クラウン 落語仮名手本忠臣蔵 音源データ解析

忠臣蔵に縁のある噺を集めて12枚のCDにまとめたものである。中にはかなりこじつけに近いものもあるが、珍しいものも多く結構であるが、中には他の会社の音源をこっそり使っている、非常に怪しからんものも入っている。

CRCY-10051

02露の五郎:村芝居

1997/06/14、ワッハ上方での録音。オリジナル録音の様である。初音源。

08林家正蔵:芝居風呂

収録年月日場所不明とあるが、ビクターのスタジオ録音のレコードの音である。V.JV-1124,SJV-6596として発売されていた物。

CRCY-10052

01桂小文治:紙屑屋

1961/12/07、NHKとある。1961/11/17の第29回東京落語会の録音で、当日「放送演芸会」で放送されたもの。オリジナルテープからポリドールから、MN-4031として正規にリリースされている。今回のものはエアチェック音源で、ハムが乗っておりカットがある。

01桂小文治:質屋芝居

1966/03/24、NHKとある。当日に「放送演芸会」で放送されているもの。第79回東京落語会の録音である。初音源。

CRCY-10053

06三遊亭圓生:淀五郎

1962/12/01、収録場所不明とある。当日NHK教育テレビ「古典芸能鑑賞」で放送されている。出囃子に拍手が付いてライヴの様に錯覚するがこれは別録音のものをつないであるだけで、実際は客無しのスタジオ録音である。初音源である。

CRCY-10054

02三遊亭円歌:竜宮界龍都

収録年月日不明。初音源。西川たつの下座が聴ける。

06三遊亭圓生:四段目

1962/05/23、収録場所不明とあるが、当日のTBSラジオ「演芸お笑いセンター」で放送されている。番組では後に柳朝が「たがや」を演じている。初音源であり、圓生の「四段目」は初演題でもある。

CRCY-10055

08林家正蔵:中村仲蔵

収録年月日場所不明とあるが、1972/11/28、落語研究会第57回の録音。1973/01/28、「お待ちかね名作寄席」で放送されている。ぎょうせい「鑑賞古典落語」第5巻に入っている音源と同じである。

08林家正蔵:村芝居

1957/11/13、TBSとある。当日の「寄席風景」で放送されたもの。初音源。

CRCY-10056

01金原亭馬の助:辻八卦

1962/03/31 収録場所不明とある。番組にも該当がなく不明である。CDのピッチは速いのでスピードを落として聞く必要がある。初音源。

06三遊亭圓生:五段目

1957/12/14、TBSとある。以前コロムビアから、CHY-9086(CT)として出ていた音と同じ。データの当日「お笑い独演会」と言う番組で放送されている。音は今回のCDの方が良いが、少々ピッチが速い様だ。

橘ノ圓都:軒付け

1963、収録場所不明とある。客無しのスタジオ録音。初音源である。

CRCY-10057

06三遊亭圓生:能狂言

1979/02/27、TBSTVとある。1979/02/27、落語研究会第130回の収録で、1979/05/04に放送された「落語特選会」の音。初レコード化。

02露の五郎:二八義太夫

1997/07/18、兵庫立花福祉会館の録音。オリジナルステレオ録音と思われる、初音源。

CRCY-10058

01橘ノ圓都:片袖

1963/05、収録場所不明とある。番組に該当が無い。客無しのスタジオ録音。初音源である。

01金原亭馬の助:六段目

1963/12/13、TBSとある。当日「お好み寄席」で放送されている。音質はバズが乗っているが明瞭な音質。初音源である。

06三遊亭圓生:鹿政談

1969/01/04、収録場所不明とあるが、1969/01/14、NHK「芸能百選」で放送されたもの。Po.20CN-6624(CT),POCN-1096(CD)として正規に発売されている。

CRCY-10059

02露の五郎:おちゃるか

1997/06/14、ワッハ上方「露の会」での収録、オリジナル録音。初音源。

02三遊亭円歌:七段目

1956/11/17、収録場所不明とある。当日、ニッポン放送「お好み名人会」で放送されている音。初音源である。

04三遊亭圓遊:権助芝居

1962/12/25、TBSRとあるが、該当番組は無い。初音源である。

CRCY-10060

08林家正蔵:九段目

収録年月日・場所不明とある。客無しのスタジオ録音。初音源。

02露の五郎:天河屋儀平

「天川屋儀平」が正しい。1997/06/14、ワッハ上方「露の会」での録音。オリジナルで初音源。

02三遊亭円歌:山岡角兵衛

1962/12、ニッポン放送とある。1962/12/26、ニッポン放送「演芸お好み劇場」で放送された音で、初レコード化である。

CRCY-10061

02露の五郎:義士大根

1997/06/14、ワッハ上方とある。オリジナル録音のようだ。初音源。

02露の五郎:萱野三平考

収録年月日場所不明とある。どこかの講演の時の初演の様子。初音源。

CRCY-10062

02露の五郎:神崎与五郎

1997/07/15、大阪京橋「ビギン寄席」での収録。オリジナル音源で初音源。

03三遊亭小圓朝:粗忽の使者

1963/08/30、東横落語会・圓朝祭とある。まさしく東横の音で、こじつけとは言え珍しい録音が世に出たのは有難い。音はハムが乗っており良い状態では無い。初音源である。

戻る