収録演目

八代目三笑亭可樂(全5巻)

東宝原盤の初CD化と、専属だった文化放送の初音源、未CD化音源を中心に組みました。「睨み返し」などのびっくり音源があります。

1.VZCG-206

文違い 1963/08/31録音 東宝演芸場 初CD化

TH.AX-0015,AX-9901-5,Cr.BCT-1107(CT)として発売されていたもので、今回初めてCD化されました。

反魂香 1963/05/31録音 東宝演芸場 初CD化

TH.AX-0015,AX-0083,Cr.BCT-1107(CT)として発売されていたもので、今回初めてCD化されました。

巌流島 1963/08/18放送文化放送 初商品化

今回初めて発売されるものです。文化放送保存音源よりのリマスターです。

猫の災難 1959/02/18放送文化放送 ビデオホール 初商品化

今回初めて発売されるものです。文化放送保存音源よりのリマスターです。

2.VZCG-207

立ち切り 1963/07/31録音 東宝演芸場 初CD化

TH.AX-0016,AX-0083,Cr.BCT-1106(CT),NGC.JTN-1694(CT)として発売されていたもので、初CD化です。

子別れ・上中 1964/03/31録音 東宝演芸場 初CD化

TH.AX-0016,AX-9901-5,Cr.BCT-1106(CT)として発売されていたもので、初CD化です。

子別れ・下 放送日不明文化放送 初商品化

今回初めて発売されるものです。文化放送保存音源よりのリマスターです。

3.VZCG-208

らくだ 1962/01/28放送文化放送 初CD化

AP.KSZ-2052(CT)として発売されていたもので、初CD化です。今回放送日が判明しました。

富久 1959/01/04放送文化放送 ビデオホール 初商品化

今回初めて発売されるものです。文化放送保存音源よりのリマスターです。

士族の鰻 1963/05/24放送文化放送

Ca.F-4006,C36G-0266,Po.MF-4083,CN-6080(CT),CN-6535(CT),POCN-1018(CD),NHKサービスセンター.JK-3139として発売されていたものです。今回本家の文化放送保存音源よりリマスターしました。

4.VZCG-209

妾馬 1963/07/05放送文化放送 初商品化

今回初めて発売されるものです。文化放送保存音源よりのリマスターです。

味噌蔵 1959/01/20放送文化放送 ビデオホール 初商品化

今回初めて発売されるものです。文化放送保存音源よりのリマスターです。

甲府い 1959/10/23放送文化放送  初商品化

今回初めて発売されるものです。文化放送保存音源よりのリマスターです。

三方目出度い(三方一両損) 1959/03/01放送文化放送  初商品化

今回初めて発売されるものです。文化放送保存音源よりのリマスターです。「一両損」を「目出度い」で演じている貴重な音源です。

5.VZCG-210

芝浜 1963/04/23放送文化放送 初CD化

Col.DLS-4279(Cut有り),Ca.F-4008(Cut有り),C36G-0268(Cut有り),国際情報社.GE-3091(Cut有り),AP.KSZ-2051(CT)として発売されていたもので初CD化です。文化放送の保存音源よりノーカット収録です。

うどん屋 1959/01/02放送文化放送  初商品化

今回初めて発売されるものです。文化放送保存音源よりのリマスターです。

笠碁 放送日不明文化放送 初CD化

Col.DLS-4277,FB-7061,CBY-9091(CT),AP.KSZ-2055(CT)として発売されていたものの復活で、文化放送保存音源よりの初CD化です。

睨み返し 1962/12/25放送文化放送 ビデオホール 初商品化

今回の超目玉。初商品化音源であることはもちろん、可樂の「睨み返し」は初めて出るものです。この音は文化放送にも無く、エアチェック音源よりのリマスターです。言葉の問題で、ほんのちょっとだけカットがあります。

戻る