大正10年建築。 国の重要文化財。
三井物産の接客、宿泊施設として建てられた木造2階建で、大正11年にはアインシュタイン博士も宿泊。
外壁は木の柱や梁(はり)などを骨組みとして外に見せるハーフティンバー様式で、
シックな壁色とのコントラストが印象的。
1階にはミニコンサートも開けるイベントホール
2階にはアインシュタインメモリアルルーム
門司生まれの女流作家 林芙美子資料室などのある「観光・文化館」として生まれかわりました。
HOME
門司港駅
友好図書館
門司税関
三井倶楽部
TOP
大阪商船
レトロタワー
関門大橋
はね橋