■2004年8月■

← ■真理省■

Flying Circus →


8/31
台風一過。
暑いっちゅに。
夏終わってませんよッ。

新宿で、大学漫研の福良先輩に昼飯おごってもらいました。
アニメのプロデューサーしてまして、いまは、へええ、あの作品を。やー大変そうです。
で、それとは関係なく平壌旅行の話をいろいろと聞いたり。これがいちいち愉快で。
3泊4日で25万かー。しかしっ!

司史生さん日記(8/29)で紹介されていたのが面白そうだったので、買ったり。
『ポル・ポト<革命>史』(山田寛 講談社)
カンボジアのポル・ポト派についてその成り立ちから消滅までを解説した良作。
ポル・ポト派といえば、大都市から住民を追放したことで知られていますが、
民主カンプチア時代も首都は依然としてプノンペンにあり、政府や外国の大使館もあったわけです。
住民のいない荒廃したプノンペンに、社会と遊離するように各機関が存在する情景というのは
寒気のするような幻想性が感じられます。どんな街だったんでしょうか。
それとも、まだそれなりに住人はいたのかな。

そういや「キリングフィールド」のDVDって絶版なんですね。とてもいい映画なのに。

そうそう、映画といえば「アトミック・カフェ」のリバイバル公開がもうすぐ!
なまら楽しみで、もう。

8/30

イベントラッシュも終了。
オリンピックも閉会式(お祭り好きなので淋しい)。
んでもって台風。
ああ夏が確実に終わっていく。

にしても、柔道のノソフはすごい選手じゃのう(総集編観つつ)。
左腕脱臼した20分後に3位決定戦。そして銅メダルですよ。

中村さんラクガキ集が楽しいです。特にこの娘さんが、もう。

アマゾンに注文していた、オスプレイの本がどっさりと。
『Medieval Scandinavian Armies(2) 1300-1500』
『The German Army in World War 1(2) 1915-17』

やはりドイツ軍はWW1じゃのう。
『The Russo-Japanese War 1904-05』
日本軍はともかく、ロシア軍の資料がなかなかなかったので嬉しい新刊。
しかも絵はアンドレイ・カラシュクですよ!
『The Hussite Wars 1419-36』
イラストが我が魂の師匠、アンガス・マクブライド先生なのだけど
絵がどんどんこなれてきて、最近は以前ほどの緻密さというか描き込みがなくなってきたのがちょっと残念。
そしてフス戦争といえばwar wagonなのだけどその辺はちゃんと押さえていて嬉しいですね。
『Fortifications in Wessex c. 800-1066』
やー、田舎です。
『The Maginot Line 1928-45』
マジノ線の資料なのだけど、なんだかダンジョンのフロアプランを観ているような気分に。

ぎゃっ、普仏戦争時のプロイセン軍本が出ているッ。

8/28〜29

てなわけで、JGCでした。
速水のサタスペREmix+卓、トークショー、サイン会に来てくれた皆さん、どうもありがとうございました。
抽選漏れしてしまった方も多かった様子。申し訳ありません。
今回はフリープレイ卓に出なかったので速水はめっぽう楽だったんですが、
それはそうとフリープレイもえらい混みようだったみたいで。

そのフリープレイを覗くと、サタスペREmix+や迷宮キングダムも結構立っていて本当に嬉しくて。
ついに出ましたサタスペボードゲーム「大大阪」も早速プレイされていて。
本当にありがとうございます(礼)。今後ともよろしくよろしく。

会場の横浜プリンスホテルは、いやまぁ場所は磯子なんですが、さすがにホテル浦島とは雲泥の差で。
部屋が広い! 風呂がいい! や、浦島のスパルタンな部屋と風呂も大好きだったんですが!

今回、サタスペで登場した亜侠で一番印象的だったのは
21歳、路上生活、んでもって体操服にブルマの千葉基子ねえさんでしょうか。
映画撮影中、大人のおもちゃに没頭してダメ人間を獲得した15歳恋愛亜侠リーダーもなかなかでしたが。
あ、名誉のためにつけ加えますと、彼女は立派にMVPも獲得したのですよっ。

『新約・魔獣の絆』の先行発売もありまして、すごい人気だったみたいですね。
前作は速水も、相棒河嶋もなにかと感慨深いゲームです。
今回はお手伝いできませんでしたが、こちらもよろしくお願いしますね。
魔獣といえばお気に入り持ちキャラもおりまして、ペキンパーはらわたとか。
そーか、一種の魔法少女なのかこいつは。

あと、『墜落世界』のサプリメント『正面衝突』も出たのです。
今度は速水もちょろっと絵を描いてますのでやっぱりよろしくお願いします。
しかし、メインイラストの吉井くんはめきめきと絵が上手くなってんなぁ(驚嘆)。

JGCといえば、閉会式後に打ち上げというか懇親会がありまして。
「あのう、昔河合塾にいませんでしたか?」
「いかにも河合塾京都校にいましたが。ああーッ」
てなわけで、予備校時代の友人と再会してしまったのですよ。ホント偶然に。なんと十数年ぶり。
彼はテラネッツで部長代理とかしてるそうで、全く互いのこと知らなかったので吃驚。
人生って素晴らしい。

JGCのあとは横浜中華街にゴー。
横道に入ったところの小さなお店でコースを平らげました。美味美味。
あと雑貨屋で冥銭や回族の帽子買ったりして。
我ながら似合いますぞこの帽子。タジクかウズベクあたりのコルホーズ員にしか見えません。完璧。

8/27

帝国少年さん、いいなあ。いいなぁ。
うだうだしてても仕方ないので立ち直ります!

いささかオーバーな表現をすれば、士郎正宗やオネアミスにはじめて触れたときに近い衝撃がありました。
つーか、あれに勝たねばなりません。良い敵です(妄想)。
どうやれば勝てるか? 難しい戦いだなぁ。スキルも根性も段違いで。
あれに勝負できる分野があるとすれば、悪趣味とか悪意とか、むむ。
がんばろう、うん。

立ち直ったところで「華氏911」観てきましたよ。
町山智浩氏の日記でいろいろ読んでいたので、事前情報はバッチリすぎるぐらいだったのだけど、
やはり実際に観ると思うところも多く。
CMなどはポップですが、非常に真面目な映画でした。
ムーアがブッシュ再選を阻止するために撮った、ガチで骨太のプロパガンダ作品です(誉め言葉)。
ボウリング・フォー・コロンバインから共通したテーマとしては、
恐怖に支配されたアメリカ社会(およびその社会を支配し維持する政権や企業、団体)への
批判というのがあるでしょうか。あと「バカでいるな。考えろ。賢くなれ」というメッセージ。

徹底的にアメリカ人向け、それもバカ、もとい普段なら選挙人登録をしないような層に向けた作品ですが、
我々が観ても得るところは大きいかと。なんせ超大国アメリカの話ですけん。
ムーア嫌いの人も、まぁそう言わずに観るべきだと思うですよ。
速水はわかりやすくムーア好きなんですけどね。デブだし(笑)。

それはそうと愉快だったシーンなど。
911で、補佐官から同時多発テロを告げられた直後のブッシュ大統領、その数分間の表情。
ムーアが勝手にいろいろ心象ナレーションつけてるけど、あの表情はなにより雄弁でした。
それとハリバートンや州兵募集のCM。
繊細な日本人の神経からすると、かえって逆宣伝になりそうな。
つーか、スターシップ・トルーパーズやサイバーパンク2.0.2.0.に出てくるCMはフィクションじゃなくて、
アメリカ人が普段観ているTVのそのまんまのパロディなんだと。

買い物。
『月刊グランドパワー 2004年10月号』(ガリレオ出版)
『月刊GUN 10月号』(国際出版株式会社)
『ジオブリーダーズ 10』(伊藤明弘 少年画報社)

さて明日からJGCに行ってきます。ヨロシクー。

お侘びと訂正。
昨日、サタスペREmix+の増刷分に新シナリオが付くと書きましたが、
JGC売り分先着50名様分の間違いでした。申し訳ありません。
えらい違いだよ。
8/26

「絶対可憐チルドレン」読んだり艦砲射撃したり、お絵かきしたりのほほんと過ごしておりましたら、
掲示板でコルチャックさんに「帝国少年」というサイトを教えていただきまして。

なんで今まで速水は知らなかったんだろうか、と悔やむこと悔やむこと。鈍いですね。いやお恥ずかしい。
ムービー「雨と少女と私の手紙」を呆然として眺め、
濃密に世界が詰まっている絵のかずかずをうろたえつつ観賞し、
現在、速水はどうしようもなく打ちのめされております。

ムービーを観ただけだと「悔しい」とか言う余裕もあったのだけど、
絵も眺めたあとはもう、ぼんやりとリングにぶっ倒れているような有様で。
いやはや。
いやはや。
これは困りましたよ。いけません。

それはそうと、今週末は無電源ゲームイベントJGCです。
サタスペREmix+もおかげさまで増刷かかりまして、今回からは新シナリオも付いております。
JGCではサタスペREmix+のDDをする予定になっております。
迷宮キングダムともどもよろしくお願いしますね。

いやしかし。
どうしましょうね。

しばらくしたら猛然と立ち直るとは思うのだけど。
この打ちのめされ感も気持ちいいかも(笑)。
8/25

日中暑くなっても、もう7月のアホみたいな熱気は無いですね。
夜はぐっと涼しくなったし、秋ですのう。

打ち合わせのあと、なぜか「MEZZO FORTE」を観たり。アメリカ版の無修正の奴。
変なアニメでした。間といいテケトーな話といい。テケトーな事自体はまぁ、悪くないんだけど。
まぁ、サタスペアニメだという評判はなんだか納得。

ロシアで同時航空機テロか、ということで。
ハイジャック信号が発信されていたそうで、911みたいな自爆ハイジャックですか。やだなぁ。
いつまでたってもだらだらと落ち着きませんが、
万が一チェチェン独立を認めてもそれで済む話じゃないだろうし。
こういう巡り合わせは本当に不幸としか言いようがないです。

オリンピック、体操のエキシビジョンを観たり、シンクロのデュエットを観たり。
シンクロは、ロシアが芸術点オール10という完璧さで金メダル。
日本もすごく頑張っていたけれど、
キレと同調性は素人目にもやっぱりロシアの方が上だったように見えるのです。

あ、表彰式。ロシア国歌だ(起立しつつ)。
8/23

肌寒い日。夏が終わっちゃうよう。
近所で祭りがあったらしく、冷たい雨が降ってくるような天気にご苦労様です。

部屋を掃除したり、あちこちに手紙を出したり、とらのあなにキッテハッテ送ったり。

怒涛の週末イベント攻勢も、今週末のJGCで終わり。はふ。
迷宮キングダムとかサタスペREmix+とかしますんで、ぜひぜひよろしく!
今年はなんかトークショーもあるみたいですよ?

ハンマー投げとか男子100mとか、シンプル極まりない競技が面白くて面白くて。
あ、浜口が負けちゃった。悔しそうだなぁ。
8/21〜22

SF大会、G-CONに行ってきました。岐阜です。
岐阜に行くのは初めてなのだけど、こじんまりとまとまっていて暮らしやすそうな街ですね。
そして市電が走っているのがとてもいい。
夜に乗り込んだ居酒屋も美味しかったですよ。

会場の長良川国際会議場は、設計者がどう張りきったものなのか妙にわかりにくい構造で。
単に階を上がるだけで迷う始末。
どうせ迷宮化させるならもっと徹底的に変な構造にすればいいのに。

速水はコミッシヤ報告ということで、「ロシアのオタク事情」という企画に参加させてもらいました。
思いのほか(失礼!)お客さんも来ていただきまして、本当にありがとうございました。
ロシアのアニメ誌とか回覧したんですが、愉快でしょ(笑)。
あ、余談ですが、9月に考えていたモスクワ再訪問は延びるかもしれません。
どうせ延びるなら真冬に行こうぜ、とゴーストが囁くんですが。

覗いた企画では、「竹内正実テルミンコンサート」が面白かったですよ。
速水もテルミンには興味がありまして、いくつかCDも持ってますが
演奏するのをちゃんと観るのは初めてなので。
遠隔操作のテルミン演奏ロボ「タンゴ」とか、
マトリョーシカにテルミンを仕込んだ楽器「マトリョミン」とか愉快なものてんこ盛りで。
マトリョミンのアンサンブル演奏は、あれはなんというか、変な光景でした。
8人が椅子に座り、手にしたマトリョーシカにもう一方の手をかざしたり遠ざけたり。

マトリョーシカにテルミンを仕込めるなら、他にもいろんなものに仕込めますね。夢が広がりますよ。
コンサート後、テルミンをちょっといじってみたんですが、確かに欲しくなるなぁ(笑)。

とにもかくにも、誘っていただいた大野典宏さんありがとうございました。

心残りといえば、いろいろ挨拶し損ねた方がいたような。
あと、せっかく岐阜まで行ったんだし、もう一泊して明治村あたりに足を伸ばしてもよかったなぁ。
子供の頃行ったきりなので、また行きたいんですよ明治村。
綾金観光という選択肢もあった訳だし。むむむ。
名古屋駅でミソカツときしめん食べたのが唯一それっぽいイベントですか。あーん。
8/20

夕方から打ち合わせ。
海法さんは忙しそうだのう。

ソフトボール、イタリアの投手スペディアッチの金髪ポニーテール、ひきしまった上腕二頭筋、くらくら。
しかし、毎度思うのだけど、どうやればあんな球が放れるのかさっぱりわかりません。

筋肉と色気といえば、女子陸上もなかなか。
腹筋割れてるんだもんなぁ。すごいなぁ。
三段跳び、選手が跳ぶ前に観客に手拍子を煽るのが好きです。
ハンマー投げでは室伏が順当に決勝進出。がんばれー。
タトゥーをしている選手が結構多いのも印象的だったり。

まぁ、そんな感じで散漫に。
8/19

コミケでは皆さんありがとうございました、おつかれさまでした。
差し入れもいろいろ頂きまして。
ミトンのぬいぐるみを机に乗っけておいたんだけど、反応がなくてしょんぼり。
魚蹴さんが持ってきた、ありえは反応があったというのに!
手袋犬がありえ如きに負けるとは! 屈辱!

今回どの同人誌も面白かったのだけど、なかでも印象的だったものをいくつか。
『ねこびと』『こりないてんし』(しんかおり ナマモノへの道
オリジナル絵本。そのかわいさたるや筆舌に尽くし難く。
『天使のタマ子』(こいでたく いぬ屋)
「じゃああんたは、渋澤龍彦の本にも紹介されてた
首なし人間の国でバイトするとき、首取れ言われて取るか!?」がツボでした。わははは。
『18×24mm vol.3』(なにがし某 電気機械座
毎回面白いカメラ本。今回はハーフサイズカメラ本です。
コンパクトな一眼レフを追求した、オリンパスPEN-Fのメカニズムは素敵だなぁ。
こういうの作らせたら日本人は天下一品ですね。
『装甲天国 6』(六鹿文彦 CHOCOLATE UNIT
おお! ついに鹵獲T-34、ダークロジーナ登場!
T-34をドイツ軍が使ったのは有名だけど、自走砲ズやスターリンも使ったりしたのかしら。
そしてロシアレポート漫画で、民警に100ルーブル要求されるくだりに親近感が。急に。
しかし100ルーブルってのが相場なのかしらん。
『NOT FOR PUSH volume1』(今野隼史 辺境紳士社交場
「靴底を通して地面の感触が感じられる」絵がいっぱい。
剣と魔法イラストにはエキゾチズムが不可欠ですが、どこか現実感があってのエキゾチズムなんですよね。
『第一次ブルガリア帝国の興亡 side-A 681〜927』(馬頭 Xwarnah
ブルガリアというのは非常に面白い国で、もともと東方騎馬民族の国なんですよね。
その辺、ハンガリーと似ていますがブルガリアはその後すっかりスラヴ化しています。
ヨーグルトと民族音楽な印象しかないかもしれませんが、ビザンツを散々苦しめたりしてたんですよ!
(ビザンツが苦しまなかった周辺勢力があったかというツッコミはさておき)
この本、表紙がソフィアの国立美術館に所蔵されている「クブラートと5人の息子」という絵なのだけど、
ブルガリア人って黒海の北をウロウロしていた頃の先祖に親近感持ったりするんやろうか。

そういや前から疑問なのだけど、ルーマニアはなんでスラヴ化しなかったんでしょうね。

コミケの印象ですが、数年前からCD画集が増えてますよね。
デジタルならではの演出を生かしたものもありますが、
単にデータ放り込んだだけのような画集はあまり好きでないです。
本は繰り返して眺めるけど、CDのは一度観たらそれっきりな印象がありますよ。

オリンピックが面白いです。
普段観れない競技がいっぱいで楽しい楽しい。ホッケーとか。
北島の200mはなんだか圧倒的でしたね。ソウルの鈴木大地と共通するふてぶてしさは大好きです。
卓球の福原は負けちゃったけど、試合中の彼女はかわいいしかっこいいし。
我らがロシアで印象的なのは、やはり女子体操のホルキナでしょう。
女子体操といえば、シュシュノワやボギンスカヤも印象的だったなぁ。
あと、様々なスポーツのなかでも男子体操の筋肉は迫力があって素敵。
ドイツのロベルト・ユッケルなど盛り上がった筋肉に刈り上げた金髪で、
すごくSSの制服が似合いそうです(問題発言)。

ちょっと遅いネタですが、事故のあった美浜原発、子供の頃に見学に行ったことがあるんですよね。
その刷り込みのせいで、わりと原発好きなんですが(教育効果満点)。
それだけに下請けとか、問題が多いのはなんとかならんかねえ。

あちこちで紹介されてますが、うっかりさんが作った迷宮キングダム用のコマが素敵なのです。
しかしうっかりさんの絵は好きだなぁ。かわいいだけでなく、ネタも詰まっているところがなんとも。
チビキャラも勿論いいのだけど、頭身高い絵も魅力的なのですよ。

今週末のSF大会、G-CONに行きます。
コミッシヤ報告とかしますんで、ぜひぜひヨロシク。
8/14

総統! 私は歩けます!

明日はコミケです。ヨロシクー。
あと、迷宮キングダムも出てます。ヨロシクヨロシク。
紹介はこちらなどご覧くださいませませ(横着)。

モリナガ・ヨウさんがアーマーモデリングでマスケット銃話を!
一気にこれでメジャーに(妄言)!

アテネオリンピック始まりましたね。
開会式、前半を観逃して残念無念。かなり見応えのある出し物だったみたいじゃないですか。
ギリシアの歴史をたどるくだりでは、中世がほとんど無視されていたそうで(笑)。
まぁ、あまりビザンツを強調するとトルコ人がいい顔しないでしょうけど。

選手入場からは観てたんですが、やー、好きなんですよ。オリンピックの選手入場。
様々な国が登場するだけで面白いですし(地図帳眺めるのが好きな人)、
それぞれのユニフォームを観察するのも愉快です。
スーツ系は、やはりヨーロッパがずば抜けてデザイン良いですね。
イギリスとポーランドのが気に入ったかな。
我らがロシアのも、田舎くさいデザインで嫌いじゃないです。
そういえばモスクワの土建屋市長、ルシコフさんが貴賓席に来てましたね。

あと、アフリカの民族衣装系はどれもこれもたいそう素敵で、ひとつ欲しいな。
しかし日本のユニフォームは昔からいまいち面白くないです。
いっそ村田蓮爾あたりに依頼するのはどうじゃろうか。

ギリシアはヘラスってのは勿論有名なんですが、
フランスはガリアなんですね。ほふーん。

掲示板のレスはもそっと待ってください。ごめんなさい(汗)。
8/8
「マッハ(略)」のジョージは南伸坊。
アアッ(ハタと膝を打つ)。

トニー・チャーは織田雄二と立松和平の中間だそうで。
うんうん。
8/7

アイダダアイダ
アイダダアイダ

速水の肉は輸入冷凍ビーフクラス。
100グラム1001円。

総評
「あなたの肉はなかなかに素晴らしいです。肉質、色は申し分ありません。
ただ、若干、肉汁の甘みに乏しく、また肉そのものの香りに芳醇さがないのが残念です。
それでも、うまい調理人が料理すれば、どんなグルメも十分にうならせられる可能性を秘めた素材です。
そのため、低予算でかつ高級な料理を出す必要のある旅館やレストランで非常に重宝がられる肉です。
栄養価もけっこう高く、総合的にバランスの取れた肉といえましょう。」

速水螺旋人肉にぴったりの料理
「地中海風カルパッチョのバルサミコソース和え」

肉として理想的な太り具合だそうですよ。
100グラム1000円の肉なんて食べたことありませんよ。
素晴らしい。食人大統領にもオススメ。
8/6

原爆記念日。

かわしまはペンギンが好きです。
魚蹴さんは言うまでもなくワオキツネザルの使徒で。
んー、速水が好きな動物も設定しといた方がええじゃろうか(ぼんやり)。

キャラとしてはクマ好きという設定がまぁ、らしいんだろうけど(らしいって何だ)。
実際シロクマとか好きですよ。
猪とか豚もいいなぁ。八戒やガブガブのファンだし。

あ、あひるがあった。うん、あひるだ。あひる好きだー。
でもアフラックのCMは嫌いだがな!

むかしあひるは身体も大きくて♪
海も渡れば魚も食べたよ♪
ランラララランラララ……♪

散漫なまま終わる。
8/4〜5

ふは。
掲示板、レスが遅れてましてすみません。

・友人、一年君と久々に会う。コミケの買い物依頼をされたり北斗の拳の話したり。
・政府がナショナリズムを利用するのは、結局制御ができなくなるからアカンよなと思ったり。
日本のことでもありますよ?
・ユナイテッドシネマとしまえん、「ゴッドファーザー」は明日まで。
首都圏でここ見てる諸君はマスト行くように。に。に。
・アンリ・カルティエ=ブレッソン死去。
『野蛮の園 2』(西川魯介 白泉社)
いいなぁ雑破業。
『ベルリン陥落 1945』(アントニー・ビーヴァー 白水社)
『スターリングラード 運命の攻囲戦 1942-1943』作者の新刊。
うおー早く読みたい。ところで『スターリングラード』は名著です。必読。
・チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲はテンション上がるなぁ。
・次号、詰むや? 詰まざるや?
8/3

しかしサッカーちうのはBGVに合いませんね。
野球なら作業しながらテケトーに観てられるのに。

リェータが更新されてました。どうぞー。