I LOVE 翔一    
10ページ目
平成13年11月5日、2歳の誕生日です。

 保育園で大きなバースデーカードと王冠(?)をいただきました。
 最近バスが好きです。とりわけ幕張本郷から幕張メッセまで走っている、連結バスを気に入っているので、京成バスに問い合わせをして、ミニカーを入手しようとさえしましたが、品切れでした。大きめサイズのミニカーで、バスはめったに売っていないのですが、どうにかママが見つけてきたのが、このミニカーです。
平成13年12月24日(2歳1ヶ月19日)、クリスマスイブです。
 
  
 連月でケーキを食べまくりの翔一君です。かなり上手に左手で食べまくります。
 左利きのためか、右脳の発達はめざましく、ダンスや歌がやたらと上手です。
 その分、左脳は、まだまだ眠っているようで、ほとんどしゃべれません。
平成14年2月21日(2歳3ヶ月16日)、初弁当。

保育園では給食なので、ママはお弁当を作らずにすんでいましたが、時折「お弁当の日」というのがあるようです。

ヨコヤマのばあ様が、衝動買いした、ブランド服。パパやママの服の値段の10倍の値段だ。

料理を手伝っています。

トーマスに、はまりまくりです。200円のガチャガチャで、少しずつ仲間を増やし始めています。
 
  
 松戸駅前に、トーマスコーナーがある、という情報をもとに、行ってみましたが、この遊具1台だけでした。( ̄▽ ̄;)
 こうなったからには、山梨県のトーマスランドに行くしかない、と決意した次第です。
 ちなみに、友人に聞いてまわったところ、津田沼駅南口のユザワヤが、この周辺では最もトーマスグッズが充実している、とのことで、実際に行って来ました。
 翔一君にとっては、初めての電車に乗ってのお出かけで、しかもトーマスグッズが豊富にあったものだから、大興奮でした。
 この日から「電車に乗っている人は、みんなトーマスグッズを買いに行く」という誤解をし続けています。