単行本リスト

林家志弦氏の漫画単行本リストです。
2003/03/11で更新を終了しております。

 

おねがい☆ティーチャー (1)(2)
版型:B6 初版:02年7月、03年3月 発行:メディアワークス 掲載:電撃大王
 謎の病気「停滞」をわずらう高校生の少年・草薙圭はある日、UFOと謎の美女を目撃する。そして翌日、彼の前に新任の教師として昨日の女性が現れる――
 

 草薙圭と宇宙からやってきた美人教師・みずほとの正統派のラブコメ漫画。全2巻。

 林家氏がこれまで描かれてこなかったジャンルの作品であり、当初はどうなるかと思われたが、しっかりと完結した。

 Please!原作による同名アニメのコミカライズで、アニメ自体は02年の1〜3月、WOWOWで放送された。漫画版はアニメ本編とは多少内容が違うようだが、管理人はそちらは未見であり、その辺の違いは分からない。

 

SISTER RED (1)
版型:A5 初版:01年3月 発行:メディアワークス 掲載:電撃大王
 女子高生の真人は交通事故により瀕死の重傷を負ってしまうが、そこに現れた謎の女性アリスによって「スカーレットの心臓」を与えられ、一命を取りとめる。
 これにより、彼女は人外の怪物「夜族」たちの争いに巻き込まれていくのだった…。

 ギャグ・コメディ作品で鳴らしていた林家氏が突然始めた、シリアスなストーリー漫画。
 謎を秘めたストーリーと、氏お約束の美少女キャラの魅力が満載。
 絵柄もこれまでのコメディタッチのものから、よりシャープなものになっている。画面がスッキリしているのも、そのせいだろう。

 『おねがい☆ティーチャー』連載のため休載していたが、このほど再開した。

 

演撃少女 命
版型:B6 初版:00年4月 発行:メディアワークス 掲載:電撃大王
 『電撃大王』誌に連載されたストーリー・コメディ漫画。

 母親に演劇の英才教育をほどこされた少女・命は母の遺言に従い、芸能学校に入学する。そこはもう変なヤツばかりの学校だった。校則により命は毎回、演劇勝負を繰り広げる。そして驚くべき事実が明らかに…。


 ↑と紹介してはみたが、基本的にコメディなので、ストーリーはあまり問題ではない。

 林家氏お得意の、勢いのあるギャグ漫画。
 美少女キャラと滅茶苦茶なギャグのギャップが楽しい。

 

ひまわり地獄
版型:B6 初版:98年7月 発行:メディアワークス・主婦の友社 掲載:ゲーム批評・他
 『ゲーム批評』誌に連載された四コマギャグ漫画。

 一般的なゲーム系漫画とは違い、ゲーム中のキャラクターではなく、ゲーム好きな(変な)人々を主人公にしている点が特徴。その為、個性豊かなキャラによる林家節を堪能することができる。
 基本的にゲーム内容には触れていないため、ゲームの一般的な知識があれば楽しめる漫画になっている。


 尚、表題作以外にも「ザ・プレイステーション」誌連載の漫画『無礼ステーション学園』、同じく『プレイステーション学園』、アンソロジー本掲載の漫画なども収録されている。
 但し、『無礼〜』『プレイ〜』の雑誌掲載分の内、約半分は収録されていない。

 

他、林家志弦氏がゲストとしてイラスト・コメントを寄せられている単行本に以下のものがあります。(タイトル/作者/出版社)


トップへ