パドックはイベント会場・コースで雪見走行 |
到着してみると、周辺に雪は残っているもののコースだけは何とかクリアな状態。受付で並んでいると久しぶりな走り屋母の会会長のOさんやお顔見知りに声をかけられました。 ところでEP82NAさん、ミニスカで長くてスマートなおみ足を出していらしていましたが^^、お元気ですね〜!何と5月に生まれた赤ちゃんも(お嬢さんです)がチャイルドシートに。寒いので大丈夫かしら・・。その赤ちゃん名前の上2文字が私の名前と一緒なんです。で、EPさんが○△ちゃん、と赤ちゃんに声掛ける度に、うっかり自分が振り向いてしまうiranekoでした/^0^。 ![]() こんな赤ちゃんがパドックのあっちにもこっちにも^^!
そんな事は他所に、私はEP82さんご夫婦やS子さんや、お顔見知りの常連パルサーさん(今日は彼氏がメカニックでご一緒)と雑談をしたり、EP82さんが持って来て下さった手作りのスイートポテトを頂いてほっこりしたり、、。あ、彼女はれっきとした調理師さんなんですよ。プロの手作りのお菓子をコースで頂けるなんて!やっぱりギャルミですね〜。。^^v ![]() ![]() 珍しいパルサーワゴンターボの(RNN14)のSさん ピンクなEP82NAさん 雪見走行する参加車 ![]() ![]() ![]() そうこうしていると2ヒート目が始まっています。コースに日も差してきて何とか走れている様子。走行の順番が回ってくる頃には路面もすっかり融けているでしょう。。只、周囲は雪の壁になっていて、もしコースアウトして突っ込んでも、タイヤバリアなのかフェンスなのかコンクリートなのか分らない状態。グラベルにも雪が積もっているので、はまったら自力の復帰は無理でしょう やっと放送があって、車検で並んだ後走行タイム。数周の先導走行の後15分のフリー走行です。久しぶりの日光(1年3か月、、)すっかりコースのレイアウトは忘れていますね^^;ショートコースの走り方、なんてVTR観て来たけど、見ると走るは大違い!!あれ、コーナー抜けた先こんなだったッけ・・とか、最終コーナーって何処でBだったっけ。。とか???だらけでフリー走行開始・・。 ところがコントロールラインを通過して加速!という前にポストからオレンジボールのフラッグが出て、何故か私の顔を見られています。。まさか、、でもあれは私に出たみたい。。何だろう、、と、気もそぞろに周回してピットロードに入ると、担当スタッフが来てトランスポンダーがタイムを拾えないので交換して下さい。との事でした。で、テープ剥がして付け直してコースに戻って1周半したらもうチェッカーでしたぁあ、、(;;) 次は同乗走行なので、今日も赤いBB1でトップタイムを出している母の会のOさんに同乗を御願いして来ました。彼女には苦手な1コーナー手前のB箇所やギアチェンジのタイミングを教えて貰いました。 お昼は今日はあまり美味しいとはいえないいつもの冷たい鮭弁当ではなく!おにぎり詰め合わせでした^0^。隣に出ていた暖かいトン汁を買って、ミルクを飲ませているEP82NAさんを尻目にトン汁が冷えてしまわないうちにさっさと食べてしまいました^^; 午後一番はインストラクターの同乗走行タイム。私はもうプリメーラといえば服部選手!と決めていたのですが、果たして上手く乗ってもらえるかどうか!?? ![]() ![]() 取材撮影中の服部尚貴 ピットのコースインレーンで待機していると、何台かもうインストラクターのドライバーさんに乗って貰っている車が次々コースインして行きますが、服部選手は戻ってきたもののまだピットの端で何やら前の回の方にレクチャー中。やっと車から降りたものの、誰もオファーがなくて立ってらっしゃるようなので思い切って、プリメーラ乗って戴けますか?とお声を掛けて乗っていただきました。プリメーラには乗られていたんですよね、と言うと、『僕が乗っていたのはATだったんですよ』といわれてちょっとビックリ・・ それからいきなり1コーナーでテールをスピンギリギリまで出してカウンターステアのコーナリング、でもこの時思いの外挙動が乱れたのを見て、『これセッティングの方向が違ってるなぁ。。』と言われました。その前にEP82NAさんにも後ろから見てたらロールしてるし、前のP10のほうが安定していたからセッティング変えた方がいいですよ、と言われていたが、流石僅か数十メートル走っただけでそこを見抜くとは!プロのレーシングドライバーってやっぱり凄いです。それからは私のFFのタイヤの質問に応えながら数周そのコーナリングを繰り返しをされていました。このコースの走り方を教わるなら他の人やインストラクターの方にも聞ける事なので、私の車でそんなパフォーマンスを、それも私の隣でやって見せて貰えて最高でした。うーン・・いつかは私もこういうことが出来るようになってみたいです、、とちょっとまたモチベーションを新たにしたiranekoでした^^; さて最後のフリー走行。今日は1ヒート目が路面コンディションが悪く走行中止になって、2ヒート目も予期せぬオレンジボールが出てお終いになっていたので、正真正銘この1ヒートだけが実際に走れる走行ですが、全然感触も掴めていないし、BPも確定させていないのでぶっつけ本番の厳しい走りになりそう・・。の思惑通り最初の複合コーナーを脱出した後のBPを迷い、加速を乗せてノーブレーキングで入れそうなのにアンダーが出たら雪の中に突っ込むしかないので、迷いながらBするので散々な出来。一度は危うくスピン状態、、 EP82NAさんが安定して走るのを見ながら大振り空振りの走りに徹してしまい、結局前回のタイムとほぼ同じ52秒台前半という進歩のないタイムでした。;;)ただタイヤが温まった最終ラップにベストタイムが出ていたのと、直線は120以上出ていたし、前苦手だった最終コーナーからの立ち上がりだけはクリアー出来たので、次は1コーナーからの複合コーナーとその立ち上がりから5コーナー侵入が課題ですね。 ![]() ![]() ![]() このコーナーのBPがいまいち掴めず・・・。 これはEP82NAさんのご夫君にVTRを撮って頂いているので、じっくり観察して反省しようと思います。 この日は服部選手とプリティーなタレント嬢が絡んだ番組の収録が同時進行していて、ピットではその撮影が行われていましたが、私とEPさんは、TVの取材でカメラなんか来たら絶対!取材拒否よねぇ。。なんて言っていたのに、その後あちこちインタビューに回っていたTVのスタッフの方が私達の車の処にも来られて、『後でお二人(EPさんと私)に取材しに来ますので宜しく』、と挨拶されてしまい、あ、は・・はい、、と返事してしまいました。まったく軟弱ですねぇ/^0^、 ![]() ![]() 雪のコースを疾走する服部尚貴 流石の速さ! で、走り終えて戻って来ると、そのTVの方が来られ、EP82NAさんと私はカメラを向けられてインタビューなんかされてしまいました。何故かEPさんのご夫君も赤ちゃんを抱いて登場、取材されて彼が一番嬉しそうでしたよ^^。 ![]() 赤ちゃん(お嬢ちゃんです)を抱っこするEP82NAさんのご夫君 (尤も局や番組の名前も放送時間も聞いていないし、おまけにカットされる可能性が大ですので、iranekoの顔がTVにオンエアされることはまず、ないでしょう<断言!)
ギャルミって参加するだけでもほんっと楽しい走行会です。 EP82NAさん、S子さん、EPさんのご夫君、母の会会長のOさん、パルサーのYMSさん、そしてレースドライバーの服部尚貴さん、有難うございました。 |