本文へスキップ
東武東上線 東松山駅から徒歩25分
クリニック名称
埼玉県東松山市小松原町17-19
(TEL)0493-22-2245
(FAX)0493-22-7655
センター概要
当センター概要

・法人名称  公益社団法人東松山市シルバー人材センター

・住   所  埼玉県東松山市小松原町17-19

・連   絡  (TEL) 0493-22-2245 (FAX) 0493-22-7655
          メールでのお問い合わせはこちら

・営業時間  平日 8:30〜17:15
          ※土日祝日、年末年始(12/29〜1/3)は休業日

・沿   革
1979年10月  「東松山市高齢者事業団」を設立
1995年04月  「生きがい事業団」に名称変更
2006年10月  「社団法人東松山市シルバー人材センター」に法人化
2012年04月  公益法人制度改革により「公益社団法人」へ移行


当センター事業実績(令和3年度末)

登録会員  703名(男性 537名 女性 166名)
平均年齢  73.1歳(男性 73.4歳 女性72.3歳)
契約金額  383,545,793円(請負)、26,937,682円(派遣)
就業者数  605名(請負)、41名(派遣)

シルバー人材センターとは

◆「高齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づき、
  高齢者の福祉の増進を目的に設立され、国や県、
  市町村から支援を受けて運営している公益社団法人です。

  社団法人とは、一定の目的の基に結びついた人の集まり
  であり、会員1人1人が「社員」となります。
  社団法人の「社員」は従業員のことではなく、構成員として
  法人運営を担います。

◆定年退職後などにより、就職を望まないが長年の経験や
  知識等を活かして、社会参加して地域貢献したいという、
  健康で働く意欲のある高齢者が会員登録し、
基本理念の
  基に活動しています。

◆会員個人の適性に合った臨時的・短期的な就業の場を
  提供します。
  仕事はセンターが請負い、登録会員が仕事を行います。

シルバー人材センターの基本理念
 自  主 会員が自主的に事業に参加します
 自  立 会員が主体となってセンターを育てます
 共  働 会員が共に働きます
 共  助 会員が共に助け合います

当センターへのアクセス方法




・グーグルマップ  東松山市小松原町17-19

・車でお越しの場合
   国道407号バイパス 小松原町交差点 北西側

・公共交通機関でお越しの場合
   東武東上線「東松山駅」東口下車
   《徒歩》 25分
   《バス》 東松山駅東口バスターミナルより
    @国際十王交通「熊谷駅−東松山駅」方面 または
    A川越観光バス「マイタウン中央循環線」に乗車
    ⇒上沼停留場 下車
    ⇒上沼交差点信号機を右折(西友方面へ徒歩10分)