”マイラインプラス”(電話会社固定サービス)といい、
あらかじめ使う電話会社を登録しておき通話の際には
登録した電話会社のみが使えるというものです。

*よって、通話ごとに電話会社の識別番号を押した場合や、
電話会社自動選択機能のLCR・ACR(電話機内蔵型が多い)や
アダプター(外付型が多い)といったものが作動し自動選択しても
”マイラインプラス”に登録した電話会社に強制的に接続されます。

*ただし、”マイラインプラス”のサービス解除番号の122をダイアルすれば
別の電話会社も使えることは使えますが・・・

というようなことで請求書は複数の電話会社からくるので複雑になりますが
距離や時間により使い分けると電話料金が節約できるようになると思います。
また、しばらくは各社で料金・割り引きサービスの改定も頻繁に行われると予想されるので
電話会社は”マイラインプラス”登録はをすすめているようですが、
オイラは”マイラインプラス”での登録はおすすめできません。

しかし、マイラインプラスに登録すると割引サービスの拡大などがされる場合もあるので、
正しい選択をすればお得になる場合も十分にありますのでうまく使い分けてください。