2011年1月30日
注意:この記事の※印のついたリンクの先ページで文字を範囲選択すると、古いブラウザでは強制終了する場合があります。 また、同じく※※のついたリンク先のページは、古いブラウザだと内容が表示されません。 Netscape7.0でこの状況が確認されています。ご了承ください。
ネットで見かけた、行をはみ出す変な顔文字と文字です。環境にもよるのでしょうが、興味深いので紹介してみます。
まず行をはみ出す顔文字ですが、これをgoogleに放り込むとこのような形で表示され(※)、これを繰り返し入力すると私の環境では下の画像のように表示されます。
この顔文字は、メールやエクセルや掲示板等に打ちこんでも(私の環境では)同様に表示されます。
また、行をはみ出す文字ですが、例えばこれをGoogleで検索してみる(※)と私の環境では下の画像のように表示されます。 この文字はメールやエクセルに打ちこんでも異常はないのですが、掲示板等に書き込んだ時や、その書き込みが検索結果に表示される時に(私の環境では)おかしな表示になるようです。
ちなみに、「まおか googleにて「ふたば」で検索するとへんなの出た」(※※)や「不思議な文字 - その他(インターネット接続) - 教えて!goo」で採り上げられる文字も、 これと同種と思われます。
これらは一体、どういう文字なのでしょうか。ご存知の方、教えて頂ければ幸いです。
2011年7月12日追記:「Twitterで見かけるハミ出した顔文字の正体 - #RyoAnnaBlog」にて正体が解説されていました。
2011年5月6日
ここ数日、いくつかのTumblrを見ていたのですが、そこで疑問のある……しかし人気のあった記事が二つありました。
まず一つ目の疑問記事です。現時点で、743名がこれを転載しています。
江頭が「変な風にイメージアップしちゃったからイメージダウンさせたい」と言った瞬間、汚名挽回という日本語は正しい日本語になった
「GearMann-blr, 江頭が「変な風にイメージアップしちゃったからイメージダウンさせたい」と言った瞬間、汚名挽回という日本語...」より
これは明らかに、次のような認識を受けてのものでしょう。
“挽回は「取り戻す」という意味で、汚名を取り戻すというのはおかしいので「汚名挽回」という言葉は誤用である。正しくは「汚名返上」「名誉挽回」だ”……。
私もそのような説明は何回も目にしてきました。
しかし、この誤用だという認識は間違いであり、「汚名挽回」は元々正しい言葉です。何故なら、「挽回」には「悪い状態から盛り返す」といった意味もあるからです。
例えば、「劣勢を挽回する」「遅れを挽回する」といった用法を間違いと言う人はいないでしょう。これらと同じ用法で、「汚名を挽回する」というのも少しもおかしな日本語ではありません。
もっとも、上の言葉を転載したからといって、全員がその言葉に同意しているとは限らないでしょう。 しかし、上の言葉を転載した人々が誰一人として疑問のコメントをしていないのは、 大半の人々が“「汚名挽回」という言葉は誤用である”と信じてしまっているためではないかと思えてなりません。
それにしても、調べてみると“「汚名挽回」という言葉は誤用である”という認識の広がりには驚くべきものがあります。『汚名挽回とは - はてなキーワード』は、
わざわざページ全体を使って誤用であるという認識の誤りを説明しています(2011年5月時点)。
それどころか『汚名挽回とは (オメイバンカイとは) - ニコニコ大百科』では、
『「汚名挽回」という言葉は誤用ではない
』という理解を一般的ではない説として紹介しており、基本的には誤用だと説明しているのです(2011年5月時点)。
この問題について詳しく述べた「続弾!問題な日本語」から引用します。
「挽回する」の「挽」はひっぱる、「回」はもどす。「挽回」はひっぱって自分のほうにもどす意。 これが基本義で、次のような用例のなかにもしっかりと生きています。
- 失地[奪われたシェア]を挽回する(=取り戻す)
- 損失[失った財産]を挽回する(=取り戻す)
- 失点[失敗・失策・失政]を挽回する(=取り戻す)
- 勉強の遅れを挽回する(=取り戻す)
これらは「〜を」に、 <現在の状態を過去の状態より劣ったものとみなした語> がきたもので、その意味は、 おおむね <奪われたものや失われたものを取り戻す> となります。 「奪回する」「回復する」で言いかえられる場合もあります。
「挽回する」の意味用法は、それだけではありません。
- (昔の)勢い[戦力]を挽回する(=取り戻す)
- (往年の)輝かしい栄光を挽回する(=取り戻す)
- (全盛時の)名誉[人気・名声]を挽回する(=取り戻す)
これらは「〜を」に <過去の状態を現在の状態よりも優れたものとして評価した語> がきたもので、 その意味は、おおむね <もとのよい状態を取り戻す> となります。 「取り返す」「回復する」でも言いかえることができます。
すでにお気づきのことと思いますが、冒頭で問題にした「名誉挽回」がここに現れています。 その意味は、 <今はなき、全盛時の名誉を取り戻そう> というわけです。
「挽回する」の意味用法には、以上のほかに次のようなものもあります。
- 衰勢[劣勢・頽勢(=衰えていく形勢)・敗勢・守勢]を挽回する
- 衰退した家運[不利な態勢]を挽回する
- 失墜した名誉[地に落ちた名声]を挽回する
- 不名誉[汚名・不評・悪評・不人気]を挽回する
これらは、「失地を挽回する」などと同様に、「〜を」に <現在の状態を過去の状態より劣ったものとみなした語> がきていますが、 「取り戻す」で言いかえることができません。 それこそ、愚にもつかない「衰勢」「衰退した家運」「失墜した名誉」「不名誉」「汚名」などを取り戻してどうしようというのか、 ということになりますから、その意味は <もとのよい状態を取り戻すために、巻き返しをはかる。盛り返す。立て直す> とでもするしかなさそうです。 冒頭で問題にした「汚名挽回」の「挽回」は、 <取り戻す> という意味で使ったものではなく、 <巻き返しをはかる> という意味で使ったものだったのです。
「頽勢を挽回する(=頽勢に対して、巻き返しをはかる)」が正当な言い方で、 「失われた名誉を挽回する(=失われた名誉に対して、巻き返しをはかる)」がきちんと言えるなら、 「汚名を挽回する」も、さらには「不名誉を挽回する」も言えるということになります。 これらは、基本的には、「〜を」に同じ意味内容の語がきているからです。
北原保雄「続弾!問題な日本語」(大修館書店)P.90より
もう一つ、この問題についてより端的に述べた「お言葉ですが…5 キライな言葉勢揃い」から引用します。
「挽回」の用法。
「Aを挽回する」のAの位置にくるのはマイナス状態をあらわす語であるのが最も一般的である。 通常「○運」「○勢」と「運」か「勢」かがつく。「家運を挽回する」あるいは「社運を挽回する」等と言うばあいも、 その家運なり社運なりが現在かたむいていることは自明の前提になっている。(略)
Aの位置にプラス状態がくるのは、「名誉を挽回する」がたった一つあるだけである。 「社業隆盛を挽回する」「家庭の幸福を挽回する」等々の言いかたはあり得ない。 つまり「名誉挽回」のほうこそ「挽回」の特異な用法と言ってよさそうだ。
高島俊男「お言葉ですが…5 キライな言葉勢揃い」(文春文庫)P.102より
調べてみると、“「汚名挽回」という言葉は誤用である”と考える人々は、“○○挽回”の○○の部分にはプラス状態を表す言葉が入るものだと信じていることが多いようです。
しかし「挽回」という言葉の用法を調べてみると、上記引用記事で述べられているように○○の部分に入るのは多くがマイナス状態を表す言葉であり、
むしろそこにプラス状態を表す言葉を入れるほうが難しいのです。
「名誉挽回」という言葉にしても、この言葉が使われるということはその「名誉」は失われた状態なのでしょうし。
それが理解できれば、“「汚名挽回」という言葉は誤用である”という認識は減らしていけるのではないでしょうか。
次に二つ目の疑問記事です。こちらは現時点で214名が転載しています。
紙のサイズ、A4とかB5とか
あのAとBは何かと言うと、AはアメリカのA
アメリカでのサイズを基準にしたのがAの付くサイズ。
じゃあBはと言うと、英国のBritishからBを取っている
「monkey L?VES tumblr., 紙のサイズ、A4とかB5とか あのAとBは何かと言うと、AはアメリカのA...」より
これは私が思うに一つ目より更に明らかな嘘です。簡単にA判とB判について説明しますと……
いずれもアメリカやイギリスとは関係ありません。つまり、これは真っ赤な嘘なのです。
それもそのはずで、そもそも上の転載記事の元となった2ちゃんねるまとめサイトの「今すぐ誰かに話したくなるような雑学を語るスレ:ワロタニッキ」のページですが、 下まで読んでいくとこう書いてあるのです。
以上
もしかしたら本当かもしれないと思わせるウソをつくスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1301257173/より引用
これまた、転載した全員がそのネタを信じているとは限らないでしょう。 しかし、上のネタを転載した人々の内一人しかそれを嘘だと指摘するコメントをしていないのは、 大半の人々がこのネタを信じてしまっているためではないかと思えてなりません。
ちなみに、この「もしかしたら本当かもしれないと思わせるウソをつくスレ」からはもう一つ、
『映画『ジョーズ』の公開された年、海水浴場の客は2割減った
』
というネタもTumblrで185名の人々に転載されていて、こちらについては誰一人として嘘だと指摘するコメントをしていません。
これまたやはり、大半の人々がそれを信じてしまっているからではないかと思えるのですが。
2011年7月12日
これまでに何回かウェブで、「エロゲ原画家ランキング」というデータを目にしました。 2ちゃんねるのどこかで作成している、エロゲ(成人向けゲーム)の原画家のランキングらしいのですが、 ゲーム原画家の何を順位付けしたのかが全く示されないという不思議なデータです。
参考までに、現在確認できる最新のものを「2010年 エロゲ原画家ランキング 10月更新版(協力:エロゲネタ&業界板・ニュース速報VIP板)」から引用します (ちなみに、2008年版、2009年版もあるようです)。
【 S 】☆画野朗 CARNELIAN みつみ美里 橋本タカシ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【AA】くすくす Tony 涼香 司田カズヒロ 織音 カワタヒサシ 佐野俊英 こうたろ 八宝備仁
【 A 】野々原幹 むりりん こぶいち 空中幼彩 Niθ 深崎暮人 M&M 杉菜水姫 蜜桃まむ
ちこたむ 甘露樹 ここのか 笛 カントク やすゆき 倉嶋丈康 るちえ カスカベアキラ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【BB】萌木原ふみたけ Gユウスケ みやま零 しんたろー wagi こもりけい 菊池政治 フミオ
【 B 】和泉つばす こ〜ちゃ 泉まひる 大槍葦人 基4% あおじる 金目鯛ぴんく 憂姫はぐれ
トモセシュンサク 有葉 ぺこ Yuyi たまひよ 藤原々々 みけおう 梱枝りこ さえき北都
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【CC】鈴平ひろ 椎咲雛樹 いとうのいぢ 七尾奈留 はましま薫夫 松竜 松下まかこ 御敷仁
【 C 】瀬之本久史 オダワラハコネ 津路参汰 おにぎりくん 聖少女 かんなぎれい 村上水軍
ねこにゃん choco chip ぎん太 織澤あきふみ クロサキ 硯 みこしまつり Bou カガミ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【DD】すめらぎ琥珀 べっかんこう MIN-NARAKEN たにはらなつき 秋乃武彦 INO あかざ
【 D 】犬洞あん 片桐雛太 アマクラ 植田亮 Na-Ga 白猫参謀 ほんたにかなえ 七海綾音
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【EE】ミヤスリサ 山本和枝 てんまそ 佐々木珠流 せせなやう 水月悠 ぶぶづけ 日陰影次
【 E 】のり太 リバ原あき 中央東口 鳩月つみき 大野哲也 かんたか 雛祭桃子 田丸まこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 F 】武内崇 樋上いたる 西又葵 なかむらたけし
「2010年 エロゲ原画家ランキング 10月更新版(協力:エロゲネタ&業界板・ニュース速報VIP板)」より
ランキングを作った側のせいなのか、それを転載した側のせいなのかは分りませんが、
評価基準も集計方法も分らないこのようなデータには問題があると言わざるを得ません。
このようなランキングでは、特定の原画家のファン、あるいはアンチによる印象操作を疑ってしまいます。
私は、「実はこれは原画家の視力のランキングです」と言われても驚かないでしょう。
やはりと言いますかこのランキングには疑問の声が多いようで、 これを転載した上記記事のコメント欄もそういった声で埋め尽くされています。
しかし、考えてみると成人向けゲームの原画家のランキング自体には、結構需要があるのかも知れません。 だからこそ上で紹介したような怪しげなデータでも、転載している人々が結構いるわけです。
そこで私は、上のランキングに登場した115名について、評価基準を明確にした「エロゲ原画家人気ランキング」を公開したいと思います。
原画家 | 2chランキング (2010年10月版) |
「エロゲー批評空間」でのファン数 (2011年7月) |
該当URL |
---|---|---|---|
有葉 | 【 B 】 | 864 | ★1 |
ねこにゃん | 【 C 】 | 851 | ★2 |
べっかんこう | 【DD】 | 804 | ★3 |
樋上いたる | 【 F 】 | 703 | ★4 |
武内崇 | 【 F 】 | 678 | ★5 |
甘露樹 | 【 A 】 | 606 | ★6 |
くすくす | 【AA】 | 557 | ★7 |
中央東口 | 【 E 】 | 510 | ★8 |
西又葵 | 【 F 】 | 504 | ★9 |
七尾奈留 | 【CC】 | 503 | ★10 |
トモセシュンサク | 【 B 】 | 501 | ★11 |
みつみ美里 | 【 S 】 | 493 | ★12 |
藤原々々 | 【 B 】 | 475 | ★13 |
織音 | 【AA】 | 407 | ★14 |
おにぎりくん | 【 C 】 | 385 | ★15 |
☆画野朗 | 【 S 】 | 375 | ★16 |
いとうのいぢ | 【CC】 | 356 | ★17 |
萌木原ふみたけ | 【BB】 | 352 | ★18 |
choco chip | 【 C 】 | 349 | ★19 |
鈴平ひろ | 【CC】 | 325 | ★20 |
和泉つばす | 【 B 】 | 315 | ★21 |
Na-Ga | 【 D 】 | 315 | ★22 |
松竜 | 【CC】 | 311 | ★23 |
白猫参謀 | 【 D 】 | 304 | ★24 |
フミオ | 【BB】 | 303 | ★25 |
大槍葦人 | 【 B 】 | 300 | ★26 |
笛 | 【 A 】 | 297 | ★27 |
こぶいち | 【 A 】 | 292 | ★28 |
かんなぎれい | 【 C 】 | 292 | ★29 |
カワタヒサシ | 【AA】 | 274 | ★30 |
菊池政治 | 【BB】 | 266 | ★31 |
こ〜ちゃ | 【 B 】 | 262 | ★32 |
むりりん | 【 A 】 | 260 | ★33 |
CARNELIAN | 【 S 】 | 259 | ★34 |
M&M | 【 A 】 | 246 | ★35 |
wagi | 【BB】 | 244 | ★36 |
杉菜水姫 | 【 A 】 | 237 | ★37 |
野々原幹 | 【 A 】 | 226 | ★38 |
なかむらたけし | 【 F 】 | 222 | ★39 |
MIN-NARAKEN | 【DD】 | 220 | ★40 |
基4% | 【 B 】 | 219 | ★41 |
瀬之本久史 | 【 C 】 | 218 | ★42 |
橋本タカシ | 【 S 】 | 210 | ★43 |
のり太 | 【 E 】 | 207 | ★44 |
Niθ | 【 A 】 | 206 | ★45 |
Gユウスケ | 【BB】 | 206 | ★46 |
涼香 | 【AA】 | 203 | ★47 |
八宝備仁 | 【AA】 | 202 | ★48 |
Tony | 【AA】 | 201 | ★49 |
植田亮 | 【 D 】 | 200 | ★50 |
司田カズヒロ | 【AA】 | 197 | ★51 |
さえき北都 | 【 B 】 | 186 | ★52 |
みやま零 | 【BB】 | 173 | ★53 |
佐野俊英 | 【AA】 | 172 | ★54 |
秋乃武彦 | 【DD】 | 171 | ★55 |
しんたろー | 【BB】 | 170 | ★56 |
Bou | 【 C 】 | 166 | ★57 |
ぺこ | 【 B 】 | 155 | ★58 |
オダワラハコネ | 【 C 】 | 154 | ★59 |
INO | 【DD】 | 151 | ★60 |
ちこたむ | 【 A 】 | 149 | ★61 |
佐々木珠流 | 【EE】 | 148 | ★62 |
てんまそ | 【EE】 | 145 | ★63 |
鳩月つみき | 【 E 】 | 142 | ★64 |
深崎暮人 | 【 A 】 | 139 | ★65 |
あかざ | 【DD】 | 139 | ★66 |
やすゆき | 【 A 】 | 138 | ★67 |
ミヤスリサ | 【EE】 | 135 | ★68 |
御敷仁 | 【CC】 | 130 | ★69 |
津路参汰 | 【 C 】 | 128 | ★70 |
聖少女 | 【 C 】 | 127 | ★71 |
硯 | 【 C 】 | 127 | ★72 |
たにはらなつき | 【DD】 | 125 | ★73 |
Yuyi | 【 B 】 | 123 | ★74 |
松下まかこ | 【CC】 | 120 | ★75 |
みけおう | 【 B 】 | 116 | ★76 |
山本和枝 | 【EE】 | 115 | ★77 |
ここのか | 【 A 】 | 111 | ★78 |
倉嶋丈康 | 【 A 】 | 111 | ★79 |
椎咲雛樹 | 【CC】 | 111 | ★80 |
あおじる | 【 B 】 | 107 | ★81 |
ぎん太 | 【 C 】 | 103 | ★82 |
るちえ | 【 A 】 | 100 | ★83 |
すめらぎ琥珀 | 【DD】 | 99 | ★84 |
こもりけい | 【BB】 | 97 | ★85 |
泉まひる | 【 B 】 | 97 | ★86 |
カントク | 【 A 】 | 90 | ★87 |
日陰影次 | 【EE】 | 83 | ★88 |
みこしまつり | 【 C 】 | 82 | ★89 |
空中幼彩 | 【 A 】 | 81 | ★90 |
村上水軍 | 【 C 】 | 78 | ★91 |
片桐雛太 | 【 D 】 | 78 | ★92 |
カガミ | 【 C 】 | 76 | ★93 |
梱枝りこ | 【 B 】 | 73 | ★94 |
ほんたにかなえ | 【 D 】 | 70 | ★95 |
はましま薫夫 | 【CC】 | 65 | ★96 |
リバ原あき | 【 E 】 | 62 | ★97 |
クロサキ | 【 C 】 | 61 | ★98 |
織澤あきふみ | 【 C 】 | 59 | ★99 |
アマクラ | 【 D 】 | 59 | ★100 |
金目鯛ぴんく | 【 B 】 | 57 | ★101 |
こうたろ | 【AA】 | 56 | ★102 |
大野哲也 | 【 E 】 | 56 | ★103 |
かんたか | 【 E 】 | 56 | ★104 |
カスカベアキラ | 【 A 】 | 54 | ★105 |
せせなやう | 【EE】 | 52 | ★106 |
たまひよ | 【 B 】 | 51 | ★107 |
憂姫はぐれ | 【 B 】 | 43 | ★108 |
蜜桃まむ | 【 A 】 | 37 | ★109 |
田丸まこと | 【 E 】 | 31 | ★110 |
犬洞あん | 【 D 】 | 24 | ★111 |
水月悠 | 【EE】 | 20 | ★112 |
ぶぶづけ | 【EE】 | 17 | ★113 |
雛祭桃子 | 【 E 】 | 13 | ★114 |
七海綾音 | 【 D 】 | 3 | ★115 |
このランキングは、成人向けゲームの評価サイト「ErogameScape−エロゲー批評空間−」で 上記の原画家のファンとして登録された人数を集計し、「ファンが多い≒人気がある」という見解の基に成人向けゲーム原画家の人気をランキングしたものです。 同サイトはシステム上多重登録が難しく、その点でも信頼が置けると言えます。
無論、ファン登録された人数というのは人気のパロメータの一つでしかありませんが、それでも判断材料の一つにはなるでしょう。
例えば、上でリンクした記事には、2ちゃんねるのランキングで評価が高くない七尾奈留様と武内崇様の直筆イラストがヤフーオークションでそれぞれ113万円、
46万円で落札されたことに驚き、『S〜Aレベルの直筆サインは一体いくらで売れるんだ・・・
』
と述べられたものがあります。しかし、この二人は2ちゃんねるのランキングでは評価が低くとも、
人気ランキングでは上位であることを知れば、状況は理解しやすいのではないでしょうか(無論、オークションでの価格には他の要素も関係しますが)。
最後になりましたが、私は成人向けゲームのことはよく知りません。 前回の記事(2ちゃんねるでのURLのh抜きの詳細)で扱った「2ちゃんねる」についてもそうだったわけで、 よく知らないものについて記事にするのがマイブームのようです。