メールでの御相談要領

 

創価学会に関する悩みのある方は、次の事をメールに書いて送って下さい。

 

1.あなたの名前(ペンネームで可)

2.あなたの性別

3.だいたいの年齢

4.あなたは学会員か非学会員か?

5.学会員ならば中途入信か2世(3世)か?

6.学会員ならば壮婦男女学、いずれの所属か?

7.折伏を受けて悩んでいる場合、相手との関係詳細。 

8.質問したい内容を、最後にまとめて箇条書きにして下さい。

(1)・・・・
(2)・・・・
(3)・・・・


短文で、非常に情報量の少ないメールをいただく場合があります。

それでは判断がつきませんので、できるだけ長文で、たくさんの情報量を下さい。

緊急性の高い御相談に対しては、できるだけ早く、御返事させていただいております。

緊急性の低い御相談に対しては、御返事まで、一週間近くかかる場合もあります。

御容赦ください。

 

厳しい回答をさせていただく場合もございますので、御了承ください。

相談される前に必ず創価学会問題FAQをお読みください。

恋人(配偶者)が創価学会員の方はコチラもお読みください。 

出来るだけ、パソコンのメールから送っ下さい。

家族に内緒の場合、WEBメールと言うのもあります。

     http://mail.yahoo.co.jp/

 

どうしても携帯電話からメールしたい時は、

携帯電話の受信文字数を必ず書いて下さい。

携帯電話だからと言って、情報が短いと、判断がつきませんので、

できるだけ詳しく書いて送って下さい。

 

尚、御相談をいただいた方は、

「駆込寺通信」というメーリングリトに御登録させていただきます。(無料)

 

 

 

創価学会問題FAQ


(質問1)

私の恋人は創価学会員です。結婚する気があるならば、入会してくれと言っています。

(こたえ)

創価学会員と因縁を結ぶのは、よくない。
子孫共に、不幸になる。
別れたほうがよろしい。



(質問2)

私の夫(妻)は創価学会員です。
現在、妊娠しているのですが、
生まれた子供を入会させると、夫と、その両親が言っています。
私は、子供を幼い頃から、特定の宗教に入れるのは反対です。

(こたえ)

子供を連れて、離婚しなさい。



(質問3)

創価学会員である夫と結婚した時、言われるがままに、入会してしまいました。
生まれた子供も、入会させました。
ですが、現在になって、創価学会がトンデモナイ宗教であると気づきました。
できれば、子供だけでも脱会させたいのですが、どうしたらよろしいですか?

(こたえ)

夫婦共に創価学会員で、幼い子供だけ脱会させることはできません。
あなたと子供と一緒に脱会しなさい。



(質問4)

創価学会員である私の友人に、現在、勧誘を受けて困っています。

(こたえ)

その友人と絶縁しなさい。



(質問5)

私の両親は創価学会員です。
私は物心のつかないうちに、入会させられました。
できれば、今すぐに脱会したいです。
ちなみに私は高校生です。

(こたえ)

まだ、親の保護を受けているわけだから、波風を起こさないほうがよろしい。
成人し、就職してから、脱会届を信濃町本部に郵送しなさい。
その際、親へは事後報告でよろしい。



(質問6)

前の仕事をリストラされ、
知人の紹介で、やっとの思いで小さな会社に転職したのですが、
ある日、そこは社長以下、ほとんどが創価学会員であると知りました。
現在、社長から勧誘されています。
断れば、クビになりそうで不安です。

(こたえ)

その会社に居ても幸せになれない。
できるだけ早く、次の仕事を見つけて、退職すること。



(質問7)

確実に創価学会を脱会できる方法はありますか?

(こたえ)

脱会届を、弁護士、あるいは行政書士に代筆してもらえば、確実に脱会できます。



(質問8)

自分の所属組織でも、脱会届があるそうですが、
これを書けば、自作の脱会届を、信濃町本部に郵送する必要は無いと思いますか?

(こたえ)

所属組織で用意している脱会届は、だいたい、インチキだと思うこと。
その用紙に記入しても構わないが、
同時に、必ず、自作の脱会届を、信濃町本部に郵送すること。



(質問9)

先日、脱会届を信濃町本部に郵送しましたが、
ちゃんと、脱会処理されているかどうか心配です。
脱会できたかどうか、確認できる方法はありますか?

(こたえ)

信濃町本部に、電話で問い合わせても、脱会できたかどうか、確認してはくれない。
どうしても確認したければ、弁護士に確認作業を依頼すること。



(質問10

脱会届を信濃町本部に郵送したのにも関らず、
地元組織の人が、会合に誘いに来ました。
どういうことですか?

(こたえ)

一番可能性があるのは、会合に誘いに来た人に、
あなたが脱会したという知らせが入っていないこと。
この場合、あなたから、脱会したということを、その人に教えてあげるしかない。
もう一つの可能性として、信濃町本部が、脱会処理をしていない場合がある。
この場合は、弁護士を頼むしかない。



(質問11)

創価学会という組織はおかしくても、
日蓮仏法は正しいのだと、理解してもよろしいですか?

(こたえ)

南無妙法蓮華経の題目は、用い方によっては効力がある。
だが、創価学会流の信仰の仕方では、かえって不幸になる。
そもそも、日蓮の教え、そのものに、尋常でないものがあるので、
基本的には、日蓮仏法はオススメしない。
日蓮仏法で幸福になるのは、一輪車で山を駆け回るほどのコツが必要である。



(質問12)

創価学会を脱会したいのですが、その後、何を信じれば良いか、わかりません。

(こたえ)

まず、仏教を基礎から勉強することをオススメする。
そのためには目からウロコの仏教入門を最初から読むのがよい。



(質問13)

脱会したら、どこかのお寺のお坊さんにならないと、
葬式の時に困ると思うのですが、どうすればよろしいですか?

(こたえ)

葬式に坊さんを呼ぶ必要はない。
現在では、無宗教葬というスタイルが流行している。
どうしても、葬式に坊さんを呼びたければ、
葬儀屋に頼めば、葬儀屋で坊さんを紹介してくれる。
安易にお寺の檀家になると、何かとお金をとられる。



(質問14)

夫は創価学会員です。
夫の家は、創価学会の墓地を買っています。
もし、私が夫よりも先に亡くなったら、
私の遺骨は、創価学会の墓に入れられるのでしょうか?

(こたえ)

どうしても、創価学会の墓に入るのが嫌ならば、
遺言書を作成し、遺骨を納めて欲しい場所を指定しておくのがよい。



(質問15)

脱会して、仏壇を処分しましたが、
この先、先祖供養は、どのようにすれば良いのでしょうか?

(こたえ)

無宗派的なものでよいから、仏壇は新たに用意したほうが良い。
本尊に迷うならば、阿弥陀如来の像にせよ。
それが、もっとも日本人の心に馴染む。
先祖代々も、親しみを感じてくれる。



(質問16)

亡くなった祖父が熱心な創価学会員でした。
やはり、南無妙法蓮華経と唱えてあげたほうが、供養になりますか?

(こたえ)

亡くなった先祖は、自分のやっていた宗教に執着している。
執着している宗教があったとしても、
その宗教が正しく人の心を導くものであるならば構わない。
だが、創価学会という宗教は、大変に、良くないものである。
だから、創価学会への執着を、解いてやらねば成仏しない。
そのためには、南無阿弥陀仏と称えること。
そうすれば、阿弥陀如来の力で、亡者の執着を取り除くことができる。


恋人(配偶者)が創価学会員問題


わしに寄せられる相談で、最も多いのが、
自分の恋人(配偶者)が、創価学会員で、大変に困惑しているというものだ。
創価学会が、あまり良くない宗教団体であるから、
できれば恋人(配偶者)を脱会させたいという。

だが、その恋人(配偶者)には脱会の意志も無くて、
基本的には、創価学会が好きなのだ。

創価学会を「良くない」と思う理由を、恋人(配偶者)に伝えても、
彼は「そんな情報は承知した上で、かつ、創価学会を信じている」という。

このような場合、その恋人(配偶者)の価値観と、
創価学会の価値観が、ピッタリと一致しているわけだから、どうしようもない。

例えば、自分の恋人(配偶者)が、あるアーティストがとても好きで、
部屋にいる時も、車に乗っている時も、そのアーティストの曲ばかりを聴いている。
なぜ、そのアーティストが好きかというと、
歌詞の中にある価値観と、自分の価値観が一致しているからだ。
自分の思いを、そのアーティストが代弁してくれているから好きなのである。

同じように、恋人(配偶者)がその宗教団体を好きなのは、
その宗教団体の指導者なりが、自分の思いを代弁してくれているからである。

私に相談に来る人は、創価学会の教えが、とても肌に合わず、
池田名誉会長の話を聞くと、吐き気がするというのだが、
その人の恋人(配偶者)は、逆に、それが好きなのである。
つまり、その恋人(配偶者)と、創価学会(池田名誉会長)は、似たもの同士なのだ。

こういう話をしても、私に相談して来る人は、決して受け入れようとしない。
恋人(配偶者)を、創価学会に騙されている被害者だと主張する。
これは、自分の恋人(配偶者)を、良く思おうとする心理が作用している。

客観的に見れば、創価学会の教えや、池田名誉会長が嫌いならば、
それに心酔している恋人(配偶者)の性格も嫌いなはずだ。
冷静になって見れば、その事がわかるはずだ。

冷静になった人は、自分の人を観る目が狂っていたことを認め、
恋人(配偶者)と別れを決意する。
今まで、創価学会がらみで、何人もの人が別れを選択して来た。
それは、すべて正解だと思う。

世の親達にお願いしたいのは、
もし、自分の娘の嫁ぎ先が、創価学会の家ならば、
「子供を連れて戻って来い!」と言ってやって欲しい。

だが、不思議なもので、
別れを決意した瞬間に、恋人(配偶者)が目を覚ますことがある。
別れを言い出されたことで、自分の価値観と、
自分の恋人(配偶者)の、どちらが大切かをようやく考えるようになり、
最終的に、価値観を放棄し、恋人(配偶者)を選択する。
まさに、捨て身の効である。
最高の成功例として、こういうケースもある。

最も悪いのは、お互いに胸に一物を抱えたままの関係を、ズルズルと続けることだ。
心が通じ合わないという悩みを抱えたまま、ずっと行く。
ズルズルと続けた結果、熟年になって、対立して離婚するケースもある。
これでは、長い結婚生活が、一体何だったのか、疑問になる。

百尺(約30m)の竿頭から、一歩を進む気持ちで、
思い切った決断をすることが、最終的に自分にベストな結果をもたらす。

ま、そもそも、付き合う前に、相手の宗教くらい、確認しておけって言いたい。