7月14日から17日の3泊4日で台湾・台北に行ってきました。
 18日まで、仕事は休みだったので、4泊5日しようかと悩んでいたのですが、台北からの帰りの便が午前便しか空いてなく、17日帰りにしたのですが、これが大正解!18日は台風5号が台湾を直撃し、18日の台北発の便はすべて欠航でした。4泊していたら、日本に帰って来れなかった。。。
台北の旅2
台北101(夜)
 世界一のノッポビルで、以前行った時は、5階までのショッピングモールのみ開業だったので、今回始めて89階の展望台へ行きました。展望台までは、5階から専用エレベーターで行きます。このエレベーターが早いのなんの!36秒で最上階まで行ってしまいます。ちなみに350元かかります。
 展望階の真中にある、でっかい鉄球のようなもの。これで、揺れを防いでいるらしい。。。英語と中国語の説明書きしかなかったもので・・・
 508m。世界一の看板です。
淡水
home
 台北の街中から、MRTで30分位で行ける淡水です。ちょうど日が沈む間際に着くことができ、きれいな夕焼けが見えました。
 土曜日ということもあって、たくさんの人が来ていました。
 カメラを持って、夕焼けを撮っている人もたくさんいました。
 河口に沿って、レストランやカフェが並んでいます。
 そのうちの1件の海鮮料理屋さんで夕食です。
 店内は家族連れでいっぱいでしたが、運良く窓際の席に座ることができました。
 店頭で選んだ魚介類を料理してくれます。全部で1,300元(5.000円弱)でした。
台北101(昼)
 夜景がきれいだったので、昼間も行ってみようと思い、最終日に空港に行く前に、再度行きました。が、台風が接近いていたために、キレイ遠くまで見渡すとは、いきませんでした。残念です。。。前日までは、ほぼ快晴だったので、先にいっておけばよかったです。展望台を出て、空港へ行く時には、豪雨になっていました。