マイライン関係について
導入目的
”マイライン”は普段よく使う電話会社を登録しておくことにより、
「KDDI」なら『0077』・「日本テレコム」だと『0088』・
関東地区のみサービスの「東京電話」だと『0081』・
九州地区のみサービスの「九州電話」なら『0086』というような識別番号を
NTT東西地域会社=「NTT東日本」・「NTT西日本」
の交換機に登録して使いやすくするものです。
また、「NTT」系の会社には識別番号が必要なく=ただダイアルするだけで使える、
それ以外の新電電系の会社は識別番号がいる=識別番号がいり使いにくいという
電話会社間の不公平な状態も解消のために ”マイライン”サービス開始時には
「NTT」系の会社にも「NTT東日本」だと『0036』・「NTT西日本」だと『0039』・
「NTTコミュケーションズ」だと『0033』という識別番号が付与され
各社とも同条件で競争が活発になし市場の活性化もねらいのようです。

