AR3000A使用レポート



<特命出場さんによる投稿です>

AR3000Aシリーズは発売から12年ほど経っているので多少古い感じがします。AR3000Aのどこが良いのかまたはオススメなのでしょうか?
もし、新品\120000で購入するならばAR8600やVR5000が買いであるは当たり前であるし、私もお金さえあれば私もそうするでしょう(笑)

(1)パソコンでAREXシステムを稼動させコントロールが出来る
梶原氏が製作されましたAREXシステムは受信ログから交信内容に至るまでの幅広い革新的な機能であり、パソコン+受信機の先端的なものでありまさに受信機革命といえます。
使用者表示機能を日本語で表示できてコールサインから使用者まで表示させることができるので便利です。交信内容録音のソフトは体験版です。

(2)中古の値が落ちているので価格の手頃な固定機
発売から12年も経っているので中古価格も落ちていると思えます。
手頃な固定受信機がほしい人やパソコンで受信管理をしておきたいなど用途はまだまだ多様であるので使い手次第の使い方ができると思います。
私がよく通っているハムショップでは90000円あたりで販売していました(あくまでも地方ですから)中古では53800円でした。
中古で5万以下で購入すればお買い得ではないしょうか?

(3)デザインはまだイケてると思う
このコンパクトなサイズの固定受信機はそうないと思います。好みによりますがAR8600やVR5000の形がより個性的です。
テンキーや表示はそばに置いてても見やすいですがちょっと視線が高い位置に置くと見にくいです。

(4)やっぱり固定機
ハンディー機と比べ音声の聞き取りやすさが印象に残ります。
特にAMの航空関連について、英単語を1つずつ聞き取れるのに対してハンディーで聞くとどうもかぶった感じがするのが気になりますが、そんなところが固定機との違いなのでしょうか?

(5)メモリー(AREXを使用しない場合)
400ch×4バンク・・・バンク数が少ない! 消防から航空、業務関連など細かくジャンル分けしている人には4バンクは少ないです。
なるべくAREXを導入して運用をオススメします 。
メモリーは1バンクあたり400chあるが多すぎます。1バンク当たりのメモリーは100chくらいが最適でバンク数がもっとあればと思いました。
私は絶対聞くことを欠かせない地元消防をメモリーしています。なぜならばパソコンオフ時でもすばやく対応できるから。パソコンがオフ時によく聞くジャンルだけ入れておくといいのではないでしょうか?

(6)スリープ機能やアラーム、時計(AREX使用しない場合)
ハンディーにはない機能だと思います。これが標準でついてます。

(7)アンテナは
固定機を入れたのなら屋外のアンテナを設置することをオススメします。
私は第一電波工業のD−130を設置してみました。50kmほどはなれた消防の移動局が聞こえたのはビックリしました。

(8)ダイヤルつまみ(AREXを使用しない場合)
ガッチリぜずオーディオの音量ツマミみたいで「スルー」としているので目的の周波数に合わせにくいです。
「ガッチ」とした感じが欲しい方はAなしのAR3000がいいらしいです。

(9)バンクスキャン(AREXを使用しない場合)
異なるバンク同士でスキャンすることはできません。(例:バンク1とバンク2を同時に)

まとめ
AR3000Aを使用するメリットとはパソコンでコントロールできるAREXにあります。
AR5000やAR8600などもAREXでコントロールできますが受信機自体が高価すぎるという方によいと思います。
金欠でなるべく安く中古購入できる固定機をお探しの方にオススメですが新品で買うのは避けたいのは当たり前かな(笑)
同じ固定機で中古でライバルになるのは日本マランツのAX700でしょうがコレはパソコンでコントールは出来ません。価格的にライバルです。



戻る