日本信号
同じ駅務機器として券売機や改札機ではかねてから有名な信号機メーカですが、ホームドアとしてはやはり後発です。きょう体を中国製とすることで、1開口あたり70万円とする低価格を武器にシェアを拡大。これまでに少なくとも17,000開口余りを納入し、老舗メーカを追い抜き業界トップの納入数を誇ります。
▲東急田園都市線 梶が谷①番線
▲都営大江戸線 門前仲町①番線
▲東京メトロ千代田線 代々木上原③番線
▲Osaka Merto御堂筋線 新大阪①番線
▲大阪モノレール線 万博記念公園①番ホーム
▲京急本線 汐入①番線
▲近鉄南大阪線 大阪阿部野橋④番のりば
▲JR成田線 空港第2ビル①番線
中村区役所前~野並の17駅 | 680 | 平成23年1月22日以降順次 | 設置第1号 | |
全38駅 | 1920 | 平成23年4月23日以降順次 | ||
つきみ野①番線 | 28 | 平成25年10月11日以降順次 | 実証実験 昇降式、撤去済 | |
大阪⑤番のりば、六甲道③番のりば、 三ノ宮、神戸②⑤番のりば、 明石③④番のりば、西明石⑥番のりば |
279 | 平成26年12月13日以降順次 | 昇降式 テクシア向け | |
全20駅 | 1640 | 平成27年2月1日以降順次 | ||
渋谷を除く全26駅 | 2280 | 平成27年10月31日以降順次 | ||
全13駅 | 312 | 平成27年12月6日 | ||
奥津軽いまべつ、木古内、新函館北斗 | 108 | 平成28年3月26日 | ||
和光市、川越、池袋ほか | 640 | 平成28年3月26日以降順次 | ||
京都②⑤番のりば、高槻①⑥番のりば、 大阪⑧番のりば |
126 | 平成28年3月26日以降順次 | 昇降式 テクシア向け | |
大井町を除く全15駅 | 728 | 平成28年3月30日以降順次 | ||
下山門~筑前前原の7駅 | 288 | 平成29年11月21日以降順次 | 軽量型 | |
三宮 | 36 | 平成30年3月3日 | ||
新宿を除く全20駅 | 1840 | 平成30年4月28日以降順次 | ||
全20駅 | 1640 | 平成30年10月6日以降順次 | ||
大阪阿部野橋③④番のりば | 32 | 平成30年12月15日以降順次 | 昇降式 | |
西鉄福岡(天神)②③番のりば | 42 | 平成31年2月28日以降順次 | 昇降式 | |
全18駅 | 304 | 平成31年3月21日以降順次 | ||
浦和美園③番線 | 24 | 平成31年4月8日 | ||
全4駅 | 72 | 令和元年9月以降順次 | ||
全19駅 | 228 | 令和元年10月1日以降順次 | 日立製からの更新を含む | |
押上を除く全19駅 | 960 | 令和元年10月5日以降順次 | ||
全2駅 | 240 | 令和元年11月30日以降順次 | 多段式あり | |
北越谷、新越谷、北千住ほか | 996 | 令和2年6月7日以降順次 | ||
全34駅 | 1260 | 令和2年5月25日以降順次 | ||
横浜を除く全24駅予定 | 2320 | 令和3年2月28日以降順次 | 多段式あり | |
国分寺 | 24 | 令和3年3月2日 | ||
国分寺 | 24 | 令和3年3月12日 | 軽量型 | |
西梅田、大国町 | 96 | 令和3年11月20日以降順次 | ||
神戸三宮②番線 | 36 | 令和4年3月27日 | 昇降式 | |
汐入、京急東神奈川 | 96 | 令和4年4月23日以降順次 | 汐入は軽量型 | |
金城ふ頭を除く全10駅予定 | 168 | 令和4年9月29日以降順次 | 京三製からの更新 | |
新綱島 | 80 | 令和5年3月18日 | 新横浜は相鉄分にカウント | |
櫛田神社前、博多 | 48 | 令和5年3月27日 | ||
鶴橋②番のりば | (調査中) | 令和6年5月11日 | 昇降式 | |
庄内緑地公園、庄内通 | 96 | 令和6年10月14日以降順次 |