IC-R3ss使用レポート



<高速道移動局(旧HN:R3)さんによる投稿です>

初心者的な感想で言葉足らずですが不満な点はといえば・・・。
1、操作性が今ひとつ。片手で・・という操作が少ない。殆どの操作はファンクションを押しながら、とか十字キーを押しながら、となってしまう。
2、液晶モニター使用時にノイズを拾う?感じです。現に液晶を消すと症状が無くなる場合がある。
3、プログラムスキャン(周波数の上限、下限で)の場合にも文字入力が欲しい。(航空、消防・・等)
4、バンクメモリーがもう少し欲しい。A〜Hまでなのであと5バンク程度は欲しかったです。
5、380MHz帯で謎の強烈なビーコン波のようなモノを拾ってしまうこと。
6、同じく383.4MHzの公団無線はスケルチが切れる際の「ジャーッ」という音が不満です。この辺はAR8200MARK2に逆立ちしてもかないません。
7、リチウムイオン電池が液晶オンの状態ではあまり持たないこと。
8、使用中も充電できるACアダプタでないそうで。ちょっと不親切ですね。

逆に良いと思う点は・・・。
1、感度は全般的にかなり良いと思います。人によってはトーンが高過ぎると感じるかも?(外部アンテナ設置で余計に思う)IC−R3の場合は純正がロッドアンテナの為、市販のヘリカルアンテナだとイマイチ?の気が・・・。
2、音質が良い。かなりクリアな音だとおもいます。特にテレビ受信時。
3、TV画像がとてもきれいなこと。

ACアダプターをメーカーで発売してませんが安定化電源(アルインコDM005)を使用して部屋で使ってます。また、ホームセンターで売っているオーム電気のマルチACアダプタが使用できるようです。

私は主にエアバンド、消防、救急、公団がワッチのメインですが、IC-R3はお買い得だと思いますよ。映像探しの手スキャンもそれほど苦になりませんしね。<私の場合


<ひで@大阪さんによる投稿です>

受信感度のほうですが、IC-R2譲りの良い耳&混変調への強さも持っています。
僕の受信活動のメインは盗聴波探しですので、そのあたりでの利点としては4段階でATTが効くのが気に入っています。
後は意外と綺麗に映るモニターですね。映像が映るからあの大きさも納得して使えるのではと思います。

難点としては、液晶モニターを入れっぱなしの状態では、電池が2時間程度しか持たない⇒普段はサブモニタのみの運用をしています。
次に映像系のスキャンはできない⇒買ってから騙された!って言う人多いみたいです(笑)。
付属のACアダプタでは電源を供給しながらテレビを見ることができない(サブモニタ運用なら可能)付属のアダプタはあくまでも充電用なので、自宅でモニターをつけて運用したいのなら、6V1Aを出せる(それ以下でもOKみたいですが)アダプタを買ってくる必要があります(デジカメ用のアダプタが結構流用できるらしいです)

音声運用がメインであるというのでしたら、IC-R3はお勧めはしませんが、テレビも見たい! いろんな映像を楽しんでみたいと言うのでしたら、最近は値段も手ごろになってきましたのでぜひ購入してみては!と思います。


<京消電源1さんによる投稿です>

IC-R3をお使いの方、AC電源では苦労されてますね。
今回、私はSONY製で最適なアダプタを見つけて来ましたのでご紹介します。
型番は「AC−E60A」。極性統一プラグ使用、6V・1A出力です。非常に薄型で軽量、240Vでも使えます。定価は3,000円。
一応、私も購入して使っていますが、以前使っていたカシオの携帯液晶テレビのアダプタより小さく軽いので重宝してます。ただし、HF帯以下はノイズが多いのでご注意下さい。
また、今のところ何らトラブルなく使用していますが、メーカー純正品ではないので、くれぐれも自己責任で試してみて下さい。
ソニーのACアダプタは、メーカーも「ラジオには使用できません」と注意書きを付すように、MW〜HF帯ではノイズが多く、ちょっと使い物にならない位です。TV受信には差し支えないようです。
カシオのアダプタ(AD-K600J/6V,750mA)の方はノイズも少なく、使用感も良好なのですが、いかんせんデカく(といっても安定化電源よりは、はるかに小型ですが…)、家ではカシオ製、外出時はソニー製というような使い分けをしています。



戻る