
| 安喜楽ラーメン |
|---|

| しお麺6000円、みそ麺600円 聖籠町 写真はアキラ麺650円です。味噌味でもなく醤油味でもないオリジナルスープ とのことです。なるほどおいしいラーメンでした。おすすめです。 |
|---|
| 長太 |
|---|

| あっさり正油味中華そば550円、こってり正油味背脂中華650円 胎内市 写真は味噌らーめん700円です。らーめんの旅で紹介された後でしたので 非常に混んでました。テレビの力恐るべし。 |
|---|
| じるば |
|---|


| 煮干し風味の中華そば580円、野菜味噌700円 胎内市 あっさり鶏スープのしおそば600円、削り節風味の鶏しおそば650円 3種類食べましたが、独路線のラーメンでした。麺がちょっとって人が 多いようです。 |
|---|
![]()
| 時田食堂 |
|---|


| 左しょうがラーメン 630円、右チャーシューメン 780円 胎内市 名前のとうり生姜が聞いています。っチャーシューメンもおいしく食べられます。 スープはどこかのコピーでないのでおいしいです。 |
|---|
![]()
| 燦 |
|---|


| 正油ラーメン 500円 味噌ラーメン 700円 新発田市 もともとは寿司屋のようです。しかし昔ながらの大衆食堂的な味で とてもおいしかったです。 |
|---|
![]()
| 製麺屋食堂 |
|---|


| 背脂らぁめん 600円 新発田市イオン前 写真は中華そばセットヤキメシ780円です。 他にみそらぁめん750円、中華そば580円などがあります。 |
|---|
![]()
| 豊山 |
|---|

| ワンタンメン 650円 新発田市 再掲載になります。今回はワンタンメンですが、 他のお客さんはジャンボラーメン頼んでました |
|---|
![]()
| のろし |
|---|

| 味噌ラーメン肉1枚野菜まし 780円 新発田市 阿賀野店もありますが、今回は新発田に行ってきました。 見ての通り二郎系ラーメンでもやしてんこ盛りです。 |
|---|
![]()
| 紫雲の里 |
|---|


| ラーメン 600円 焼きそば 600円 新発田市 ちょくちょく利用するサウナですが、ちょうど昼時だったんでラーメン食べました。 ちゃんとスープをとっているラーメンですのでおいしかったです。 卵焼きもおすすめです。 |
|---|
| たわらや |
|---|

| 冷やし中華530円 胎内市 弁当や惣菜とコンビに野様な店に、うどん そば ラーメンがあります。 手軽ですし安いですのでしょっちゅう利用してます。 |
|---|
| やま正 |
|---|

| 特味噌ラーメンセット1080円 新発田市加治 国道7号線沿い、誰もが見たことがある場所です。 |
|---|
| みやむら |
|---|

| もつラーメンとチャーハンのセット1000円 新発田市 もつラーメン750円で、ミソラーメンも750円でなかなかおいしいです 一応もつラーメンは新発田名物のようです。 |
|---|
| 福久知 |
|---|

| ラーメン円450、チャー半セット900円 胎内市高畑 これはめっけもんです。メニューも豊富ですし、夜はスナック? 中華料理店のようですが、全般的に値段も安いです。 |
|---|
| きく平 |
|---|

| ラーメン円450、チャーシューメン550円 坂町 荒川体育館の前です。今時にしては大変リーズナブルでそれでいて、 量的味的に満足いく店です。この後も何度か通いました。 |
|---|
| まんぷく |
|---|

| ラーメン470円、らーめんB500円 白根市 ボリュームがありとてもおいしいです。ラーメンも2種類あるし、 ラーメン定食AとBがあります。 |
|---|
| 大東苑 |
|---|

| ラーメン550円、チャーシューメン850円 胎内市 本来焼肉屋のようですが何でもありです。 村上牛ステーキとかあります。 |
|---|
| 角力軒 |
|---|


| 丼冷やしラーメン630円、ラーメン525円、五目ラーメン625 胎内市 今のところ冷やしラーメンはここよりうまいところは 食べたことがない。おすすめです。 |
|---|
| 無尽蔵(再) |
|---|

| 味噌ラーメン800円、 中条 もうすぐむらかみ家がオープンします。 太麺がおいしいです。 |
|---|
| げんこつ |
|---|

| げんこつラーメン550円、チャーシューめん700円、 白根市 ジャスコ白根店の近くです。 オープン当時行きましたが変わらずおいしいラーメンです。 |
|---|
| 山里 |
|---|

| 天ぷらそば900円天丼1100円 どこだったか覚えていません。 誰か教えて。 |
|---|
| まつのや |
|---|

| 特性セット800円円 胎内市築地 カツ丼、たれカツ丼、チャーハンのセットが特性セットです。 味噌ラーメンはちょっとよそとは違う感じです。 |
|---|
| 龍園 |
|---|


| タンメン700円、ワンタン入りそば750円 新発田自衛隊前 前にも行きましたが今回はタンメンをたべました。 ちょっと想像と違ってましたが塩味でおいしいです。 |
|---|
| 食堂ふじくら |
|---|


| らーめん550円、チャーシューメン750円 新発田市藤塚浜 左ラーメン550円、右モツラーメン700円です。 他にどんぶりなどメニュー豊富ですので 通りすがりにちょうどよいです。 |
|---|
| 葵風(きふう) |
|---|


| 葵風しょうゆらーめん650円、葵風みそラーメン750円 新潟市空港インター近く ちょっと値段が高いですが食べてみると納得のラーメンです。 今度は味噌らーめんにチャレンジです。 |
|---|
| 味平 |
|---|

| 醤油塩味噌ラーメン500円、小町ラーメン750円 新発田市菅谷 各種丼やセットメニューあります。 近所に食堂は無いのでいいかもしれません。 |
|---|
| かめどん |
|---|

| ラーメン500円、ミニカツ丼ラーメン800円 聖籠町 左写真はミニカツ丼ラーメンです。 日替わり丼お勧めです。右写真てんこ盛りになったカキフライでした。 |
|---|
| 旬彩ダイニング アチェーロ |
|---|
| 米粉ラーメン750、米粉焼豚麺800 最初入ったときは場違い化と思いましたが、ちゃんとラーメンありました。 麺がプリップリスープもこの辺にはあまり無い感じのラーメンでした。 |
|---|
| 宝龍 |
|---|

| ラーメン550円、ワンタンメン820円 新発田市五十公野小学校前 点検的な中華料理の味です。昼時はけっこう混んでました。 |
|---|
| おのちゃん |
|---|

| らーめん500円、チャーシューメン750円 新発田市藤塚浜 前から気になっていたのですがいつも時間帯が合わなく、今回は昼時に通りましたので寄りました。 チャーシューメンを食べましたが、おまかせセットがよかったです。 |
|---|
| 天龍軒 |
|---|


| ラーメン550円、五目ラーメン780円、牛肉酸ラーメン800円 新発田市 ランチ850円でセットメニューありました。 今度はセットメニューにします。相変わらず混んでます。 |
|---|
| シンガポール食堂 |
|---|


| 皿オッチャホイ650円、汁オッチャホイ650円 新発田市 食べたのは汁オッチャホイですがやっぱり皿オッチャホイも食べたくなり お持ち帰りしました。 |
|---|
| たんぽぽ |
|---|

| ラーメン530円、味噌野菜ラーメン750円 胎内市(旧中条) ボリューム最高です。大盛りはどんななんだろう? 他にB級食豊富でした。 |
|---|
| 川柳 |
|---|

| 天ぷらラーメン800円、ラーメン550円 月岡温泉 写真ではよくわかりませんが、旬山菜、えび2匹天ぷら、これだけでも800円でもよい。 290号線から月岡に入る最初の店。 |
|---|
| 紳麺 |
|---|

| みそとんこつらーめん730円、ニラなんばんらーめん730円 イオン新発田店向かい 水原の方に本店があるようです。ニラなんばん、キムチはサービスのようです。 |
|---|
| 和玄 |
|---|


| らーめん600円、ちゃーしゅーめん800円 新発田市7号線沿い オープン時行った時、アイスサービスが珍しかった。 今では結構ありますけど。 |
|---|
| きぶん一 |
|---|

| 蒲原らーめん600円替え玉1ヶサービス、替え玉2個目から130円、月岡温泉 10年くらい前に食べたときと同じ感動を感じました。 とんこつなのですがその雰囲気にあらずおいしいです。 |
|---|
| とよふじ |
|---|

| みそラーメン640円、チャーシューメン690円、関川村雲母 113号線沿いなぜかみんなピラフを注文してました。 特別おいしいかも。 |
|---|
| 無尽蔵(中条店) |
|---|

| 鶏がら醤油らーめん680円、野菜味噌らーめん800円 中条 女池店とおなじ味でした。会社の教育が伺えます。 昼時は混んでました。 |
|---|
| かるがも |
|---|

| らーめん525円、チャーシュー麺670円、五目ラーメン670円 神林大池前 気になっていたところですが、メニューも豊富で昼食にはOKです ちゃんとだしをとったこだわったラーメンでした。写真はチャーシュー麺 |
|---|
| レストハウス胎内 |
|---|

| らーめん630円、らーめんセット(ミニカツ丼、ミニ天丼)900円 胎内市 当店一番人気がらーめんと言う事でしたので、ドンなもんか食べてみました。 うまい、これはうまいです。最近の流行らーめんと違っておいしいです。 隣が日帰り温泉300円8:00〜。 |
|---|
| 菖蒲庵 |
|---|

| 醤油ラーメン550円、味噌ラーメん600円、醤油チャーシュー750円 聖籠町 香りが明星チャルメラに似てましたが、列記としたこだわりラーメンです。 他にランチや定食、宴会、宿泊などもやっていました。 |
|---|
| 龍園 |
|---|

| 中華そば550円、五目ワンタン麺800円 新発田市陸上自衛隊前 すみきったスープのラーメンです。うまい。 駐車場もけっこうあるので、昼時は混んでいるようです。 |
|---|
| 天心房(プラント4内) |
|---|

| ラーメンタイムサービス350円 聖籠町 ジャスコ新潟店の天心房はよく通いました。 味噌ラーメンがおいしいですが、タイムサービスに引かれてノーマルラーメンにしてしまいました。 |
|---|
| 食堂&喫茶 しらはま |
|---|


| 醤油ラーメン550円、チャーシューメン800円、味噌ラーメン700円 山北町白浜 下越のラーメンと酒田ラーメンが融合した感じでした。地理的にもこの辺がラーメンの 変わり目と思います。麺は酒田の手打ち風でした。 |
|---|
| どっこん水の里 |
|---|

| どっこん水ラーメン600円、八宝菜ラーメン700円 胎内市乙 乙十字路にある食堂です。前々からラーメンの旗が気になってたのですが、 時間的にちょうどよかったのでよってみました。 |
|---|
| 三宝茶楼 |
|---|

| チャーハンと坦々めんのセット800円 新発田市 中は薄暗いですが高級感ある店です。 カップルなどに是非お勧めです。味も最高 |
|---|
| YAMASA IN 113 |
|---|

| ラーメン450円、味噌ラーメン600円、 関川村 雪っこの隣です。なかなかおいしいラーメンでした。 穴場かも・・・ |
|---|
| 梟 |
|---|

| らーめん590円、みそらーめん650円、特性つけめん950円 新発田市 味玉100円でご飯サービスです。 今流行の味のような気がしました。これはこれでおいしいです。 |
|---|
| ドライブイン 豊山 |
|---|

| ラーメン450円、ジャンボラーメン700円 新発田市新富 昔から変わらない洗面器どんぶりでした。 今は2杯食べたらただというのはなくなったみたいです。 |
|---|
| 麺の力こぶ |
|---|



| ラーメン650円、支那そば550円、五目中華730円 坂町十文字 本日11/2オープンの店です。いったい中ムラなのか力こぶなのか店の名前がよくわかりません。 中華がベースのようです。こってりとあっさりをラーメンと支那そばと表現してるようです。 次回はこってりとどんぶりものに挑戦。 |
|---|
| みかく亭 |
|---|



| 醤油ラーメン580円、ミニチャーハン、カルビ丼、カレーライス プラス280円 神林村 本日オープンの店です。村燃GSの隣あたりです。 醤油、みそ、しおとバリエーション豊富です。 |
|---|
| らーめん屋 |
|---|

| ラーメン520円、特性みそラーメン740円 胎内市 大盛り50円増しとはうれしいですね。 ここの味噌ラーメンはその辺には無いみそらーめんでした。 |
|---|
| 麺食堂まる七 |
|---|


| 特性中華そば800円、特性背油ラーメン900円 新発田市 昔のあかれんがの場所です。Komachiで紹介されて混んでました。 写真撮り失敗しましたが、実際はもう少し深みのあるどんぶりです。 |
|---|
| 道の駅加治川 |
|---|

| 加治川ラーメン500円 加治川村 これはびっくりです。従業員の方が試行錯誤して作り上げたとか。 是非食べてみてください。 |
|---|
| 今宿 |
|---|

| ラーメン500円、味噌ラーメン550円、神林今宿 写真は半チャーハン半ラーメン830円です。 昔食べた味と変わってない。 |
|---|
| くるまやラーメン |
|---|

| みそラーメン577円、チャーシュー麺840円、新発田市新栄町 直営店だからおいしいです。 千葉にいる時社長宅に行ったことがあります。 プチ自慢です。 |
|---|
| ラーメンふるさと |
|---|


| ラーメン510円、みそラーメン520円:坂町(アコス内) 写真は左チャーシューメン、右特性味噌ラーメンです。 知人にうまいと言われ行ってみました。レベル高いラーメンです。 |
|---|
| どんぐり家 |
|---|

| ラーメン550円(水曜日300円)、みそ野菜ーラーメン700円:神林村 開店当初と味が違う気がしますが、美味しくなっていました。 この辺にはあまりない個性派ラーメンです。 |
|---|
| みながわ |
|---|


| ラーメン500円、チャーシューラーメン700円:坂町 肉屋と併設しています。さすが肉屋のスープはうまいですね。 焼肉食べながらラーメンてのもできます。 |
|---|
| いこい |
|---|

| ラーメン500円、味噌ラーメン650円:坂町駅前 ??年ぶりに食べました。その頃の味が受け継がれているような気がしました。 また入ってみたいと思います。 |
|---|
| さぼてん |
|---|


| 味噌ラーメン680円、醤油ラーメン680円:聖籠町 味噌の香りがよく美味しいです。卵が1個分入ってるのがうれしい。 番外としてハンバーグ定食も載せてみました。 |
|---|
| 中華ふじ食堂 |
|---|

| ラーメン420円、チャーシュー麺520円:胎内市新栄町 いまどきこの値段はおどろきでした。シンプルな味ですが、美味しいです。 丼、ご飯物も600円でボリュームあり美味しそうです。 |
|---|
| 旭屋食堂 |
|---|

| ラーメン500円:朝日村古渡路 朝日村にはこの路線の感じが多い様に思います。 店は焼肉屋ですが、広くてゆったりしてます。 味噌ラーメン、丼物も美味いです。 |
|---|
| 蘭亭 |
|---|


| ラーメン525円、ワンタンメン735円、胎内市 中華料理屋さんですので味は間違いなし。 左ワンタンメン、右ラーメン大盛り630円 焼きそばが有名のようでした。カツ丼も美味しそうです。 |
|---|
| 和光 |
|---|



| ラーメン550円、坦々麺650円、スーラータンメン 新発田市月岡 メニューなんでもありです。ラーメンはしょうゆ味で懐かしい味。 坦々麺は少々辛めですが、大変美味しいです。 |
|---|
| 喜多方ラーメン来夢 |
|---|

| ラーメン480円、正油チャーシュー750円 新発田市 ジャスコ新発田店の隣りです。典型的な喜多方ラーメンと思います。 昼時(日曜)は行列でしたので、3時頃いきました。 |
|---|
| 穂菜味亭 |
|---|


| らーめん580円、味噌らーめん630、五目ラーメン880円円 神林村 らーめんセットメニューもあり結構まんぷくになります。 このほかカツ丼も食べましたが美味しかったです。 メンチカツ70円、村上牛コロッケ100円もお勧め |
|---|
| 雪っ子 |
|---|

| 郷土ラーメン780円、みそラーメン650円 関川村 郷土ラーメンはぴりからでえび、いかシーフードに野菜、卵いわゆる五目です。 これが美味しいシーフード味噌ラーメンは珍しいのでは。 |
|---|
| レストハウスさとう |
|---|

| ラーメン480円、五目ラーメン740円 胎内市羽黒 写真は五目ラーメン(醤油)です。 麺類、パスタ、丼、定食、チャーハンそれぞれいろんな種類があるので、 何度も通う必要ありです。ホームページあります。 http://www.xyj.co.jp/nakajo/satou/ |
|---|
| つくし |
|---|

| ラーメン500円、からみそラーメン750円 神林村 オープン当初2・3度行きましたがずーとご無沙汰でした。 ラーメン大盛り頼みましたが土鍋のようなどんぶりにびっくり! イケ麺700円と言うメニューありましたがどんなのかな? |
|---|
| おもだかや坂町店 |
|---|

| 支那そば472円、写真はちゃーしゅうめん577円めんまそば522円 荒川町坂町 元祖新潟ラーメンといえばおもだかや。特に坂町店は美味しいです。 値段も納得。タンメンもお勧めです。 |
|---|
| どさん子(中条店) |
|---|

| 味噌、塩、カレーラーメン550円、胎内市中条 昔からのどさん子の味を変えず頑張っている様子が感じられました。 どさん子の懐かしい昔の味でした。 |
|---|
| つるのや |
|---|


| 左魚だし醤油ワンタンメン630円、右鶏ぱいたん塩ワンタンメン630円、神林村下助渕 最近コピーラーメンが多い中、個性ある独自開発と思われるラーメンでした。 村上には無いスープだと思います。またライスとキムチが0円がいいですね。 思わず店員に美味しかったですと言ってしましました。 |
|---|
| 舫 |
|---|

| ラーメン500円、タンメン800円、山北町脇川 この日はラーメンを食べましたが、タンメンが有名です。 大盛りにすると食べきれませんよ。 |
|---|
| 福助 |
|---|


| 左ラーメン500円、右みそラーメン600円、朝日村岩沢 ラーメン懐かしい味、味噌ラーメンは家庭的な味 今回はわざわざ朝日村まで出向いて食べてきました。 それだけの価値がありました。 |
|---|
| 福よせ |
|---|

| ラーメン472円、ラーメンとチャーハンセット882円 中条町 久しぶりのヒットラーメンでした。 昔ながらの典型的な味でした。 路線は新来軒、坂松食堂といった感じですね。 |
|---|
| 味よし |
|---|


| 左正油ラーメン550円、右味噌ラーメン600円 朝日村茎太 山奥なのでどーせインスタントだろと思い行ってみましたが、 なになにどーして、、ちゃんとスープを作ったラーメンでした。 大変おいしかったです。鮎釣りの時は寄りたいと思ってます。 |
|---|
| かがり火 |
|---|

| 藻塩ラーメン735円 山北町勝木 最近テレビや新聞広告で話題になっているようです そんじょそこらには無い塩ラーメンでした。 山北行ったときは是非寄りたいですね。 |
|---|
| ぶどうスキー場 くらした |
|---|

| ラーメン朝日村葡萄 1本目のリフトを上がるとおりくち付近にロッジがあります。 その中の食堂です。 |
|---|
| ぶどうスキー場 峠 |
|---|

| ラーメン500円、朝日村葡萄 この日はスキー客も少なくわらびの油いため、ふきのとうのてんぷらを サービスしていただきました。もちろんあかかぶたくあんは常時サービスです。 |
|---|
| 炭焼 ちゃーしゅー家 松澤 |
|---|

| ラーメン630円:神林村松沢 7月23日オープンです。 あの味濱家の弟とか?。 こってりスープに麺が中太麺で腰がある。 |
|---|
![]()