Frequently Asked Questions
よくある質問

ここでは、REMIについて頻繁に質問される事項を問答形式でまとめてあります。
目次
  1. 「ドライブがREMIから認識されないんですけど。」
  2. 「Windows NT (または Windows 2000, Windoss XP) で使えないんですけど。」  NEW!
  3. 「ショートカットキーを設定したら、他のアプリで打てなくなったんですけど。」
  4. 「Macintoshのような操作ができるんですね?」
  5. 「ソースがビルドできないんですけど。」
  6. 「システムトレイにアイコンを表示させない方法がわかりません。」
  7. 「OPENとCLOSEには同じキーを割り当てられないのですか。」

質問:
「ドライブ(CD,MO,PD,etc.)がREMIから認識されないんですけど。」

回答:
いろいろと原因が考えられます。以下の項目を検討してください。


  1. ドライブがRemovableではない。
    この場合はどうしようもありません。REMIでの操作はあきらめてください。

  2. ドライブがMS-DOS互換モードで動作している。
    コンピュータのプロパティから「パフォーマンス」を選択して、そのドライブがMS-DOS互換モードで動作していないかどうか確認してください。この場合、MS-DOS用のドライバを外すことで問題を回避できます。

  3. Win-ASPIのバージョンが不適切
    Adaptec製品などをインストールするとWin-ASPIのドライバが勝手にバージョンアップされる場合があります。そのアップデートされるバージョンのドライバには不具合があり、その影響でドライブが認識できなくなってしまう場合があるようです。Adaptecから最新版のASPIレイヤーを入手してください。
       →   アダプテックのASPIレイヤーダウンロードページへ

  4. IDEドライブである。
    IDE接続の場合、Win-ASPIから認識できない場合があります。そのドライブが接続されているIDEコントローラのドライバが、Win-ASPIに完全に対応していないか、または不完全に対応しているのが原因です。

    この場合の症状はIDEコントローラの種類により様々です。 Win-ASPIのテストプログラム「AspiTest.exe」の出力結果により対策が異なります。

    • IDEに接続しているすべてのドライブが表示されない。
      対策→ IDEのドライバをアップデートしてください。

    • IDEに接続しているドライブの一部のみ表示される。
      本来ならPrimary/Secondary,Master/Slaveで接続されたデバイスのIDを別々なものに割り振らなければいけないものを、同じIDに割り当ててしまう事が原因のようです。
      対策→ 目的のドライブをPrimary-Masterで接続することでWin-ASPIからも見えるようになる場合があります。それでも駄目ならIDEのドライバをアップデートしてください。

    アップデートされたIDEドライバが無い、もしくはアップデートしても症状に変化が無い場合は、REMIでの操作をあきらめるしかありません。

    (現在開発中の REMI ver.2 ではこのようなIDEドライブでも排出のみは行えるようにする予定です)
これらのどれにも該当しない場合、作者までご連絡ください

報告の際は、

  1. 使用しているマシンとそのOSのバージョン、
  2. 何のドライブをどのように接続しているのか(注:すべての接続をお知らせください)、
  3. Win-ASPIのテストプログラム「AspiTest.exe」の出力結果、
を必ず報告してくださるようお願いします。

目次へ戻る

質問:
「Windows NT (または Windows 2000, Windoss XP) で使えないんですけど。」  NEW!

回答:
ASPIレイヤーをインストールしてください。使用しているSCSIボードのメーカーから提供されているものがない場合、AdaptecのSCSI関連製品に付属するドライバを使用するなどの方法があります。こちらではAdaptecの「EASY-CD Pro95/NT」に付属しているドライバディスクに入っているもので動作確認しています。

アダプテックのサイトからASPIレイヤーの最新版がダウンロードできるようになっています。ただし、このドライバはあくまでAdaptec製品を対象とするドライバですので、それ以外のSCSI/IDEアダプタやその他ドライブ関連ソフトウェアの使用に際して不具合が発生する可能性があります。各自の責任においてインストールしてください。
   →   アダプテックのASPIレイヤーダウンロードページへ

ASPIドライバのバージョンによっては正常に動作しないという不具合があるようです(当方では未確認です)。もし不具合が発生した場合は、詳しい動作環境をお書き添えの上、ぜひ作者までご連絡ください


目次へ戻る


質問:
「OPENのショートカットキーを"O"に設定したら、他のアプリで"O"が打てなくなったんですけど。」

回答:
通常使うキーをショートカットキーに指定しないで下さい。Ctrl+Alt+"O"などの複数キーの同時押しで指定するか、Windowsでは使用されていないキー(vf/pfキーなど)に指定し直してください。


例として次に作者の環境での設定を示します。(ちょっと特殊な例かもしれませんが・・・(汗)
PC-9821での設定例
MOのEJECTNFER
CDのEJECTGRAPH + NFER
PC-AT互換機での設定例(1)
(5連装CD-ROMドライブ環境)
MOのEJECTCTRL + NUM'0'
CD(1)のEJECTCTRL + NUM'1'
CD(2)のEJECTCTRL + NUM'2'
CD(3)のEJECTCTRL + NUM'3'
CD(4)のEJECTCTRL + NUM'4'
CD(5)のEJECTCTRL + NUM'5'
PC-AT互換機での設定例(2)
(テンキーを普段使わない場合の設定)
FD(SuperDisk)のEJECTNUM'.'
MOのEJECTNUM'*'
CDのOPENNUM'+'
CDのCLOSENUM'-'
目次へ戻る


質問:
「Macintoshのような操作ができるんですね?」

回答:
違います。

目次へ戻る


質問:
「ソースがビルドできないんですけど。」

回答:
添付してあるファイルだけではビルドすることはできません。具体的にはWNASPI32.DLLへのロード時リンクのためのライブラリファイルが足りません。本来こういったライブラリファイルはDLLの提供者(この場合はAdaptec)が利用者に提供するべきなのですが、なぜか提供されていません。でも、もちろんビルドする方法が無いわけではありません。詳しくはVC++のヘルプを参照してください。

目次へ戻る


質問:
「システムトレイにアイコンを表示させない方法がわかりません。」

回答:
ショートカットのプロパティを変更する必要があります。具体的な手順を次に示します。

  1. エクスプローラ等でショートカットのあるフォルダに移動する。
    (例:"C:\WINDOWS\スタートメニュー\スタートアップ"に移動)
  2. ショートカットのプロパティを表示させる。
    (ショートカットアイコンを右クリックして「プロパティ(R)」を選択、またはショートカットアイコンを選択してALT+ENTER)
  3. 「ショートカット」タブを選択する。(Windows98ではデフォルトでこの状態です)
  4. 実行時の大きさ(R)」のプルダウン選択ボックスを「最小化」にする。
  5. 「OK」ボタンを押す。

目次へ戻る


質問:
「OPENとCLOSEには同じキーを割り当てられないのですか。」

回答:
残念ながらできません。デバイスがOPENなのかCLOSEなのかという状態をソフト側が知ることができないためです。これはASPIを使っている以上どうしようもないことです。

トグル動作にしたらどうか、というご意見を頂きました。REMIver.2には実装したいと思います。

目次へ戻る



REMIのページに戻る / プログラム格納庫のページへ / トップページへ



五十嵐 勇 as KEY <igarashiyuu@geocities.co.jp>