライデルが叩かれる姿は見たくないです。
(無題) 投稿者:ララ物資 投稿日:2024年12月11日 (水) 07時27分04秒 |
>巨人とライデル・マルティネスが2年総額24億円で契約へ最終調整 キューバ選手に詳しい米記者が報道
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/12/11/kiji/20241210s00001173385000c.html
一勝一敗というところだが、まあライデル・マルティネスが獲れたらこれで満足するべきだろう。砂糖にむらがるアリンコよろしく複数球団がおそらく中日では抵抗できない規模の契約を提示してきて残留は消えていた。ドラゴンズ界隈がやや無感情なまでに平常ムードなのはそういう話なのだけれど、もうひとつはやはり本人もさることながらキューバのスポーツ省の意向もあるのだろう。ともあれソフトバンクに競り勝ったのは大きい。歓迎したい。
(無題) 投稿者:ララ物資 投稿日:2024年12月11日 (水) 07時16分11秒 |
>ソフトバンクからFAの石川柊太 ロッテ移籍を決断!3年総額6億円 5球団争奪の末に
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/12/11/kiji/20241211s00001173004000c.html
これはとても難しい物件だったと思う。本当に3年6億の価値があるのかというのは誰しも疑うところ。Cランクで補償が要らないという点が値付けに影響したのはあるが、どちらに転ぶ可能性もあるよなぁと内心でやや思うところがある。というのも巨人はこのあたりの投手をFAで手を出してここしばらく黒星が続いている。逆に云えば巨人が競り負けるのって巨人のプレー環境に対する不信が間違いなくある。いやいい投手なのは間違いない。でも国内市場レベルでもある。ファンとしては志向が右往左往しながら来ても良し来なくてもよしと距離をおいて見守るしか無かった。だから来なかったのならそれが運命なのだろうと考える。
(無題) 投稿者:さんぷー 投稿日:2024年12月11日 (水) 00時04分10秒 |
エース候補や主軸候補は、いくら伸び悩んでても勿体無いので出せない。かと言って、あまりに価値が低く需要の無い選手を出したら、体面も良くないし良い選手を取ることもできない。となれば、出す方はいくらでも代わりがいて、取る方も使いやすいリリーフ投手か便利屋野手に落ち着くのは当然でしょう。しかし、これでは単なるトレードでしかありません。やはりメジャーのように一定の基準の範囲内で自由に指名できる制度に変えなければ、こんな感じのままでしょう。しかし、FAにせよ、CSにせよ、現役ドラフトにせよ、プロ野球はメジャーの真似をして新しい制度を導入してはみるものの、とにかく大きな影響は出ないようにしたいという保守的な姿勢が目立ちますね。メジャーと違ってフロントもプロじゃないですし、チーム強化に首がかかってるわけでもないので、仕方ないんでしょうか。
現役ドラフト 投稿者:シロクマ 投稿日:2024年12月09日 (月) 22時30分53秒 |
個人的な感想。独り言のようなもの
実につまらない。年々わくわく感が減少しています。細川や水谷のような選手が見当たらない。各チーム無難な中継ぎタイプでまとめた印象。
特に巨人は若い選手はいくらでも抱えているのに30歳の畠では出し惜しみしすぎでしょう。個人的には25歳で降格した菊地が欲しかった。
ソフトバンク、なぜリチャード出さないのか?本人んも脱出したがっているというのに、いつも球界全体を語る王はくtだけなのだろうか?
ソフト吉田と、中日石垣はワンちゃんあるとするなら化ける可能性もあるものの、昨年までに比べて小粒感は否めません。無難に中継ぎ投手でお茶お濁した印象です。
提言としてリストに挙げるのは25歳までか入団5年目までの選手いづれかに限定するとより面白くなります。現役ドラフトも各チーム対策を練って自らの損失を逃れるべくディフェンスに躍起のように思えました。
(無題) 投稿者:ララ物資 投稿日:2024年12月09日 (月) 22時22分39秒 |
現役ドラフトはわゆるドラフト会議と比べてもその正否をいまこの時点で判断するのは難しい。結果が出てみてはじめてわかるびっくり箱。事前の予想が困難。一般論として、ほかのケースより成功例が多いように見えるのは、各球団どもに現役ドラフトで獲った選手を積極的に起用するモチベーションがあるからではないか。制度上、より良い選手を確保するためには自分たちもより良い選手を出さなくてはならない。システムが複雑なのでリアルタイムで追うのには向いていない気がするが、いつかこれをイベント化してネット配信したっていいよなぁという気もする。
巨人絡みだけ少し。畠は巷間云われているとおりポテンシャルは高い。問題はポテンシャルが高いのになぜ使われないのか。それは故障が多くメンタルが弱いから。どうしても一皮むけない。このタイプはトウが立たないうちにさっさと環境を変えてやるべきで、その意味では今度の移籍成立は良い結果につながる可能性を秘めている。田中瑛斗はまあ例によってあまり詳しくないというかよくわからない。ひとつ云えるのは故障が多いなぁということ。あまりのんびりしているとすぐ戦力外になりそう。まあ2年でモノになるかどうかといったところ。
現役ドラフト結果 投稿者:勇者KAMIKAZE 投稿日:2024年12月09日 (月) 20時02分30秒 |
【1巡目】
■セ・リーグ
巨人 田中瑛斗投手(日本ハム)
阪神 畠世周投手(巨人)
DeNA 浜地真澄投手(阪神)
広島 山足達也内野手(オリックス)
ヤクルト 矢崎拓也投手(広島)
中日 伊藤茉央投手(楽天)
■パ・リーグ
ソフトバンク 上茶谷大河投手(DeNA)
日本ハム 吉田賢吾捕手(ソフトバンク)
ロッテ 石垣雅海内野手(中日)
楽天 柴田大地投手(ヤクルト)
オリックス 本田圭佑投手(西武)
西武 平沢大河内野手(ロッテ)
【2巡目】
広島 鈴木健矢投手(日本ハム)
田中将大 投稿者:勇者KAMIKAZE 投稿日:2024年12月09日 (月) 11時11分01秒 |
結局、投手としての技量や実績以上に、人格面で評価されていないということかもしれない。
安楽事件に関しては、無関係はとはいえないだろうし、むしろ球団側が庇っているのだとも私は思っている。
投手としての価値がなくなっているとすると、あとは実績のある先達として、後輩や若手への模範となる選手としての、人格や品格面としての価値で測るしかない。となると安楽事件や昨今の言説をみるとそこに疑問つけたくなるというところではないだろうか。
確かに楽天はデリカシーに乏しい球団だと思うし、今回の契約更改においては、配慮や尊敬のない言葉や条件だったかもしれない。ただ本件に関する田中の言説や態度をみると、そうさせてしまっている田中自身の原因が大きい感じがする。だからなかなか他球団も手が出しづらいのではないだろうか。出したとしても最後の最後で、自分の投手としての適正価格+プラス出来高ぐらいで、手を打ってくれる、当たれば儲けものくらいに思ってくれる球団があるかどうかといったところではなかろうか。
(無題) 投稿者:ララ物資 投稿日:2024年12月09日 (月) 04時46分02秒 |
>楽天を自由契約の田中将大が古巣と完全決別 再契約を否定「それがあるならこういうことにはなっていない」
https://www.sanspo.com/article/20241208-IFFZW757ZRIE3AKR2XYIJYXQKQ/
これ水面下で交渉をしている球団が存在するのだと思う。でなければ人情として保険を持っておきたいところ。もちろんそれだけ古巣に対する不信、もしくは怒りが大きいということかもしれない。それにしたってここまで堂々と絶縁宣言するのも珍しい。いちおうお為ごかしを承知の上でふわっとした表現に留めておくのがセオリーだろう。そう考えるとした交渉の段階でけっこうなことを言われてる気配を感じる。ふつうは上手に200勝に至るロードマップを示し、実入りもインセンティブを厚くして、ついでに将来の処遇を空手形であっても出しておけばここまではこじれない。まあそれはいい。来季の田中はどうなるのか。ヤクルトの撤退ってどういう事情なんだろうか。別の話だがここに来てヤクルトと楽天絡みでいろいろ動きが多い。もちろんそんなこととダイレクトに結びつく話ではない。が、ヤクルトには田中将大を「識っている」人が幾人かいる。調査段階において聞き取りが無かったとは思わない。
(無題) 投稿者:元木世代 投稿日:2024年12月08日 (日) 19時56分06秒 |
僕も、トミー・ジョン手術は「魔改造」の類ではないかと思っています。
まぁ、モヤモヤ感はありますね。。。