12月25日から31日までタイと台湾に行ってきました。
タイでは2回目となるアユタヤに行きましたので,今回はアユタヤをメインに写真をとってきました。
バンコクと台北では、時期が良かったので、クリスマスと新年のイルミネーションがとてもキレイでした。
バンコクのイルミネーション
エンポリアム
アユタヤ駅
ワールドトレードセンター前
アマリン・プラザ
インターコンチネンタルホテル前
タイは仏教の国なので、クリスマスは関係ないのかと思っていましたが、そういうことにはこだわらないようです。バンコクの空港から市内までタクシーに乗ったのですが、運転手がサンタ帽をかぶって陽気に「メリークリスマス」が第一声でした。
市内もいたることろにイルミネーションがあり、キレイでした。
BTSチット・ロム駅付近
アユタヤへは、バンコクから列車で行きました。行きは15バーツで各駅列車、帰りは20バーツで快速列車だったのですが、かかった時間はどちらも約2時間でした。ま、タイですからね。
タイ・バンコク
タイ・アユタヤ
駅にはたくさんの観光客がいました。列車から見える風景は田んぼだけのとてものどかです。
ワット・ヤイ・チャイ・モンコン
仏塔は高さが72mあるそうで、途中まで登り中に入ることが出来ます(左)。仏塔の裏では子供たちがタイダンスの準備をしていました(上)。仏塔の周りを比較的小さな仏像がぐるっと囲っています。(右下)。
ワット・パナン・チューン
漢字がいたるところに書かれていて、まるで台湾の寺院のようでした。
中の仏像の前では、仏像肩から黄色の布を垂らして、その布を被ってお祈りをしていました。
ワット・プラ・マハート
かつてビルマ軍にすべてを破壊されたとのことです。ほとんどの仏像の頭ありません。
木の根に取り込まれ仏頭が神秘てきです。
アユタヤー王宮跡
ワット・プラ・シー・サンペット
観光?に来ていたタイのお坊さんも記念写真を撮っていました。
アユタヤーの街並み
王宮跡の近くに、象の乗れるところもありました。
台湾・台北
台北101
戦勝記念塔
銃剣をイメージしたモニュメントです。塔のロータリーには様々な地方へ行くバスのターミナルになっていました。
台北の市庁舎の近くにできた、世界一のビルです。まだ、5階までしかオープンしていませんでした。全部オープンしたら、ぜひ行って見たいと思います。ライトアップしてると思って夜に行ったのですが、残念でした。
その替わりにイルミネーションがキレイでした。