2007年
09/06 キトラ古墳 天文図にしみ 7月後半ごろから発生
石室天井に描かれた天文図に原因不明の青いあざ状のしみが見つかり、被害は天文図全体で約20カ所に及ぶことが6日、わかった。青く見えるが時間がたつと黒ずんだり、赤っぽく変色したりするという。
毎日新聞。キトラ古墳はこういう記事ばかり…
日本画家で、文化勲章受章者の高山辰雄さんが14日、死去した。95歳。
大分市出身。生きることの喜びや悲しみを表現した「いだく」「秋の日」「食べる」や「聖家族」シリーズ、宇宙と人間のかかわりを大きなスケールで描いた連作「日月星辰(せいしん)」などが代表作。高野山金剛峯寺奥殿の障壁画にライフワークとして取り組み、99年、第一期作品「投華―密教に入る」を奉納。
スポーツ報知。
朝日新聞より。
朝日新聞より。
朝日新聞より。栃木市で見つかったというのがいかにもな感じです。 その後の話:竹紙に描かれていたことが、修復時に判明したそうです。
英警察当局は4日、2003年に英スコットランドの古城から盗まれていたレオナルド・ダ・ヴィンチの油絵「糸車の聖母」を北部グラスゴーで発見、事件に関連し男4人を逮捕したとのこと。「糸車の聖母」は16世紀初頭の作品で、資産価格は推定3000万ポンド(約71億円)とされる。
犯人グループは作品を売却するための交渉に着手していたとみられる。
日経新聞。関連記事:スクラップ2003年8月28・29日2003年12月3日2005年11月16日
黒川紀章さんが12日、死去した。73歳。
中銀カプセルタワー(東京都中央区)、国立民族学博物館(大阪府吹田市)など作品は数多く、海外でも、オランダのゴッホ美術館新館(98年)、クアラルンプール新国際空港(98年)などを手がけた。98年に日本芸術院会員、06年に文化功労者。
朝日新聞。
10月14日は明治5年に日本で最初の鉄道が新橋(現在の汐留)と横浜(同・桜木町)の間を走ったのを記念した「鉄道記念日」。その14日に、鉄道の歴史とその仕組みや実物車両などを展示する、国内最大級の「鉄道博物館」が埼玉県さいたま市内に開館した。
建物外観は次世代新幹線を形とった流線型の3階建てで、屋根の部分が大型ドーム並みの吹き抜け構造となっている。 延べの床面積は2万8200平方メートルで、昨年閉館した「交通博物館」(東京都千代田区神田須田町)の約8倍の敷地と2倍の展示スペース。展示内容は大別して“ヒストリーゾーン”と“ラーニングゾーン”の2ブロック。そして屋外展示物なども含め、6つの展示エリアから構成される。
レスポンス。博物館公式サイト






topback