■2005年8月■

← ■真理省■

Flying Circus →


8/31
ギャーッ。
ギャーッ。
とうとう0.5ゲーム差に な っ て し ま っ た。

先月の話ですが、ロシア、中国、中央アジア4カ国で構成される上海協力機構に、
今度インド、パキスタン、イランが準加盟国として参加することになったそうで。
これはかなり大事な動きだと思いますよ。
かつて国境紛争までやらかしたインドと中国も関係改善が著しいですし、
年内にはロ・印・中で軍事演習「インドラ2005」を予定してるという話。いろいろ動きが急ですのう。

今日買った本
『ディエンビエンフー』(西島大介 角川書店)
『JAPANWAR 1945 〜新大東亜戦記〜』(萩原玲二 角川書店)

月光VSブラックウィドー話と、満州でソ連軍と戦う新砲塔チハの話。
B-29との戦いといえば松本零士の名作「成層圏戦闘機」を思い出すのう。
こちらでもモチーフに挙げられてました。
萩原玲二は意識して追っかけているわけじゃないのだけど、
なぜかデビュー以来つかず離れずといった感じで読んでいるような。
『エマ』6(森薫 エンターブレイン)
連載では読んでないので、もう新刊が出る度に大騒ぎ。
今回は自分のなかでアーサー株が大上昇。あとモニカ姉様はハキムんちに行ってるんですね。

エマの舞台の年代は明らかにされてませんが、自動車も登場しているし19世紀もド末期だと思われます。
そこで気になることがひとつ。第一次世界大戦まで、あと20年あるかなしかなのですよ。

てことは、ですね。あのかわいいコリンが問題なわけでして。
20代中盤で、家庭環境から考えても士官であることは確実です。
小隊長か中隊長で、最前線で指揮を執っているはず。
これはもう、草木一本生えていないソンムの泥沼で戦死を遂げることは必定です。間違いありません。
アーサーは30代中頃かな。大隊長ぐらいで、これまたわりと危険。

第一次世界大戦で大英帝国の時代は終わるのだけど、
なかでも将来国を支えるべき若いエリート層がひと世代ごっそりと消滅してしまった衝撃は大きかったのです。
社会に与えた影響はベトナム世代に匹敵、いやそれ以上のものがあります。

待て待て。メルダースさんちも忘れてはいけません。ドイツに戻っている可能性もありますよ。
するってぇとエーリヒ坊っちゃまもおそらく20代中頃。
やっぱり軍隊に取られてヴェルダンの肉挽き機に放り込まれているかもしれません。
運良く生き残ってもドイツは混乱の時代です。そのままナチに心酔し、しかも親衛隊を選ぶことだってあり得ます。
そのうえ連隊指揮官になってアインザッツグルッペンを率いて白ロシアで村を焼き払いまくってたらどうしますか。
美少女パルチザン狙撃兵に足を撃たれてとっ捕まり、なぶり殺しにされるかもしれないのです!
あのエーリヒがそんな末路を(勝手に盛り上がる奴)!

実際、ヴィクトリアンものを見るときには将来待ち受ける大戦のことを頭の片隅にとどめておくと、
いろいろせつない気分になれますよ(悪趣味)。

「ヤングキングアワーズ 10月号」
梅崎さんが、梅崎さんが。
こちらでも紹介されれたけど、映画『銀河ヒッチハイクガイド』がもうすぐ。そりゃあもう楽しみです。
「ナショナルジオグラフィック 日本版 9月号」
8/30
告知して1日しか経ってませんが、とらのあなに委託していた
『KITTEHATTE喧喧諤諤』がもう完売しちゃったそうで。
あらやだ! まーまーまー、ええ? びっくりしちゃうわよもう。
まぁ、たいした数を入れてたわけじゃないですが、それにしたっておやおや。
なんとかせにゃいけませんね。

今日買った本。
『ブラックサッド 凍える少女』(フアン・ディアス・カナレス フアーノ・ガルニド 早川書房)
amazonに注文していたのがやっと届いたー!
や、入荷が遅い本と一緒に注文してたのが悪いのだけど。
相変わらずというか、前にも増してというか面白いです。何度でも舐めるように読み返してしまいますよ。
驚いたのが、舞台は50年代のアメリカだったんですね。てっきり架空の世界だと思っていたので。
そして表3の見開き絵は泣けてきます。
続編、まだあるのかなぁ。あと作者はアニメ畑の人でもあるので、映画にでもしてくれないかしら。
『British Artillery 1914-19 Heavy Aryillery』
その入荷が遅い本。
最近は昔の建機や重機、あと重砲などが好きになってきていよいよ病も膏肓といった塩梅。
『続 性本能と水爆戦』(道満晴明 ワニマガジン社)
これも遅い入荷のまきぞえを食った一冊。
どれも面白いけど、「ラヴボート」「われなべとじぶた」「一活ロマンポルノ」「エアポート'05」がお気に入り。
あとプージャさんがたまらん。

ところでしゃっくりが止まらないので困ってます。むむう。
8/29
コミケなんかでもそうなんですが、賑やかで頑張っている人が集まっているイベントに行った後は
なんだかモヤモヤムズムズソワソワした気分が残りますね。
すぐさま絵を描きたくなるような気分でもあり、じっくり酒でも呑みながらだべりたくなるような気分でもあり、
無闇やたらに歩きたくなるような気分でもあり、大声で叫びたくなるような気分でもあります。
ちょっと解釈を間違えると窓から身を投げたくなるような気分にもなるので危険極まりないのです。
まぁ、一晩寝れば落ち着くんですけどね。

JGCではいろんな人に会えて嬉しいのだけど、バタバタしててちゃんとした話は出来ないのが寂しいところです。
その辺もコミケに似てるなぁ。
僕は当然会社勤めとかしてないわけで、アシスタントさんに来てもらうような仕事もしてませんし、
となれば自動的に人と会わず、会話も無しに何日も過ごしてしまうことが珍しくありません。
それがさほど苦にならない方ではあるんですが、人付き合いは下手になった自覚があります。
それはちょっと寂しいね。

たまたま喫茶店で朝日新聞を読むと、「カラシニコフ」の第3部が始まってました。
パキスタンのパシュトゥン人自治区、銃の密造地帯のルポです。
村の通りにガンスミスの店が立ち並び、そこらから試射の音が響いて火薬の香りが漂っているとか。
M16やG3も作っていますが、一番人気はAK。
その辺は勿論知っていたのだけど、中国やロシアの刻印を押して偽装までしてるとは知りませんでした。
製造地を隠すようなユーザーがいるとは思えないので、
やはりロシア製のフリをした方がブランド効果があったりするのかしらん。
第2部や第3部も単行本にして欲しいのう。

夏の新刊、『KITTEHATTE喧喧諤諤』をとらのあなに委託しました。
通販で購入できますので、よろしくお願いしまーす。

買った本。
『よつばと!』4(あずまきよひこ メディアワークス)
つくつくぼうしは 俺も あまり好きじゃない。
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』10(安彦良和 角川書店)
『ミステリ・オペラ 宿命城殺人事件』上下(山田正紀 ハヤカワ文庫)

生頼範義の表紙って、なんでこう「読もう!」という気にさせてくれるのか。
8/28
JGCは続きます。
会場で配布していた「2005年度RPG試験」の答え合わせイベントが深夜にあるので、
回収していた解答の採点をしなければなりません。イケダさんは電卓片手に必死で偏差値計算。
感想。学校の先生ってえらいなぁ!

「2005年度RPG試験」は、さまざまなRPGに関する知識を問うもので、内容も
国語、数学、歴史、物理、美術、小論文等多岐に渡ります。
おかげさまで「答え合わせ大会」も盛り上がりました。
最高得点は66点かその辺。平均点は40点ぐらいだったっけ(うろ)?
小論文の部分点が結構大事だったように思われます。
なかなか好評だったので、来年もやってみたいね。

さて答え合わせが終わり、ようやっと周囲を見回す余裕が!
なんか、ずっとバタバタしていたので全然JGCという気がしません(笑)。
フリープレイルームをウロウロしたり、他のイベントを覗いてみたり。
そんなこんなで、部屋に戻ってベッドに潜り込むことにしました。

ほどなくノコノコ起き出してきて、朝食にレッツゴー。
せっかくホテルに来てるんだから朝食バイキングを食べるのですよ!
ホテルの朝食バイキングは、僕がもっとも愛する存在のひとつです。
往々にして食べすぎます。今回も(バカ)。

んでもって、再びYSコンで「サタスペRemix+」です。
今回は誰も殺せず。ううむ残念。
ちゅーか! ダイス目が悪すぎるんじゃあ!
ゆうべの「ミッドナイトパーティー」以来、なにかが間違ってるとしか思えないダイス目。いかん、いけません。
愉快イベント:敵を倒してしまってはいけない戦闘があり、チームの戦闘キャラを事前に弱らせておこうと
殴るPC。睡眠薬を勧めるPC。落ち着き払って彼らの行動を是認するリーダー。仕事って非情だ。

セッションが終わると閉会式間近。
初日から来てなかったせいもあるんですが、なんだかあっという間のJGCでした。
もう少し参加していたかったような気もします。
速水の卓に来ていただいた皆さん、一緒にゲームしてくれた皆さん、お話ししてくれた皆さん、
おつかれさまでした! そしてありがとうございます。

JGCでのお買いもの。
『Hundred Days Campaign Waterloo 1815』
『スピタのコピタの! すぺしゃる』

大物買いすると荷物になるな、と思ったんですが、考えてみればホテルなんだから宅配頼めばいいんですよね。
JGCには大荷物かかえて来てる参加者も多いですが、帰りは宅配してもらったらどうかしら。

JGC後は打ち上げでスティーブ・ジャクソンに名刺もらったり、
中華街に繰り出してご飯食べたり。水餃子美味美味。
そして大泉学園まで近藤さんの車に乗せてもらったんですが、
後部座席に河嶋にイケダさんに速水という0.3トントリオが乗ると大変なことになることがわかりました。
学生時代みたーい。なんだか楽しーい。しんどーい。ギュー。

JGCが済むと、夏が終わったという気分になりますね。ちょっと寂しいです。フー。

8/27
さて今日からJGCです。
会場の横浜プリンスホテル(正確な場所は磯子。窓からは海沿いの工業地帯が見えます)に到着したのは昼前。
JGC自体は前日の夜から始まっているので、会場はもうすっかり盛り上がっていますよ。

まずYSコンで『サタスペRemix+』のマスターでゴー。
結果、PC1人をブチ殺して満足。うむ。
愉快イベント:PCの一人(ペルー人のゴス娘)がヘロインを決め、
効果が切れた際の副作用判定の際に見事に心臓発作でファンブル。
しかし、彼女はなんと「道化師」だったのだ! 「道化師」というクラスはそもそもファンブル率が高く、
しかも「道化師」が出した1ゾロの結果は他PCに適用されるということで……。
ヘロインの副作用に耐える彼女を見守るチームの仲間たち。
そのうちの一人、いきなりうめき声をあげて倒れる。ザ・大惨事。
なんとか一命を取り留めたとはいうものの、ドラッグって恐いですね(倒れたPCはやってないって)。

YSコンが済むと食事にゴー。GMすると、なんであんなに腹が減るんでしょうね。
唐揚げとラーメンをたいらげたらあきれられました。これぐらい食うっちゅに。ね(同意を求める目つき)?

夜からは「ボードゲーム歴史講座 〜クラシックなゲームを再発見〜」に参加することに。
近藤功司さんのボードゲーム史トークに続き、各種ゲームをレッツプレイ。
まず「ツイスター」を遊びましたよ。JGC10年間の歴史で、おそらくプレイされるのははじめて。嬉しいか?
しかも、参加したのは河嶋にイケダさんに速水という0.3トントリオ。
そこに松本富之さんも加わったのだけど、なんだこれは、新手の拷問か。
デブがくんずほぐれつしていると、いつの間にかギャラリーがいっぱい!
見物している方は楽しいだろうさ。ハハハハ。

続いて「シグマファイル」を遊んでみたり。
や、シンプルなゲームながら、プレイヤー同士の読みが大事で非常に面白かったです。
絶版なのが非常に勿体無いですよ。どこかゲームシステムだけパクって新作にしないかな。
あと「ミッドナイトパーティー」もプレイしました。
恐るべきダイス運の悪さで沈んでいく速水。最下位になることは避けられたものの……クワッ。

8/26
台風一過。

そして竜が……竜が、来る……!
もう背筋に息吹が感じられるほどです。こええええ。

すいません、アームズマガジンの新しい号、また「馬車馬戦記」はお休みです。
終わったわけではありませんので、次号をお待ちください。
かわりというわけではないですが、アームズ連載中「魔法の海兵隊員 ぴくせる☆まりたん」の別冊
『集中ドリル かいへい1ねんせいよう』にゲスト原稿なぞ描いております。
向こうは海兵隊ですが、ウチがどんなネタを描くかはもう言わんでもわかりますね?

明日からJGC入りです。参加してる人でここ読んでる人がどのくらいいるかわかりませんが、よろしくー。

mixiで知った、無茶苦茶面白いflash。わはははは。わははははは。
8/25
東京ファンタで、『ナチノイ・ダゾール(ナイトウォッチ)』やるんですよね。ひゃあああっほーう!

さっきまでわりと静かだったんですが、だんだん台風っぽくなってきました。
なんだか楽しくなってきますね。うひ。

サンマ、うまかったです。満足満足。
でもうっかりして部屋中煙だらけに。そうだ、サンマだった!

ロシアと中国の合同軍事演習が無事済んだそうです。
ニュース観てると、BMDを空中投下してますよ。
ソ連軍の得意技で、演習になると嬉しがって空中投下するのが定番でしたが、まだできたんだのう。
あと中国側の思惑として、上陸作戦などのノウハウをロシア軍から学ぶのが目的みたいな報道がされてましたが、
そんな大がかりな上陸作戦、ロシアなんかから学べるのかなあ(笑)。
まぁ、近代的な敵前上陸経験なんて持ってる国の方が少ないのだけど。

ゆうべはNHK『探検ロマン世界遺産』の再放送を食い入るように観ておりました。
ダージリン・ヒマラヤ鉄道の軽便列車ですよ!
前から興味のあった鉄道だけど、100年もののちっこいSLが! チャカチャカいう軽い音が!
おもちゃみたいなポイントが! 走ってる列車に勝手に乗り降りする学生が!
子供や住人が勝手に線路で使ってる手作りトロッコが!
あと画面に登場する建築や街並みがどれもこれも素敵なのです。
鉄道会社の社宅のバラックまでなんだか瀟洒でいい感じで。

峻険な斜面にはりついたような街に広場、そしてそこをノコノコ走っていく列車の光景は
なんだか佐藤明機さん世界が現実に現れたかのようでした。たまらん。

ベテラン中のベテランみたいな運転士が「音を聞けばどこの部品がおかしいかわかる」と言ってまして、
こういう職人芸は日本人の専売ではないのですなぁ。
そして機関車自体がその運転士さんのほぼ2倍ぐらいの年齢なのですね。
「この機関車は私にとって神のようなものです」という言葉はいろんな意味が込められてそうで印象深かったのう。
製造後100年とか、そんな単位のメカといえばナウシカ世界の船を連想したりして。萌えー。

インドに行くなら南の方がいいな、と漠然と考えてたのだけど、ダージリンもええなぁ。
行きたいところリストに追加しよう。
しかし、全部乗ると8時間かー。椅子は悪いだろうし、疲れそうではあるね。
途中でも降りてみたいけど、一日一本だそうだしなぁ。

明日から無電源ゲームの宿泊イベントJGCですね。
ギリギリ台風一過になるのかな?
僕は土日参加ということで、半日遅れて会場入りしますです。よろしくよろしく。
8/24
でまぁ昼夜逆転してるんですが、アパートのすぐ前でビルの解体工事なんぞやってるわけですよ。
午前中からがっちゃんがっちゃん喧しいので目が覚めてしまいます。
で、夕方静かになると急に眠くなり、グースカ寝てしまうわけですよ。
これで夜中眠くなるわけもなく、昼夜逆転続行中。
あと、昼間は安普請のアパートが本気で揺れるので作業にも集中できず。ムムム。

今年はサンマが豊漁だそうで、そうだ新サンマの季節だ! と早速買って参りました。うひひひ。

『ワンダと巨像』の予約特典で、ICOのパイロットフィルムがついてくるそうなので早速予約。楽しみ楽しみ。
そういや、『ワールドタンクミュージアム フォーゲーム』てのがPS2で出るそうですね。11月。
やっぱりパンツァーフロントと比較したくなるけど、どうなんじゃろ。
WFでもらったチラシに曰く
「敗色漂う戦線でソ連戦車軍団と戦う『オルクス隊』の運命は!?
本作では、主人公となる若き戦車兵ルドルフを中心に、スターリングラード戦大敗後に編成された
寄せ集め部隊『オルクス隊』の運命を綴ります。云々」
ああーん?
もしかしてドイツ軍シナリオしかありませんか? あー?
この野郎! 党に報告してやる!

同じドイツ軍の寄せ集め部隊でも、カンプグルッペZbvなら大歓迎なんだけどナー。
「あの人殺し野郎だましやがった。俺の中隊をおとりにしやがったんだ」

中国の食品についていろいろ言われてますが、知り合いの体験ちうのは重みがありますね。
「舌が痺れる筑前煮」
ううっ、恐ろしい!

今日買った本。
『老ヴォールの惑星』(小川一水 ハヤカワ文庫)
『少女セクト』(玄鉄絢 コアマガジン)
「完璧だ。これが百合である」との評が気になったのでレッツ購入。
8/23
またも順調に昼夜逆転化しつつある今日この頃です。
今週末はJGCなのに、困ったなぁ。
そうそう、今回もJGCに呼んで頂いております。会場でお会いしましょー。

ふと気がついたら、窓のすぐ外にジュースの自販機が設置されてました。
なんつーか、煌々と明るいですね。光害だわこりゃ。

アントニー・ビーヴァーの『スターリングラード 運命の攻囲戦』が文庫落ちしてました。朝日文庫です。
スターリングラードの戦いを、双方の視点から丹念に追った非ッ常に良い本で、
折りに触れて何度も読み返す一冊です。将軍の考えから兵士の証言まで多岐に紹介し、
単なる戦史に留まらず、軍オタでない方にもお薦めできますよ。
文庫になったのは良い機会だと思うので、未読の方は是非是非。つかマスト読め。

コマンドマガジンの新しい号を頂きました。
『東部戦線』の簡単プレイコミックなど描きましたよー。

いつも楽しみに読んでますWALKAMONGUSさん「プチソ連」から、
中央アジアの秘境、幻想的独裁国家トルクメニスタンのニヤゾフ大統領がまたやってくれましたという知らせ。
口パクの法的禁止
指導者の思いつきを、即座に法律にできるあたりが独裁国家の面目躍如でありますね。

プチソ連といえば、ロシア人は「なんとなかるだろうというメンタリティ」を
自らの否定的特性として考えているそうです。
うーん、これは同時に長所でもあると思うんだけどなぁ、というのは神経質な島国人の思い込みですか。
ところで先日、ロシアのクリカリョフ宇宙飛行士(宇宙開発ファンの間では超有名なベテラン飛行士)が
通算宇宙滞在記録を更新したのですよ。17年間で6回の飛行。計750日以上現在進行形で更新中。
彼のなんとかなるさという楽天的な性格も寄与するところがあるそうで、
そう考えても人生を楽しむことの出来るステキな特性じゃないですかねぇ。

8/22
ツクツクボウシが鳴いてました。
ああ! 夏が! 夏が終わってしまう!
夏を持っていかないでおくれツクツクボウシ!

「労働者とコルホーズの女性」像が、修理のために一旦撤去されてたんですね。
本来なら、僕もВДНХで観れた筈なんですが、間が悪いなー。
1937年のパリ万博ソ連パヴィリオンのために作られたソヴィエト芸術の傑作で、
モスフィルムのクレジットでお馴染みです(お馴染みでない人が多そうだけど)。
男女が鎌とハンマーをかざしている、それは格好のいい彫像なのですよ。
高さ25mのステンレス製ということで、やっぱりでかいのです。
予算不足のために修理が難航してるそうだけど、ちゃんと直してまた建ててくださいね。

ニュースで、ドイツでも近年ビールの消費量が減っていると報じられてました。
この10年で15%減というからたいしたものです。
かわりに人気なのがワインなんだそうで、へえほう。
ロシアではビールが大人気でウォトカの人気が落ち気味なのだけど、これはなんとなくわかるじゃないですか。
さすがにウォトカをぐいぐい呑むわけにはいかないわけで(いやロシア人はぐいぐい呑むんだろうけど)。
ビールのかわりにワインとは、へえほう。

『ガンスリンガー・ガール』にロシア娘が登場したそうで、何人かの知人が狂喜乱舞しております。
隣国なせいか、ロシア娘キャラは漫画やゲーム、アニメにチョクチョク出てますね。
全部チェックしてるわけではないけど、
おおまかに「可憐で線が細いタイプ」か「くそ真面目で体制に忠実なタイプ」に分けられるような気がします。
ふむーん、おおらかでイイカゲンで、人情家で口やかましくてパワフルなスラヴィヤンカキャラちうのは
いないんですかね。ロシアの女性というと、そんな印象があるのだけど。
や、実際はそんな一般化は出来ませんよ勿論?

昨今のロシアキャラといえば、やはり『ブラック・ラグーン』のバラライカ姐さんが圧倒的にかっちょええわけですが。
あと昨今と言うにはチト昔だけど(もう10年前だ!)、
『勇午』のガラーホワ少将がそれはそれはもう大好きでして。
様々なフィクションに登場するロシア人キャラでもトップクラスですよ。
007のローザ・クレップとコンビを組めば世界征服も容易です(いかん、ローザは祖国の裏切り者だ!)!
しかしバラライカ姐さんとは致命的に仲が悪そうだのう。あとプーチン政権で出世してますね絶対。
しかもメガネっ娘ですよ! 萌えろ!

『ブラックサッド』の2巻、来ないなぁ。アマゾンやーい。
8/21
今頃書いて、間に合うかどうかわかりませんが!
今日のワンフェスに、『迷宮キングダム』で僕がデザインしたモンスター「箱入り娘」が出てます。
スペースはA08-08、「純喫茶ギロチン ゴリラウォーズ」でいいのかしら?
よろしくお願いします。えへへ。

■■■■■

てなわけで、休日満喫デーでしたよ。

まず、ワンフェスに行ってきました。昼過ぎからのんびりと。
ビッグサイトに着くと、もう帰途に着く人の方が多い有様。
まぁ、殺気だって買い物に来たわけではないのでいいんですが。

意外な人にばったり会ったり、一方でご挨拶できなかった人も多かったり、まぁそのうち、またまた。
んでもって、これがらくだ屋さんの「箱入り娘」ですよ!
メタルフィギュア風ということで、とても小さいのです。素敵素敵。

そして利休屋工房さんに行きそびれたことに帰宅してから気づき、愕然。
せっかく「速水螺旋人フィギュア」もあったというのに! あやや!
どうも不義理してしまいまして、申し訳ありません。

ワンフェスといえば山海堂が来てるけど、どんどん購入候補が減っていく昨今です。
僕は無愛想で飾り気のない武器が欲しいのだけど、大抵なんかゴテゴテ飾りがうるさくて。
そんな中でカトラスは見る度に悩みます。ただ、握りが一体成形で安っぽいのが気に食わず、やっぱり断念。

僕は立体勘が全然ダメなので、模型やフィギュア製作の代償行為としてラクガキしたりします。
会場で模型やディオラマやフィギュア観てると、いろいろ描きたくなりますよ。

そんなわけで全然買い物はしませんでしたが、なんだか元気をもらって有明をあとにします。
んでもって、池袋で一緒に行った面子と鰻にビール。しみじみと旨かったです、うへへ。
そしてとらのあなとジュンク堂という池袋オタクコース。
大泉学園に戻って『老婦人とハト』の上映会をしたりして。

そうそう、『老婦人とハト』というのは先日買った『ベルヴィル・ランデブー』のDVDに収録されている
ショメ監督のアニメデビュー作です。このためにエディシヨン・コレクトール買いましたよ!
まず、絵柄やディフォルメセンスは『ベルヴィル・ランデブー』そのまんまです。つかこっちが先なわけで。
そして、内容は『老婦人とハト』の方がずっとタチ悪かったりします。短篇は好き勝手出来るんじゃのう。
非常に面白いので、『ベルヴィル・ランデブー』に惚れ込んだ方はエディシヨン・コレクトールを買うべきですよ。

そうそう、そしてですね、ショメ監督の次回作は
パリ・コミューン興亡史のアニメーション・ミュージカルだって! そんな! あなた!
もう、どこまでウチのハートをわしづかみにするのかショメ監督は。もう大好きです。早く見せろこの野郎。

ところで、西武線池袋駅で見かけたかっこいい柱。
ホームの工事中で天井が掛け替えられていまして、ちょっと見えづらいですが
もとの天井を撤去するために柱から鉄骨が切断されています。
おかげで非常に速水好みのオブジェになっております。こういうの、庭に刺しておきたいなぁ(庭無いけど)!

あ、『ウォータークライシス』の後編観損ねました。
まぁ、再放送するべえ。

今日買った本。
『モスクワ妄想倶楽部』(A&B・ストルガツキイ 群像社)
『中世のパン』(フランソワーズ・デポルト 白水社)
『建築巡礼4 ヨーロッパの民家』(太田邦夫 丸善株式会社)

ブルガリアの民家についての章があったので購入。
バルカンの建築は非常に好きなのだけど、なかなか写真集とか無いのじゃよ。

8/20
京都外大西、準優勝おつかれさま!
やー、この夏は面白い試合を見せてくれたので満足ですよ。
しかし、駒大苫小牧はえらいもんじゃのう。57年ぶりの夏連覇ですか。
北海道のチームが、暑い甲子園で頑張る事自体感心するんですが。

迷宮キングダムのサプリメント第二シーズン、『迷宮クロニクルvol.5  ロイヤル・ウェディング』
来る26日に発売されます。例によってコミック「オープンダイスキングダム」を描いてます。
魚蹴さんの小説も面白いですよー。『まよカードVol.4』ともどもヨロシクヨロシク!

今週、NHKでやっていた『アウシュビッツ』というシリーズを興味深く観てました。
印象的だったのは、収容所で収容者から没収した所持金を管理していた親衛隊員のインタビューです。
本人は、自分は虐殺には関わっていないし、あの状況では逆らうこともできない。
非難されるべきいわれはない、と主張しているのですね。
事実はどうあれ、まぁもとナチ関係者からよく聞かれる意見ではあります。
しかし、取材に応じた理由がホロコースト否定論者に反論したかったからとのことで、
「あの場にガス室はあったし死体を焼くのも見た」と強い口調で話していました。
その心中は、いろいろ複雑そうです。

一方、今日観たNHKスペシャル『ウォータークライシス』も面白かったですよ。
今後水資源問題は深刻化すると言われているし、押さえておきたい話題のひとつ。
Nスペなんかに頼るのではなく、なにか手頃な本も読みたいところです。
今日は世界で民営化されつつある水道事業に関する報告。多国籍水企業なんてのもあるのね。
マニラでは民営化された水道会社が破綻し、水道料金が恐るべき勢いで上昇中だとか。
番組で登場していた輪タクの運ちゃんなど、水道代が収入の1/5にもなるそうです。
そりゃ、水道管の違法接続もしたくなるわい。
隣近所で協力して、井戸を掘ったりはできないのかな。飲むのはともかく、洗濯などには使えそうだけど。
明日の後編は農業用水について。これも観ておかねば。

イスラエルのガザ入植地撤退で、強制立ち退きされるイスラエル人たちの抵抗がTVに出てますが。
同じことをパレスチナ人たちもさんざんっぱらされてきたわけなんじゃよなぁ。
あのイスラエル人たちは、その辺どう思ってるんだろう。訊いてみたくはあります。

明日はワンフェスに遊びに行きます。
昼頃からのほほんと顔を出すつもりなので、会うことがあったらヨロシクー。
8/18
ブラックサッドの2巻が出ている筈なので、amazonにレッツ発注。

なんか、ロシア軍が元気ですよ。
中国と共同で演習やったり、バレンツ海でプーチンさん臨席のもと海軍演習やったり。
昨今では旧式の部類に入る光景なのだろうけど、軍艦のマストで
でっかいレーダーアンテナがいくつもぐるぐる回転している様というのは実にかっちょええのう。

ウラジオストクでロシアのバルエフスキー参謀総長と、中国の梁光烈総参謀長が記者会見してたけど、
どちらもえらく悪人面で感心しました。
あとバルエフスキーさん、えらく小柄なのね。梁さんと並ぶと肩ぐらいまでしか背がないです。
しかし厚みがあるというか、体格自体はがっしりしていてさすが軍人という感じ。

あと、ノルウェー軍にキングペンギンの連隊長誕生。
ちゃんと階級章をつけて閲兵したそうですぞ。
ノルウェー軍は72年からペンギンが公式マスコットという話だけど……あっちにペンギンって住んでないよなぁ。
寒い国だからって、だまされないぞ!

8/17
京都外大西、準決勝進出おめでとー。おお? 強い?
駒大苫小牧も勢いあるなぁ。逆転したときは郵便局行ってて見損ねたんだけど。

というわけで、冬コミの申し込みもしてきました。
不備はないとは思うんだけど、いつも不安になりますよ。
なにか致命的なミスをしてるんじゃなかろうか(ドキドキ)。

自民の選挙未公認組の面々が新党結成。「国民新党」ですか。
いっそ「国民党」ぐらいにした方がインパクトあるのに。
新党に参加した方が不利になると考えた造反組が多いあたりで、わりと底も割れてますが。
あと、代表が綿貫さんというのはなんだ、失礼ながらあの顔で小泉さんに太刀打ちは厳しいんじゃないかしらん。
「国民」という印篭を見せびらかすセンスもちょっと……。

音速プーチンさん。
モスクワからバレンツ海までツポレフ160で飛んだそうで。
高度200mを時速900キロで飛んでみたり、楽しそうなことやってんなぁ(指くわえ)。
「同氏は、エリツィン前大統領が辞任して大統領代行になった直後の00年1月1日、
スホイ27戦闘機でチェチェンの前線を電撃訪問し、国民の喝采(かっさい)を浴びた。
今回のパフォーマンスも同様の思惑が込められていると見られる」

チェチェンに戦闘機で乗り付けるのはなんだかマッチョでかっこええのはわかるけど、
演習にマッハで駆け付けて人気が出るのかしら。
むしろ、単に乗りたかっただけなんじゃあ(笑)。

写真もあるよ。
ブラックジャックでも、ロシアの大型機伝統の扇風機がついてるのね。
8/16
京都外大西、準準決勝進出おめでとー。
そして最近の阪神はなんだか延長が多くないかい。心臓に悪いのう。

地震ですが、最初は小さな揺れだったのであわてず騒がず冷静沈着。
それがユーラユーラと延々続き、しかも揺れが大きくなってくるとさすがに気分のいいものではなかったです。
新潟地震の揺れと似ていたので、「でかいけど遠いな」と見当はついたんですが。

キッテハッテの新刊で、ロシア語の単純なスペルミスを発見。ああーッ(悲痛な叫び)!?
冬コミの申込書書かないと。明日の消印じゃよね。

京都では五山の送り火。
久しく見てません(寂)。

8/15
敗戦記念日。

この時期になると靖国が問題になりますが、今まで一番得心がいった意見はある民族派右翼の方の話でした。
「国を誤った高級軍人たち、特に天皇から日米開戦回避を託されて失敗した東条英機を祭るなどもってのほか。
ましてやそれに首相が参拝するなど絶対に許すべきではない」

侵略とか解放とか、そういう事はさておき負ける戦争を始めてしまった中堅軍人、指導者層に対する
責任を日本人はついに問うことがありませんでした。
問われるべき面々の一部が東京裁判で連合国により裁かれてしまったこともその一因でしょう。
おかげで擁護者に格好の言い訳を与えてしまうことになってしまいましたし。
かといって、日本人が自ら彼らの責任を問うことは出来なかったでしょうけど。
二次大戦中、日本軍は作戦に失敗した高級軍人を引責させないというとんでもないことをやってましたが、
戦略的なレベルでもそれをなし得なかったわけです。

それじゃあイカンだろ。
ヴィルヘルム2世だって玉座を追われてるんだぜ。

夜、ごろごろピカピカと大雨が。
夏らしい夕立が多いですね。ステキなことです。

8/14
というわけで、ボストーク通信社に来ていただいた方、お話ししてくれた皆さんおつかれさまでした。
そしてありがとうございます。
今回も楽しいコミケでしたよー。幸せ。
眠いんで、詳しいことはまた明日にでも。掲示板のレスも溜まってますね。
ああ仕事をしなきゃ。

■■■■■

なもんで、あらためまして当日日記。
例によって例の如くの泥縄でして、床屋に行ったりポップ作ったりしたのは前日。
まぁ、一応カタログのチェックを済ますことが出来たのは良かったです。
mixiのおかげで挨拶に行きたい知り合いが増えてるんですよ。
あと、出かける寸前までブラッドオペラのアクションを書いてたりしましたよ。横着者め!

さて、お手伝いの魚蹴さん北浜くんと一緒にビッグサイトへ。
国際展示場駅を降りたときは、模範的な夏コミらしく日差しが強烈。でも湿度は低いかな?
すごしやすいねなんて甘いことを考えておりましたよ。
しかし、陽光の下立ったり座ったりしてる大群を見てると、なんだかボスニア難民の映像とか思い出すなぁ。
あと、この人たちは高い確率でウェブに接続してるかと思えば、ウウム未来になったものです。

ブースに着くと、ひとつ置いてすぐお隣が佐々木亮さん藤浪智之さん。どうもどうも。
ディスプレイのミトンぬいぐるみを忘れて愕然としたりしましたが、
かわりに50年代のチャイカとUAZ452Bのミニカーを持参しましたですよ。
あとロシアの恐るべき安タバコ、ベロモルカナルを。

そして開場。本番開始ー。
すごしやすいなんて妄言を後悔するほど、これまた模範的夏コミな不快指数。ザ・汗みずく。
なんだか、いつになく人も多かったような気がしますがどうなんでしょう。
午前中から計算間違いを続発する速水。500円と500円と300円で1600円です。文系なんだよ!
いつの間にか暗転丸くんや京都から来てくれたMORiTAくんが登場して売り子の手伝いをしてくれます。
ありがとーありがとー。

コミケはいろんな人と会えるのがよいですね。
いつもどうもな面々、なぜか年2回有明で会う京都時代の友人、そして初めましてな皆さん。
炎天下にブースが移ってた井上さんは熱中症でぶっ倒れてたそうですよ。あわわ。

そして、たくさんの差し入れありがとうございます!
凍ったウィダーinゼリーってなんであんなに美味しいんでしょーか(へろろ)。
嬉しい差し入ればかりでしたが、なかにどえらい不意打ちアイテムが!
10年以上探し求めてきたウォトカ、ゴリルカですよー!
ラベルには「ソ連産高級ウオッカ」の文字が燦然と輝いております。
鋭くさわやかな味わいで、数あるウォトカでも一番のお気に入りだったんですよ。きゃー。
現在製造が止まっているらしく、ロシアでも売ってなかった逸品です。
同名の酒はありまして、唐辛子と蜂蜜が入ってるのも同じなんだけど
そちらは琥珀色のウォトカで、味も昔のゴリルカとはだいぶ違うんですよ。
ふみいちさん、ありがとうございます! スパシーバボリーショイです!
いつ呑もう誰と呑もう(うきうき)。一生手に入らないかもしれんからね!

ゴゴゴゴゴ

あと、前にもご紹介しました利休屋さん製作の「速水螺旋人フィギュア」
着色済みのも頂きました。わーい。
イベントで3つ売れたそうですよ。それはまた酔狂……あいやいやありがとうございます。
どんな弄ばれ方をされてるのか気になります。

トゥアレタさんの箱から俺が!

4時、コミケが終わったときはもうボロ雑巾、いや汗みずくで濡れ雑巾のようでした。
着替えは持ってきてたけど、ズボンまでぐしょぐしょになったのは想定外だったですよ。
その後、法事に行っていてコミケに来れなかった吉井くんと合流し、池袋で焼き肉打ち上げ。
ビールが美味いのは当然として、甘ったるい青リンゴハイが身体に沁みいるようでガバガバ呑んでました。
家にたどり着いたときは、もう動くのもイヤだったといいます。ブヘー。

買ったり頂いたりした同人誌はどれもステキなものばかりですが、中でも印象深いものをいくつか。

『WORLD TANKGIRL MUSICAL 03』(CHOCOLATE UNIT
「誰?」「! おじさんです」のネタに不覚にもややウケ。
あれは小林源文最高傑作のひとつだと思うのよ。

『ウクライナの風景』(Aire Verte
風景画集が魅力でいつも買ってます。その新刊はウクライナ。
オデッサにクリミアに、ウチも行きたいな。
この人ハリコフにも行ってるんですが、そんなところ行きたがるのは軍オタかゲーマーだけだろうと
思ってたら、ウォーゲームにも造詣のある方らしくてびっくり。

『Panzerrudal』(梯子屋
戦車と猫耳への愛にあふれた本。
戦車は素人だそうですが、いやいやステキな本ですよー。
実在する将軍や戦車兵を猫耳化するというとんでもないことをやってのけてますが、
なかでもグデーリアンがそれっぽいのに腰を抜かしました。猫耳なのに! おでこなのに!

『労働スル眼鏡』(CLOCKWORK HEARTS
男女様々な眼鏡さんを取り混ぜて、キャラの背後にドラマを想像させるネタ勢揃い。
「内気系眼鏡」さん、前のコピー誌ではヤフーBBのバイトじゃなかったでしたっけ(この本ではTEPCOひかり)。
あと「場違い系眼鏡」のヨルダコスプレ娘さんがたまりません。いやあもう(わかりやすい)。

『ヘル本』(斬リオ
なまらかわいいヘルボーイ本。特にエイブへの愛がただごとではなく。
しかし、特筆すべきは玉村クロエさんの手にかかればレオポルドすらかわいくなるということだ!

『シャムタンティの魔法使い』
『カーレ犯罪横丁の人々』
『魔法使いと大蛇』
『マンパンの砦 王たちの冠』
『魔法使いの帰還』(DRAWING BLOCK)

ソーサリーネタのイラストストーリー。
絵はかわいいのに、ちゃんとソーサリーしているのがいいのですよ。
「あ、こいつがいる、あいつがいる」みたいな感じで、なんだか嬉しくなる本でした。

あと本じゃないですが、会場で見かけたコスプレで印象深かったのがえらく格幅のいいあんちゃんのメイドさんで。
あれだけでっぷりしたメイドさんというのはなんだ、
そんじょそこらのメイドさんコスよりはるかにそれっぽく見えてしまいますね。正しい!
8/13
どーもどーも。
生きてますよー。

明日のコミケ、ミ-35a「ボストーク通信社」でお待ちしておりまーす。

さて大抵の同人誌は右綴じなんですが、ウチはいつも左綴じで作ってます。
なもんで、たまにテンパっている印刷屋さんが間違って右綴じで刷ってしまうことがあるのです。
ギリギリの段階でそれに気づいたとき、指定されている表紙の紙がもう無いということもあり得ます。
一昨年夏のキッテハッテ、表紙が2バージョンあったのはそのためです。

賢明なる読者諸君はもうお気づきのことかと思いますが、今回もそうなりました(笑)。
先ほど印刷屋さんから電話があって、協議のすえ3種類の色違いで刷られることに大決定。
色が違っても同じ本ですので、明日はご注意くださいね。わははは。



8/2
南伸坊が主役の学園ものという夢を見ました。
学ランが大変よく似合ってましたが、しかしなんだその夢は。

奥野さんがスモレンスクに行かれたそうで、その写真がいっぱい。ステキステキ。
昔のスモレンスクを再現したディオラマを見ると(2枚目)、
城壁内に山あり谷あり、我々が持つ街のイメージとはだいぶ違いますね。
あと、城壁にある塔の最上階、見張り台兼戦闘室の内部が興味深いです(3枚目)。

バンダイが出したボードゲーム「シンペイ」がなかなか面白かったです。
基本は三つ並べなんだけど、なかなか頭を使いますよ。
コマとボードのデザインが大変センス良くて、ちょっと日本離れしてます。良いですよ。
お値段も手頃だし買おうかな。
WEB版もあるのだけど、手を出すと大変なことになるのでこちらは遊びません!

サウジアラビアのファハド国王が死去しましたが、日本からは皇太子さんが弔問に行くそうですね。
これでわかるんですが、政府はヴァチカンよりメッカとメディナの守護者の方を重要視しているのです。
まぁ、ヴァチカンから石油は出んしのう。