■2007年4月■

← ■真理省■

Flying Circus →


4/27
「ニュー・ジャーナリズム」の旗手デヴィッド・ハルバースタムが亡くなったのは驚きました。しかも交通事故って。
エリツィンよりショックですよ。ハルバースタムはまだまだ現役でしたから。
日本では簡単にしか報じられなかったのもちょっと意外でした。そんなもんかしら。
追悼ということで『ベスト&ブライテスト』を読んでいます。
非常に優秀な米大統領スタッフたちがなぜベトナム戦争にずるずるはまってしまったのか。
古典的名著です。マスト読め。
久々に読んでいて思うのは、当時の要人たちを批判しながらも実に魅力的に描いていることです。
マクナマラとかちょうかっこいいですよ。

SFセミナーの参加はいろいろ考えて断念。プチ残念。
SFといえば、ハヤカワのJコレクションで伊藤計劃さんがデビューだそうです。6月刊行。楽しみ楽しみ。
4/23
昨日は新宿のイエローサブマリンに陣中見舞いしてきました。河嶋のサイン会です。
花輪でも差し入れれば良かったわい。
その後は皆で呑んだり食べたり。
池袋の焼き肉&鍋&各種中華料理食べ放題の店、オリエンタルキッチンが無くなっていたのがショックでした。
店内で日本語は少数派、日本人におもねらない味付け、日本人におもねらない衛生基準、
と非常に異国情緒を満喫できる店だったのに。
決してお気に入りというわけではないのだけど、魅力的な店であることは間違いありませんでした。
残念無念。

ついでにティアズマガジン買うてきました。
5/5のコミティア、参加しますよ。ら17b「ボストーク通信社」です。ヨロシクヨロシク。
お隣がグループダンジョンMagical☆CafeCHOCOLATE UNITも隣の隣。
おおう、なんだか豪華な配置です。ぶるぶる。
イベントといえばCOMIC1に参加する人も多いようで、ウチも申し込んでも良かったかしら?
でも、立て続けに新刊は無理だしねえ。

エリツィン死去。
よかれあしかれ、90年代ロシアの10年間を象徴するような人物です。
現在のロシアでは嫌われまくっているそうですよ。
その大きな要因は97年の金融危機にあるのですが、独裁的な権力をふるったからというよりは
権力があるのにそれを行使しなかったから(そして側近や新興財閥の専横を許したから)
という奥野さんの評価は興味深かったです。

まぁでも、どこか憎めないキャラクターではありました。中小企業の社長でこういうおっさんいませんか。
大統領としては問題ありまくりでしたが!
ぎりぎりのところで引き際をわきまえていたのは、それでも美点だったといえるでしょう。
選挙を待たず引退したのは、訴追を免れる取引が絡んでいるのかもしれないけれど。
地獄がお似合いだと思いましたが、強引に天国に行ってしまうタイプな気もします。
存分にウォトカ呑んでください。
4/20


『黙示録の乙女』(河嶋陶一朗 富士見文庫)買うてきました。
「Role&Roll」誌に連載されていたものですが、加筆修正されてるしまとめて読むといろいろ感慨が。
『迷宮キングダム』を知らない人、いやTRPGを遊んだことない人でも面白く読めるんじゃないかしら。
マスト買うように。続巻『災厄の王子』も来月出ますよ。

津久田重吾さんのサイトから「ショッカーソ連支部」。ツボにはまってしまい、しばし悶絶。
ソ連支部、一体どこにあるんだろう?
潜水艦は使えないとまずかろうし、海沿いとしてバルト海や黒海ではらしくない気がします。
とするとコラ半島とか北極海沿岸とか。うう大変そうだ。不凍港が欲しいのう。
しかし、ソ連でヒトデヒットラーは本当にシャレになって無さそうな。

ところでweb界隈で「マスゴミ」と書く人がいますが、あれは実に汚い品性下劣な言葉だと思うのですよ。
そりゃ、僕も綺麗な言葉を使っているわけではないし、品性というのはブルジョア的価値感(笑)だろうけども。
下劣なだけでなく、ユーモアも感じません。むき出しの侮蔑が込められているというか。
報道機関をまとめてゴミ呼ばわりするような人は、
これからTVも新聞も雑誌もwebの報道も見なければよろしい。ゴミなんじゃろ。
一方で自分に都合のいい報道はしっかりチェックしているわけで、なんとも幼稚じゃないですか。
勿論マスコミに問題は多々あるし、報道の読み方に一定の技術は必要かもしれないけど。
見るたびにイライラする言葉です、マスゴミ。嫌い。
4/18
丸腰の人を後ろから撃つということに、ヤクザとして咎める気持ちはなかったのだろうか?
実際は任侠も美学もなにもあったもんじゃないという、良い見本です。

まぁ、標的を並べて正面から撃っていくアメリカの事件にも美学などカケラもないわけで。
使った銃や被害者の数を考えると、あの学生は一度ならず装弾し直したことでしょう。
弾が切れても、そこで殺意を途切らせることはなかったのです。
銃を購入したのは一ヶ月前。寮の自室で練習などしていたのでしょうか。

ところで、アメリカの大学キャンパスというのは結構治安が悪いところも多いそうです。
勿論いろんな大学があるので一般化はできないとは思いますが。

先日の日記で書き忘れていた告知をもうひとつ。
大日本技研のデリンジャー改造キット「ディファイアント・デリンジャー」で解説おまけペーパーを描かせてもらいました。
神宮司訓之さんのデザインですよ!
よろしくよろしくー。

あと、『黙示録の乙女』に補足といいますか。
僕が関わってないみたいな書き方をしましたが、リプレイにプレイヤーとして参加しているのです。
いろいろバカなこと喋ってますんで、是ッ非是非。
気の早いお店ですと、明日には並んでいると思いますよ。

評判いいので『大江戸ロケット』観てみました。あら面白いですね。
グレンラガンと並んでチェックしようと思います。
ふたつもちゃんとアニメ観るなんて珍しい!
4/16
神田のドイツレストランに行ってまいりました。
ライ麦パンにソーセージにアイスバインを堪能堪能。
ビールは二杯しか呑んでないのだけど、アルコール度の高い奴なので結構酔ってしまいましたよ。ムフウ。

さて、今週はいろいろ出るのです。
まず20日発売の『ミリタリークラシックス』、大祖国戦争のソ連軍特集ということでイラストコラムや
人物紹介コミックなど、いろいろ描かせてもらいました。あくしずではなく、本誌なのでお間違えなきよう。
特集の扉絵まで任せて頂いたのでちょっと嬉しかったり。
よろしくお願いしますね。

そして『季刊R.P.G』『コマンドマガジン』もそろそろですね。
『季刊R.P.G』では、大変お待たせしております『カットスロート・プラネット』の
メカなどに焦点を当てたイラストコラムをゴロゴロッと描きました。
『コマンドマガジン』ではロシア国内戦のミニ連載が始まるのですが、そこで
国内戦解説コミックなどをちょろっと描いております。国内戦は難しいわぁ。
こちらもよろしくよろしく。

そしてそして、やはり20日に『迷宮キングダム』のリプレイ1巻、『黙示録の乙女』が出ます。
この本で僕が絵を描いたりしてるわけではないのですが、でもよろしくお願いします!
面白いことは絶対保証しますよ。toi8さんの絵もステキですよ。

toi8さんバージョンでないのは、単純に手元に資料がないからだ!

ところで発売記念ということで、河嶋が22日の日曜日にサイン会を開くのですよ。
マスト行くべし! ウチも多分見物に行ってます。

4/14
快晴。暖かいというよりむしろ暑い日でしたね。
早起きできれば横須賀のインド艦隊一般公開に行こうかなとも思ってたのだけど、
目を開けたら午後だったのであきらめました。

僕のケータイはTU-KAです。しかもおじいちゃんケータイのTU-KA S。
来年3月にサービスが終わるので、auに乗り換えれ乗り換えれとしょっちゅう電話がかかってくるのです。
auにも似た簡単ケータイがあるから、今ならタダだからと熱心なこと。
違うんだ! 俺は簡単だからTU-KA Sを使ってるんじゃないんだ!
むしろ不便なんだぞ! ロックだから使ってるんじゃないか!
しかもauの簡単ケータイは3つまで番号が登録できるというフヌケタ仕様。もはやロックとは言えぬ!
ギリギリまで今のケータイを使い続けるつもりですが、そのあとはまぁ確かにauかなぁ。うーん。
でも、困ったことにそそる機種がひとつもありません。InfoBar2が出れば変わるかしら。
だから懐中時計型の、ダイヤル式ケータイがあれば!

いろんな萌え絵師さんの絵を集めた、とあるムックを買ってみました。この方面の絵は嫌いじゃないし勉強勉強。
思ったんですが、アンバランスな絵を描く人が多いですのう。
勿論上手い絵を描く必要は必ずしもなくて、こういう仕事で求められていることは
いかに女の子をかわいく、もしくはエロく描くことです。
その辺はさすがです。皆さん華もあるし、僕には真似できません。がんばらねば。
でも、それ以外とのギャップに驚いたりするのですね。背景とか小道具とか。これはどうかという絵もあるし。
多分おっさんおばちゃんも苦手な人多いんだろうな。
女の子しか描けない人がいる事自体は不思議でないのだけど、プロでもそれなりにいることはちょっとだけ驚き。

言うまでもなく、全体から上手い絵描きさんも多いですよ。
自戒を込めて、僕も精進せんと。

先日紹介した『Первые на луне』ですが、SFセミナーで一部上映するそうです。
まだ参加したことないし、この機会に行ってみようかしら。
ワールドコンはどうも無理っぽい雲行きになってきたしなぁ。

4/12
買い物に出たら、ツバメが忙しく飛び交っているのに出くわしました。
アパート前のケヤキにも若葉が芽吹いてきたし、季節は駆け足で進んでいます。
うわあ。

今日は「宇宙飛行士の日」というわけで、Googleのトップもそれ用になってました。
ガガーリンが打ち上げられた日なのですよ。聖ガガーリンが!
ちゃんとボストークのカプセルになっていて、えらい!

ソ連で宇宙飛行といえば、更新再開されて嬉しい「サイコドクターぶらり旅」から
1930年代にソ連が有人月探査を実行していたという「ドキュメンタリー」映画の紹介が。
隅から隅まで僕の趣味ですよ。素晴らしすぎます。たまらん。ソビエトパンクだ。
ヴェネツィア映画祭で賞を取ったそうだし、日本でも公開されないかなぁ。してくれー。

このあと天気が崩れるというから食材をいろいろ買い込んできたのに、明日はまだ降らないんですと?

4/9
最近、深夜のNHKで『シルクロード第2部』の再放送をしてますね。大変興味深く観ています。
第1部は結構ディティールを覚えていたのだけど、第2部はすっかり忘れていたのでそりゃもう食い入るように。
第2部は、ソ連時代の中央アジア諸国を観ることが出来るのも貴重なのですよ。
いや、中央アジアを扱った番組なんて今でもなかなか観れませんけどね。なっちょらん。

なにせソ連時代ですから悪いところは撮らせてくれないでしょうけど、それを考慮しても魅力的な国々です。
アンドロポフの頃なので、まだ「停滞の時代」の気配が濃厚。一方で非常に平和で落ち着いた雰囲気で。
都市や人里は緑豊かだし、食べ物美味しそうだし。
フィルム映像ならではの味わいが、より風景を魅力的に見せているということもあるかしら。
ソ連崩壊後、あの人たちの暮らしはどう変わったのかな。

そうそう、83年当時のイランやイラクにも行っています。
バグダッドのイラン・イラク戦争戦死者のモニュメント、今はどうなってるのかしら。

GPSも無い時代、取材班が右往左往する紀行としても良い番組ではないかと。
しかし、20年前のスタッフは妙に馴れ馴れしいというか態度がでかいというか……。
今度始まる新シルクロードも楽しみ楽しみ。カフカスの山村を取材したらしく、それが特に待ち遠しいですよ。
宮崎駿が風の谷のモデルにしたという地域なのです。

都知事選は慎太郎が圧勝。
勝つとは思っていたけど、しかし100万票差ねえ……わかりやすい失政もしてないしなぁ。
今回の選挙、外山さんの演説にわりと本気でグッと来てしまったのが収穫でした。
演説の魔力が日本から失われて久しいと思っていたけど、いやいやどうして。
あ、投票したのは他の人ですけどね。チキンめ!

しかし都知事選は全国ネットで大きく報道されてましたから、地方の人はだいぶイライラしたんじゃないでしょうか。
東京に住んでいると、地方のことを忘れてしまうのは実に容易なのでそこは気をつけたいところです。

デイリーポータルZの「共食いキャラクター」に僕のネタを載せてもらいました。
大山総裁の記事は大好きなのでとても嬉しいです。わあい。

そろそろブログに移行しようか思案しつつごそごそ。
溜まっていた以前のトップ絵を倉庫に仕舞ったり。