新幹線総合試験車
6M1T(付随車は4号車で軌道検測用台車を装備)
1号車:変電/電車線/信号/通信測定台・電気/施設測定機器
2号車:高圧室・電気関係測定機器
3号車:観測ドーム・電気倉庫・電力データ整理室
4号車:(軌道検測車)軌道検測室・施設データ整理室・施設倉庫
5号車:多目的試験・電源供給・観測ドーム・休憩室
6号車:ミーティングルーム・高圧室・電気関係測定機器
7号車:電気/施設測定機器、添乗室。
ドクターイエローと呼ばれている、新幹線電気軌道総合試験車です。
700系新幹線をベースに開発された列車で、7両編成で最高速度270km/hで運用されています。
この列車は東海道・山陽新幹線を1ヶ月に3回「のぞみダイヤ」、
6ヶ月に1回「こだまダイヤ」で走行して、乗り心地、集電、信号の点検作業を行っています。
2012/7 浜松工場 一般公開時に撮影
(c) copyright 1996-2014 "Yogita Station"
K.Yogita and k_yokota all right reserve.