バンコク・ファランポーン駅
9月17日〜22日でタイに行ってきました。今回も中華航空を使っての旅ですが、いままでのマイルを使って、ビジネスクラスへアップグレードです。タイも数回目なので、いままで行ったことの無いロッブリーまで足を伸ばして見ました。
ロッブリーまでは、バンコク・ファランポーン駅から普通電車で約3時間、28Bの旅です。途中のアユタヤで観光客はほとんど降りてしまい、現地の人ばかりになってしまいます。
列車からの風景
バンコクの近郊を過ぎると、列車から見える風景は、田んぼ、田んぼ、田んぼの非常に長閑な景色です。
車内にはけっこう学生が乗っていました。途中の駅で売っていたアイスクリームです。(下)
ロッブリー駅
ロッブリーはこの地方では比較的大きな街なので、多くの人がこの駅で降りてました。
ワット・プラ・シー・ラタナーマハタート
ロッブリーの駅前にあります。ここも、アユタヤーの遺跡と同じで仏像に頭はありませんでした。
プラ・ナーラーイ・ラチャウニウェート宮殿
プラーン・ケーク
交差点の真中にぽつんと遺跡があります。
プラ・プラーン・サム・ヨート
さるがたくさん住着いていました。でも、日光のさると違いおとなしいものでした。
ロッブリーの街並み
ロッブリーの街は非常に小さく、遺跡もすべて歩いて廻れます。観光客はほとんど見ることが出来ませんでした。
バンコクへの帰りはバスを利用しました。ロッブリーのバスターミナルです(下)。遺跡のある旧市街からは路線バスで右のローリーのところで降ります。
バンコク北バスターミナル
とても大きなバスターミナルです。ちなみにここは、撮影禁止らしいです。写真を撮っていたら警備員に怒られました。でも、なんでバスターミナルが撮影禁止なんでしょうね??
バンコクの夜景
バニヤン・ツリーホテルの屋上のレストランです。非常にキレイなバンコクの夜景が見ることが出来ます。
プレジデント・パーク サービス アパートメント
今回の旅の宿です。はじめてホテルでなく、サービスアパートメントにしました。スクンビット ソイ24にあるのですが、BTS・地下鉄の駅からは非常に遠かったです。でも、部屋は非常に広く、ホテルと同じサービスが受けられ、値段も同程度ですから、まずまず満足でした。
バンコクの街並み
バンコクはあいかわらず渋滞がひどいです。
いつのまにか、WORLD TRADE CENTERがCENTRAL WORLD PLAZA に名前が変わってました。
バンコクの地下鉄が開通しました。 まだまだ利用してる人は少ないようです。