チャオプラヤー川
 4月27日〜5月2日でタイに行って来ました。今回は始めてチェンマイまで足を伸ばしました。
今回は、久しぶりに全日空を利用しました。やっぱり、日系の航空会社は日本語が通じるので楽ですね。
ドンムアン国際空港国内線ターミナル
 戦勝記念塔から542番のバスに乗り30分くらいの所にある、クルントン橋の近くのレストラン River Bar です。
チェンマイの旅
 夕方の6時頃に入ったので、まだ、あまり他のお客さんはいませんでした。日が落ちるとともにたくさんやって来て、8時前には満席になっていました。
 ロケーションだけでなく、料理もリーズナブルでとても美味しかったです。
 日が落ちると橋の灯りがキレイです(右)。
 屋外のレストランですが、川からの風が気持ちよいです。
 7時になると、川沿いにある各レストランのディナークルーズ船が出航していきます。次回は乗って見たいです。
 バンコクからチェンマイまでは、飛行機で約1時間です。ノックエアーと言うタイの格安航空会社を利用しました。バンコク・チェンマイ往復で3,000バーツでした。安いだけに、機内サービスは有料です。
 空港の国内線ターミナルは、初めて利用しました。チェックインカウンターが並んでいますが、ほとんどがタイ航空のもので、ノックエアーは3つだけでした。
ロイヤル プリンセス チェンマイ
バンコク
チェンマイ
 チェンマイ空港からタクシーで15分くらいで、チェンマイのナイトバザールのすぐ近くのホテルです。1泊6200円でした。
ワット・プラタート・ドイステープ
 チェンマイの市街から車で40分くらいの山の山頂にあるお寺です。入り口から境内までの階段(右)は348段あるそうです。
 雨上がりの夕日をあびてとてもキレイです。
 雨が上がったので水を掃いてました(下)。
 タイの小坊主達が仏塔と前に記念撮影(下)。
 仏塔の裏にある、展望台から見たチェンマイ市内です(左)。残念ながらちょっと霞がかってました。ガイドブックには夜景が非常にキレイと書いてあるので、7時頃に訪れるのいいのかもしれません。
メーサー・エレファント・ファーム
 チェンマイ市街から車で1時間くらいかかります。
 ゾウによるショーが1日に3回行われますが、時間が合わずに見ることは、出来ませんでした。
 ゾウが書いた絵が売っています(下)。一番高い物で4500バーツです。高過ぎます。。。
 30分間ゾウの旅です。初めてゾウに乗ったのですが、とにかく揺れます。特に上り坂はキツイです。1時間のコースもあるのですが、30分がちょうど良いです。
 空港から市内までは、出口を出て左にメータータクシーのカウンターがあります(左)。
 バンコクへの戻りは、7:40発の飛行機で6時頃に空港に着いたのですが、ら誰もいません。。。1時間位前になってようやくカウンターが開きました。
チェンマイ国際空港
 中国産のビールのキャンペーンのためにいた、ビアガールのお姉さんです(右)。
 ナイトバザールの中にあった中華料理屋です。
 あちこちに、露天のマッサージ屋さんがありました。気持ち良さそう・・・
 18時ころになると、露天が営業開始し始めます。
 
ナイトバザール
 チェンマイの名物料理です。簡単に言い表すとカレーラーメンってことでしょうか。。。辛いのは、辛いのですが、美味しかったです。
カオ・ソーイ
 ピン川沿いのギャラリーというレストランです。川沿いのレストランのほとんどは、夕方からの営業のようです。
ピン川
 写真は撮れませんでしたが、お堀で子供達が泳いでいました。
 チェンマイの旧市街は城壁とお堀ぐるっと囲まれています。
旧市街を囲む城壁
ワット・チェディ・ルアン
ワット・プラ・シン
ワット・チェン・マン
home
メーサーの滝
 エレファントファームのすぐ近くにある、メーサーの滝です。全部で10段の滝があります。が、私は7個目で挫折してしまいました。休日だったこともあり、家族連れがたくさん来て、水遊びに興じてました。