うちにあるコニファーたちです。


ブルー系のコニファーです。


ブルーアイス
何処に植えても強いです。
綺麗な銀色
のコニファーです。

ブルーヘブン
陰でもよく育ちます。透き
通るような綺麗な青色。

スカイロケット
とにかく強くて、生長が早い
です。雪が降る時に枝が
広がるので注意。

ピラミダリス
生長が早いです。枝の形
に特徴があります。


ホプシー
コニファーの王様といっても過言
ではありません。綺麗な銀色の
クリスマスツリーです。

ブルーエンジェル
ブルーヘブンの親戚です。
生長はあまり早くないです。

ボールバード
葉の形が面白いです。生長は
あまり早くないです。風通し
のよい所に植えてあげてく
ださい。

エルウッディ
あまり丈夫ではないです。
半日陰で、水はけのよい
ところに植えてあげてください。

ピナスピネア
日本の松のようなコニファーです。
触るとちくちくします。
陰なのに元気です。

ウイチタブルー
ブルー系の綺麗な色そのもの
で、めがつまってるので見た目も
きれいです。

ムーングロウ
まだ小さい苗ですが青い
葉っぱで黄緑がかっています。



直立型のコニファーです。


キャッスルWゴールド
とても強いです。生長も
早いし、広がるので
植える場所に気をつけて
下さい。

グリーンコーン
丈夫で、生長も旺盛です。
日陰だと色が良くないような
気がします。

ゴールドクレスト
生長がすごく早いです。
台風の時は倒れやすい
ので、大きくなったら
支柱が必要です。冬は
色がオレンジがかります。


スパルタン
やわらかいはっぱで目が詰まった
感じです。

スワンスゴールデン
とってもスマートです。生長は
普通です。結構
丈夫です。日向が向いて
いるようです。

クリプシー
生長はあまり早くない
ようです。日陰より
日向のほうが綺麗な
黄色になるようです。

ゴールドコーン
ずっと欲しくて探していた品種です。
花工房さんのところで通販で
購入させていただきました。

センチネル
とってもスリムな形です。
ゴールドコーンに似ていますが
色は緑色が濃いです。

ゴールドライダー

葉っぱは柔らかくて
色はとっても美しい黄緑色です。

6/18ヨーロッパゴールド
葉っぱは平らな感じです。
買ったばかりなのでわかりませんが
強いと思います。

6/27サルフレア
黄緑より黄色といったほうがいいくらい
明るい色です。とても目立ちます。
結構強いと思います。

5/9ホワイトサマー
何とも言えない色にひかれて買って
しまいました。冬は室内に入れていました。
外に出したばかりです。水切れに弱い
ようです。

コニカ
5/27
憧れのコニファーをやっと購入しました。
形が円錐!とにかく買ってよかったなあ〜と
思えるコニファーです。かわいい!



横に広がるタイプです。


フィリフェラオーレア
丈夫で、日陰でも生長
は良いです。広がるタイプ
なので植える場所に
気をつけて下さい。

スカローサ
生長が早いです。横によく
広がるので、じか植えの時は
植える場所に気をつけて下さい。
日向でも日陰でもいいようです。




中くらいのタイプです。


オールドゴールド
丈夫です。斜め又は横に向かって伸びます。
直立型などと組み合わせて植えてもいいかも。

プルモサオーレア
珍しい品種です。斜め上に向かって
伸びます。先は少し下がった感じです。

セイブロックゴールド
春は綺麗な黄緑色になります。
冬の雪にも寒さにも耐えてくれました。


5/9ライムグロー?(だったと思うのですが。。)
冬はブロンズ色になっていましたが、春から鮮やかな
黄緑色になりました。



丸くなるタイプです。


ラインゴールド
自然に丸い形になります。何処に植え
ても強いですが、日向の方が
良いような気がします。冬は
色がオレンジがかります。

エリコイデス
丈夫です。半日陰に植えて
ますが、よく生長しています。
これも自然にまるくなります。
冬は色がブロンズ色に
なります。

ミラー
とってもコンパクトです。
買ったばかりなのでよくわかって
なくてすみません。

5/9ブルースター
日陰から日向に移しました。生長は
ゆっくりのようです。

ナナルテア5/27
憧れていた球のコニファー!思ってた
より黄金色で大きくて感激でした。
朝日園さんから購入させていただきました



這うタイプです。


バーハーバー
したを這うように伸びます。夏は綺麗な
深い緑色、冬はブロンズ色に変身
します。丈夫です。

 コニファーは金ケを嫌いますので剪定の時はなるべく金属のはさみはやめてあげてくださいね。

上の説明は、育てた私の感想です。参考にされるだけにしてくださいね。