■2006年12月■

← ■真理省■

Flying Circus →


12/31
というわけでコミケも無事済みました。
大晦日だというのに人混みはいつもと同じ感じで、猛者の多いことです。
とにもかくにも来ていただいた皆さん、ご挨拶してくれた皆さんおつかれさまでした。
お会いできなかった方は次の機会に是非是非。

僕はこれから大急ぎで帰省です。東京駅へゴーです。
気の利いた言葉を考える間もありません。
それでは皆様よいお年を!
12/30
コミケの告知、してたっけ?
明日はN-04b「ボストーク通信社」です。よろしくよろしく。
新刊は運がいいとあります(ドキドキ)。
大晦日ってどうなんでしょうね。一般参加者の皆さんに増減があるのかが興味深いところです。

東京は急に冷えてきて、いや僕は大変嬉しいのですけど。
カタログチェックもしてないし、床屋にも行ってないし。ああん。
酒呑みたいな。先日、深夜のNHKでカクテルの番組やってまして。
カクテルに凝る方ではないのですが、俄然呑みたくなりました(わかりやすい)。
12/24

クリスマスの祝いは次のような理由で本年は行わない。

理由一、ヨゼフが軍に召集された。
二、マリアは赤十字に参加した。
三、赤子のイエスは他の子供達と一緒に田舎に疎開させられた。
四、三人の賢者はアーリア人であるとの証拠がなかったためビザを習得できなかった。
五、灯火管制のため星が出ない。
六、羊飼いは歩哨に立ち、天使は女子通信手になっている。
ロバだけが残っているが、ロバがいるだけではクリスマスは祝えない

『スターリングラード 運命の攻囲戦1942-1943』(アントニー・ビーヴァー 朝日新聞)
ドイツ兵がモスクワ戦中に書いた命令書のパロディ。
12/13

世の中はなんだかもう、年の瀬ムードたっぷりです。おそろしい。

外出するときはオリンパスのPEN-EEという半世紀近く前のハーフサイズカメラを持って出ている昨今。
ちょっといい風景があったらチャカチャカ撮ってたり。
しごくお手軽な銀塩カメラだけど、やはりデジカメとは違った趣がありますね。
カメラ片手だと、のんべんだらりと歩いていても周囲をよく観察するようになるのも収穫でした。
そんな感じの日常ですハイ。

さてさて告知タイムですよ。レッツ。
そろそろ発売される『Role&Roll』誌の最新号で、
迷宮キングダムリプレイ『プリンセス・アポカリプス』がいよいよ大団円を迎えます。
近々まとまるという企画もあるし、ヨロシク!
で、その迷宮キングダムもいよいよ第2版が出るのですよ。22日ですか。もう来週じゃよ!
詳しくは公式サイトでどうぞどうぞ。カウントダウン中だよ!

もういっちょ。
かのゴーイングマイウエイ萌えミリタリー誌『MC☆あくしず』の3号が20日に発売です。
僕のイラストコラム「ロシア妄想主義概論」は第2回にしてブジョンヌイ将軍の紹介という
一体誰がついてくるのかよくわからないチョイスになっております。
こちらもヨロシクヨロシク!
12/2
先月30日に、粛々と35歳になりました。
かつて安堂ちゃんは「この歳まで生きているとは思わなかった」と言いましたが、実際そんな感じです。
これも皆様のおかげだと感謝しております。スパシーバ! スパシーバ!

掲示板でご質問のあったカットスロート、具体的なことは書けませんがそろそろ追い込みです。
大変遅れておりまして申し訳ありません。
あちこちで「冥王星の扱いはどうなったの?」と訊かれまして、やはり皆さん気になさってらっしゃる。
どうなったかここでは書きませんよ!

アジア大会が始まりました。
それ自体にはあまり興味はないのだけど(セパタクローとか観れるのは嬉しいかな)、
今回の開催国であるカタールには妙に親近感を持ってまして。
や、先日『アルジャジーラ』(ヒュー・マイルズ 光文社)を読み返したばかりのせいなんですが。
この本はアルジャジーラの歩みについて詳しく解説してある、良い本ですよ。マスト読め。
英語放送もついに始まったみたいだし、BBCと並んで普段から観たい放送のひとつです。
そらそうと、アジア大会の開会式ではシェイク・ハマド・ビン・ハリファ・アル・サーニ首長を
観ることができて「おお、このおっさんが」と思ったり。
現代の啓蒙専制君主と言えるような人物で、なかなか興味深い人なのです。

『ビブリオテーク・リヴ』(佐藤明機 コスミック)
新装版が出たので即座に購入。新作がないのはちょっと寂しいけれども。
巻末で佐藤さんも書いてますが、前のホビージャパン版はB5サイズで、なんと描いた原寸で印刷されていたのです。
机のすぐ横に常備してあって、いつも「ぐぬぬ」と唸りながら観てますよ。
原画サイズ版の『アップルシード』もいろいろ参考にしていたり。ウチの絵に反映されているかどうかは別だ!