あ行 |
洗い落とし式 |
水洗大便器の洗浄方式の一つ。トラップの流出入脚の水の落差による流水作用で、汚物を排出させる。他の方式に比べて、構造が最も簡単。 |
インバーター |
直流電力を交流電力に変換する装置。逆変換機ともいう。 |
インバート桝 |
主に汚水や雑排水を流すます。うまく流れるように桝の中に管と同型の溝がある。 |
ウォーターハンマー |
栓・弁類を急閉止するなどして、給水・給湯配管内の水流を急速にストップさせると、配管中に異常な衝撃圧が生じ、衝撃音を振動が発生する現象。 |
汚水ます |
点検・掃除のために、汚水排水横管配管の合流点・屈曲点などの適所に設ける排水桝。汚物が流下しやすいように、底部にインバート(半円形の溝)が設けられている。インバート桝ともいう。 |
オーバーフロー口 |
衛生器具、タンクなどで水があふれないように設けた排水口。あふれ縁より下位の容器の側面に設けられる。あふれ口ともいう。 |
|
|
|
|
|
|
か行 |
合併処理浄化槽 |
屎尿と雑排水を併せて処理する浄化槽。 |
簡易水洗便器 |
汲み取り便所に設置される水洗式の便器。各種のタイプがあるが、いずれも洗浄水量が少なく、水封式トラップに替わる特殊な防臭構造を用意している。 |
器具トラップ |
各衛生器具についているトラップ。通常、器具とトラップは一対になっている。床排水トラップや排水管の途中に設けるトラップと区別する。 |
逆止弁 |
逆流を阻止し、一方向にのみ流す機能をもつ弁。逆止め弁、チャッキ弁ともいう。 |
強制循環式 |
給湯配管での湯の循環を、循環ポンプを用いて強制的に行う方式。 |
空調設備 |
室内空気の状態を、用途に応じて調整するための設備の総称。 |
減圧弁 |
配管内の流体の圧力を低下させるために用いる弁。 |
器具トラップ |
各衛生器具に付いているトラップ。通常、器具とトラップは一対になっている。床排水トラップや排水管の途中に設けるトラップと区別する。 |
逆止弁 |
逆流を阻止し、一方向にのみ流す機能をもつ弁。逆止め弁、チャッキ弁ともいう。 |
強制循環式 |
給湯配管での湯の循環を、循環ポンプを用いて強制的に行う方式。 |
公共桝 |
敷地排水管と下水道との接続点に設けられる桝。最終桝。 |
混合栓 |
お湯と水を混合してひとつの蛇口から出すもの。混合水栓とも言う。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
さ行 |
サイホン式 |
水洗大便器の洗浄方式の一つ。洗浄水が便鉢内の溜水面の水位を上昇させ、その勢いによってサイホン作用を生じさせて汚物を排出させる。流路全体がサイホンとなっている。 |
サイホンゼット式 |
水洗大便器の洗浄方式の一つ。噴流を加えることにより、サイホン式便器と比べて、より速く上昇水位を確保し、より強力なサイホン作用を生じさせて汚物を排出させる。 |
サイホンボルテックス式 |
水洗大便器の洗浄方式の一つ。便鉢内の側面から栓浄水を噴出させて、渦巻き状の流れを作り、その渦巻き作用とサイホン作用の相乗効果によって汚物を排出させる。ワンピース型大便器に採用されている。 |
サニタリーユニット |
入浴、洗面、用便などに供する衛生器具や関連設備などを、用途別にまとめた室ユニットの総称。浴室ユニット、便所ユニット、洗面所ユニットなどと呼ばれる。 |
サーモスタット |
温度調節器のこと。対象の温度を検出して、所定の温度に調節する温度制御用装置。 |
サーモスタット付混合栓 |
特殊なサーモスタットにより、ほぼ一定の湯温に調節できる混合水栓。 |
散水栓 |
外にあり、地面の中にある水栓。BOXの中に入っている。 |
止水栓 |
給水配管の途中に設けて、給水を止めるか制限する水栓。甲型と乙型がある。 |
自然循環式 |
給湯配管での湯の循環を、温度差により生じる密度差を利用して行う方式。 |
終末処理場 |
下水道から導かれた下水を最終的に処理して、公共用水域に放流する下水道の処理施設。 |
水道本管 |
上水道の配水管。水道本管から分岐して、敷地・建物に導く管は、水道引込み管という。 |
水道メーター |
使用水量を計測するメーターで、水道引込み管の接続直後の給水配管に設けられる。実測式と推測式の別がある。量水器ともいう。 |
ストレーナー |
管内流体中の異物をとり除くためのろ過金具・装置・器具類。なお、排水口に設けられる目皿や、ゴミ阻集金具を意味することもある。 |
ストール形小便器 |
そで付の小便器をいう。大人も子供も利用できる床置き型が一般的であるが、壁掛け型もある。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
た行 |
単水栓 |
水ならば水、お湯ならばお湯だけが出る水栓。 |
継手 |
管を接合するための部材の総称。 |
トラップ |
排水管内の空気が、器具などの排水口を通過して室内に侵入するのを阻止する装置。排水用トラップともいう。 |
|
|
|
|
|
|
な行 |
|
|
|
|
は行 |
配管スリーブ |
梁などの配管貫通鞘管のこと。 |
排水金具 |
排水口まわりの目皿、排水栓、ごみかご、排出管、付属品などの金具類の総称。器具トラップを含めていうこともある。
|
排水パン |
洗濯機などの排水を受ける平形の水受け容器の総称。 |
排水ポンプ |
排水の種類により、汚水ポンプ、雑排水ポンプ、汚物ポンプ、湧水ポンプなどの種別がある。
|
ボールタップ |
容器の水位変化に伴って移動する浮き玉の浮力作用によって開閉する自動弁。大・小便器の洗浄タンク、給水タンクなどの吐水に使用。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ま行 |
マンホール |
大型の枡、または給水タンク、排水タンクなどの上部に設けられる点検・出入り用の開閉部をいう。 |
目皿 |
雑物が排水管へ流入するのを防止するために、床排水の排水口に設置されるストレーナーをいう。排水口の保護や危険防止の役割もある。 |
や行 |
|
|
ら行 |
|
|
わ行 |
|
|
|
|
A〜Z |
Uトラップ |
U字型のトラップ。排水管の途中に設けられる。 |
Sトラップ |
横S字形になっているトラップ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|