LCR・ACRなどの作動確認 |
|
@.電話機内蔵型の場合は作動中=LCR・ACR<ランプが緑or液晶表示で点灯> |
機能停止操作が必要 |
A.サービス申し込みをしているのに
|
機能停止の確認を
|
B.LCR・ACR機能はついているが
|
そのままで大丈夫 |
C.外付け型の場合にはアダプターの電源を抜いて置くとそれで機能停止します。
|
各電話会社自動選択装置の名称 | |||||||||
KDDI | 日本テレコム | NTT コミュニケーションズ |
東京電話 | 九州電話 | |||||
0077 (旧DDI含) |
0070 (旧teleway・ 旧KDD含) |
001 (旧KDD含) |
0088 | 0033 (5月1日までは不用) |
0081 | 0086 | |||
電話機内蔵型 | 申込 加入型 |
α-LCR α2-LCR α3−LCR αALPHA3 αALPHA5 |
My LCR My ACR |
− |
Super LCR Super ACR |
− | 東京電話 オートコネクト |
− ? |
|
自動 加入型 |
0077 SELECTY |
− |
001A (001アクセス) |
Super ACR2 | コミスタ | 東京電話 オートコネクト2 |
|||
外付型 | DDIアダプタ α−Mini α−Mini2 |
0070 SELECTER E−BOX |
− | ルート88アダプタ | − | TT−NET アダプタ |
QT−NET アダプタ |