7月30日 | こないだ行った台湾のコーナーを作ろうと思いつつも、2週間以上か経ってしまいました。ちょっとづづ、ちょっとづづは作っていますが、まだまだ、見せることのできる段階には到達しません。もうしばらくお待ちください。 |
7月22日 | so-netのホームページのシステム?が変わるようで、アドレスが変更になりました。うまく移行できたかな?? |
7月19日 | 熱帯魚の餌を電池式のタイマーを使ってあげていますが、今日電池が切れて止まっているのに気がつきました。しかし、いつから止まっていたのでしょう??? このところ魚の世話をサボっていたので、まったく気がつきませんでした。 魚達に悪いことをしてしまった・・・。反省です。 |
7月14日 | 台湾へ行ってきました。今回は台北だけでなく台中まで足を伸ばしてみました。 今回は空港から台北市内まで前回はタクシーを利用したのですが、次回はバスをと考えて今回はバスを利用しました。タクシーだと1000元かかるところバスだと100元で済みました。 ![]() 写真は夜の台中市内です。 やはり台北に比べると静かでした。 |
7月6日 | ようやく台湾へのエアーチケットが届きました。ネットで申し込んで、3週間前くらいにお金を振り込んでいたのですが、それ以降旅行会社から連絡もなく「騙されたのか?」とも思いはじめていたところでした。 |
6月30日 | とある試験を受けてきました。試験を受けていて思ったのですが、わからない時ほど早く終わりますね。一応マークシート式だったので、考えることなくカンで選ぶだけです。時間の半分も使わずに終わってしまっていました。 「ワンス・アンド・フォーエバー」を観てきました。今までにない戦争映画だとかと広告を信じて見たのですが、私にはただ戦闘シーンが続くだけの映画のように思え、ちょっと退屈でした。戦争映画はけっこう好きなほうなのですが、どうも・・・。 7月11日からまたまた台湾に行ってきます。3度目の台湾になります。 今回は、昨年台湾に行くときに使ったシンガポール航空です。中華航空も考えたのですが、こないだ事故を起こしたばかりだったのでやめました。 |
6月23日 | 宝塚記念ダンツフレーム-ツルマルボーイで的中しました。しかも、3着のローエンリングを含めての3点買いだったので、3連複が発売されていれば・・・。 その3連複ですが、福島テレビオープンで584,460円と訳のわからない配当が出ましたね。的中が40枚弱だったそうで、すごいものです。恐るべし3連複。 |
6月17日 | このところまったくライブが写っていないので、ライブのソフトを替えてみました。 今度はどうだろう?? 週末に何回か地震がありました。このところ地震が多いように思うのは私だけでしょうか?? |
6月13日 | やっと3000カウントを超えました。 カメのような歩みだ・・・。 この2日間ライブがまったく写っていません。最近よく写らなくなります。 そろそろソフト変えてみようかなぁ。 |
6月10日 | 今月末にとある試験を受けるのですが、まったく準備をしていません。 勉強をする気にもなれないでいます。困った・・・。 ワールドカップで日本が勝ちましたね、しかし、私はその放送を見なかった少数派の一人です。 |
6月2日 | ワールドカップが始まりましたね。テレビをつければ必ずと言っていいほどやっています。しかし、私はサッカーにほとんど興味がなく、あまり関係ありません。 安田記念いかがでしたか?私は、エイシンプレストン-ゴットオブキャンスの一点勝負をして敗れました。春のG1も終わり、あとは宝塚記念を待つだけです。 それにしても、休みの日はあっという間に終わってしまいます。なんでだ?? |
5月26日 | 台湾で中華航空の事故がありました。GWに中華航空を利用して旅行をしただけに、非常にきになります。 日本ダービー、武豊・タニノギムレットが勝ちましたね。私は皐月賞につづきタイガーカフェを軸にしていたのでハズレでした。武騎手は来週は仏ダービーに騎乗予定とのことなので、ぜひとも日仏ダービーの連覇をしてもらいたいものです。 |
5月24日 | ようやく「台湾とタイの旅」が完成しました。あらためて旅行中の写真などを見ていたら、また行きたくなってしまいましたが、旅行中に使ったカードの明細を見ると、かなりの節約をしないと次回の旅行は、はるか彼方です。 |
5月22日 | 久しぶりに車を洗いました。薄曇の洗車日よりだったので、ワックスまでかけてしまいました。 きれいな車は、気持ちが良いものです。 今の車に乗り始めて3年が経ち、車に対するマメさがなくなっています。以前は毎週のように洗車していたのですがね・・・。 |
5月19日 | 「KT」を観てきました。韓国の現大統領金大中氏の話で、実話をもとにした作品なので、重みはあるのですが、映画として見るよりは、本とかで読んだほうが、良かったように思えました。 優駿牝馬(オークス)、すごい結果になりましたね。またも万馬券でした。 困ったものです。 来週のダービーはどうなるのでしょうか?? |
5月12日 | 久しぶりに映画を観てきました。「パニック・ルーム」です。ジョディ・フォスターをスクリーンで見るのが、久しぶりのように思うのは私だけでしょうか・・・。 カメラワークが非常にきれいで、ストーリーも最後までハラハラできるのもので良かったです。 |
5月10日 | 今回の旅行のコーナー「台湾とタイの旅」を作りました。 まだ、台湾分だけですが、近いうちにのタイ分も作りたいと思います。 |
5月8日 | ![]() 中山では窓口以外では払い戻しができません。初の窓口払い戻しですが、できれば高額で窓口に行きたかった・・・。 |
5月6日 | とうとうGWが終わってしまいます。 今年のGWはけっこう充実でした。台湾・タイに行き、帰ってきてからすぐに温泉に行ったりしました。 そして、最終日の今日は台湾で買ってきたチャイニーズポップスのCDを聞きながら、同じく台湾で買ったお茶を飲んで、次の海外旅行はいつ行こうか?などと考えていました。 |
5月4日 | 土曜日なのにG1・NHKマイルカップが開催されました。 日曜日開催と思ってたので、何も考えてなく慌てて買いましたけど、まったくハズレてしまいました。 先週の春の天皇賞は、ちょうど台湾にいたのですが友人に頼んでいて、的中しました。1番人気だったようであまり配当は高くありませんでしたが、今回の旅行代の足しにはなりました。天皇賞(春)は相性が良いです。 |
5月2日 | 無事に帰国しました。 バンコクから台北経由で帰ってきましたが、台北での2時間くらいの乗り継ぎ時間は、喫煙者の私にとってはちょうど良いタバコタイムとなりました。 今回のタイでは世界遺産の「アユタヤ」に行ったり、パタヤビーチに行き私自身にとって数年ぶりとなる海水浴をしたりしてました。 今回の旅は7泊8日でしたが、あっという間に終わってしまいました。 ![]() アユタヤの遺跡です。 このような壊れた寺院がたくさんありました。 パタヤでボート(左)をかりきって、パタヤ沖の島(右)へ行きました。 完璧なプライベートビーチ状態でした。 ![]() ![]() |
4月28日 | 台北での楽しいひと時も終わってしまいました。 台北は2度目ということもあり、ゆっくりと過ごすことが出来ました。おいしいものをたくさん食べました。台湾はおいしいものばかりで、何を食べてもおいしいので困ってしまいます。 もっと暑いかと思っていましたが、日陰にいると風があってとても心地良かったです。 ![]() ![]() ![]() 写真は左から、龍山寺、228公園、展望台から見た総統府です。 今日からは、タイ・バンコクです。まだまだ楽しいんでいきたいと思います。 |
4月25日 | ![]() 成田まで車で行ったのですが、着いたらちょうどメーターが4並びでした。これはついてる。 ちなみに現在は台北からのモバイルです。 |
4月24日 | 明日から世の中よりちょっと早くGW突入です。 で、GWですから明日から台湾、タイへの旅に出ます。帰国は5月2日です。 今回は初めて中華航空を利用します。成田空港の第2滑走路が使用開始になり中華航空も先週から成田発着です。 |
4月22日 | 旅行の準備をしてみました。準備といっても、台湾・タイの暑さ対策のために仕舞いこんであった、夏物の服を引っ張り出し、PCを持って行こうと思っているので、海外でのローミングの設定をしました。 so-netの場合通常の料金で海外ローミングができるようなので、非常に良いです。この設定でうまく接続できるのか非常に不安だ。 今日1日ライブ出来ていなかったようです。原因が思い当たりません。昨日まではちゃんと出来てたのになぁ。明日はどうだろう?? |
4月18日 | ようやく来週からの旅行の宿が決まりました。決まらなかったと言うよりは、手配をしていなかっただけですけど・・・。 それにキャンセル待ちを入れておいたエアがとれて、帰国が1日延びることになりました。 あとは来週旅立つだけです。あ〜、早く休みにならないものですかねぇ。 |
4月14日 | 先週の桜花賞に続き、皐月賞も荒れましたね。それも5万馬券とは・・・。 私の場合は、タイガーカフェを本線にしていたので、ワイドで2,3着がなんとかひっかかりましたが、ノーリーズンはまったく考えいませんでした。 今回の結果からするとダービーはどうなってしまうのでしょうかね?? |
4月2日 | 4月になりました。茨城に来て2年経ってしまいました。 う〜ん、早く帰りたい・・・。 |