実際の登録
”マイライン”or”マイラインプラス”の登録申し込みは
1月10日からすでにスタートしています。
10月いっぱいまでは無料登録期間なんで
とりあえず5月1日から利用する電話会社は
どこにしようかなぁ〜という感じで考えててみてください。
そしてもう一度10月が近くなってきたら利用状況などに応じて考えてみましょう。
料金なども変更が生じてきているかもですのでその頃には。
登録は各電話会社の請求書などに同封もしくは
マイラインセンタに請求してもらう申し込み書による記名・捺印のみです。
電話での申し込みは勝手に登録されるといった
不正行為防止のためできませんの注意してください。
サービス開始は5月1日の午前2時からです。
3月末日まに各電話会社orマイラインセンタに申し込み書が到着したものは
サービス開始時から利用できるそうです。
なお、サービス開始後は無料登録期間の10月末日までに
申し込み書が各電話会社・マイラインセンタに到着したものは
無料で登録変更ができます。
それ以降は各区分ごとの登録電話会社の変更や
”マイライン”or”マイラインプラス”の変更に800円がかかるようになります。
登録申込をしない場合の初期値はマイラインで
下記の各社に自動的に登録されます、
市内通話=NTT東西地域会社
県内市外=NTT東西地域会社 *
県外市外=NTTコミュニケーションズ*
国際=識別番号で選択(初期値はなし)
という感じです
* 自動選択機器や識別番号を手回し時にはそちらが優先されます。
時間はあるので電話会社からの資料や自分の利用形態に併せて
今後の料金・割引サービスなどを比較検討し賢く上手に利用しましょう。
みなさんが上手に利用すれば各電話会社も
いろいろなよいサービスなどを打ち出してくるだろうし。


