創業大正3年
一級技能士のお店
上原畳襖店
〒368-0051
埼玉県秩父市中村町1-7-26
TEL・FAX 0494-22-1313
畳・襖・障子・網戸張替・壁紙・掛け軸表装
畳
Contens
畳替えとは?
古くなって色が悪くなったりささくれてきた畳を新しくする事です。
新畳
表替え
裏返し
畳を芯材から全部新しくすることです。
畳の表面に縫い付けてあるゴザを新しくします。
縁も新しくなります。
畳のゴザは本来両面使用できます。一度取り外し
裏返して再度縫い付けることです。使用期間が
短いほどキレイになります。
畳床の種類
畳の中身の部分です。厚みは13oから60o位です。大きく分けて2種類あります。
建材床
木のチップを固めてボードにしたものを上下にして、真中にスチロールの断熱材を挟んで三層にしたものです。軽くて平らで虫の発生が無いのが特徴です。湿度の高いところにもこちらを使用します。最近ではほぼ建材床が主流です。
昔ながらのワラから作った床です。新しいうちは堅いですが、古くなると軟らかくなり足に優しいです。虫が出ないように防虫紙をくるんで使用します。
ワラ床
畳表の種類と価格表 (税別)
畳表の種類
特徴
表替え
新畳
中国産
アパートなどに最適
値段重視の方におすすめ!
手頃な価格で一般
家庭で広く使われ
ています
中国産
日本産
日本産
厚みがあり丈夫
上質なイ草を細かく編みこんだ美しい
畳表です。
ダイケン
和紙表
琉球表(縁付き)
市松模様表
今話題の和紙で織られている畳表です。
色が変わらずイ草の3倍の強度。カビも生えません。
畳表の左右に市松模様があります。
(注)縁に近い所は
模様が濃く中央は薄くなってます。
昔ながらの丈夫な畳表。縁なし畳にも使用していました。
3800円
7000円
10000円
6000円
9000円
5000円
8000円
10500円
6500円
11000円
7500円
8500円
7000円
8000円
11500円
12500円
11000円
12000円
新畳は建材床の価格です。ワラ床は2000円増しです。
その他目の細かい目積表、洋間に敷く薄型畳などもあります。床暖房用もできます。
畳のサイズは関東間(江戸間)が基準です。三六間は一割増、メーターサイズは2割増
になります。
価格は縁交換費(当店見本以外の取寄せ品は別途)及び工賃を含んだ価格です。
消費税は別途請求いたします。
半畳は一枚価格の6割です。
古畳処分の場合は別途一枚につき1500円。(新畳と入れ替えの場合一枚500円)
裏返し
今付いている畳表を裏返して縫い付けます
表替えから3〜5年だとキレイになります
2500円
|
|
|
|
|
|
COPY RIGHT(C)2013
ALL RIGHT RESERVED
〒368-0051 埼玉県秩父市中村町1-7-26
上原畳襖店 0494-22-1313
100A
日本産
日本産
中国産
10000円
11000円
14000円
15000円
230
銀白
※上記の畳はすべて縁付きの価格です。今話題の縁なし畳
は別途お問い合わせ下さい。
1.当日納品ではなく、数日お預かりできること。
市営住宅、賃貸アパートの割引について
※割引には以下の条件があります。
2.荷物等が無い状況であること。(引越し途中でも畳の上だけ片付いていれば 大丈夫です)
3.畳の縁や襖紙は当店の在庫品を使用すること。
4.納品完了後に代金引き換えでお支払いいただけること。
詳しくは直接お電話でお問い合わせください
中国産
特価品
一般住宅用(良)
一般住宅用(優)