■2004年7月■

← ■真理省■

Flying Circus →


7/31
夜からイケダ夫妻の引っ越し手伝いです。
大泉学園に越してきて、ウチからなんと徒歩5分ほど。ご近所ご近所。

10名ちょいが召集されて、マンションの3階にえいやえいやと荷物をバケツリレー。
あっという間に汗みずく。
多少涼しくて風があったのが救いでした。ぶへー。

その後、みんなで和民に繰り出して呑んだビールのうまいことうまいこと。
ひさしぶりに鯨飲馬食しました。酔った酔った。
帰宅後は、それはもう眠かったのだけど、横になったらあふれそうだったのでしばしぼんやり。

ちゅーわけで、大泉学園は移住者募集中ですよう。

コゲどんぼさんの空調服レポート
そうなのですよ。コミケ対策で欲しいのですよこれ。
どうしようかなぁ。うーん。

観たい。
つか、この監督さんと友達になりたいっ。
7/30

アワー、30日だ。
いろいろ大慌てせねば。

「Role&Roll」7号の見本誌を頂きました。
今回、第2特集がサタスペのリプレイですよ! しかも前後編です。
キャラの成長を読者の投票で決めるという鋭い趣向になってますので、皆さんよろしくお願いしますね。
あと、迷宮キングダムの発売直前記事も載っています。ぜひぜひ。

しかし今日は散財デーでした。いやもう。
『INTRON DEPOT 4』(士郎正宗 青心社)
『ナツノクモ 2』(篠房六郎 小学館)
『マシュマロ通信 2』(山本ルンルン ジャイブ)
『風雲児たち 幕末編 5』(みなもと太郎 リイド社)
『挑戦者たち』(みなもと太郎 少年画報社)
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 7』(安彦良和 角川書店)

あと「週刊朝日百科 日本の歴史」とアワーズを。
それでも『野蛮の園』2巻が買えなかったりして。

んでもって、観てきました「ゴッドファーザー」デジタルリマスター版。
スクリーンで観るのは初めてです。そしてやっぱり面白かった!
昔は良かった話ではないですが、昨今のハリウッド映画がいかにジャンクフードか実感しました。
いや、ジャンクフードも好きなんですけどね……。しかし、しかし!
名作なのはわかりきってますのでくだくだ述べますまい。
8/6まで豊島園のユナイテッドシネマとしまえんでやってますから、絶対行きなさい。

ユナイテッドシネマもとてもいい映画館でした。
近所にシネコンが複数あるのは嬉しいな。
んで、「ゴッドファーザー2」も上映してくれるんでしょうね。ユナイテッドシネマ。

ハンドクラフトをバンデクリフトと読んでしまった今日。
病膏肓の予感。
バンデクリフトとは誰かわかった人も結構膏肓。たばりしち。
7/28

酒はそこそこ呑める方だと思っているのだけど、
「俺はこの酒のストレートを十二オンス・タンブラァになみなみと注いで呑むのが好きなのだが」
とはなかなかいきません。
ウチも1杯だけということはないので、合計すればそのぐらい呑んでるのかな。
しかし、「俺」のように朝食からニッカをぐいぐい、とはちょっと。

明日発売の「萌え魂」のサイトができたみたいです。
こちらー。

そんなこんなでトップ更新。

なんか、阪神がすごい試合をしてますよ(現在延長突入中)。
7/27

中島らも死去。52歳。
先日階段から落ちて重傷というニュースでしたが、打ち所が悪かったらしく。
いや、これはかなりショックでした。ちょい待ってぇやという感じ。
酔っぱらって転落ということで、酒で死ぬ人だとは思ってたけど、なにもこんな、ねえ。
まだまだけったいなことして欲しかったなぁ。
いやはや。
いやはや。
『今夜、すべてのバーで』を肴に、酒を呑もうと思います。
あの、のたついた喋りはもう聴けないのですよ。
……いやはや!

『宇宙賃貸サルガッ荘 4』(TAGRO スクウェア・エニックス)
サルガッ荘の新刊ですよー。やー、面白かった! どんどん話が進んでます。
テルとメウの間もじんわり進行してますし。
一体どういう結末になるのかさっぱりわかりません。実に楽しみです。
それはそうと、髪を切ったスイがたまらないんですが、どうしましょう(萌えセンサー反応しまくり)。
いや、もとからスイは結構好きなキャラでして、しかも速水はベリーショート属性の人なのですよ。
「勝手にしやがれ」のジーン・セバーグとかいいじゃないですか、ねえ、ほら、ん?

……や、しかし僕にはアサちゃんという人がッ。
ヌカミソの匂いがする女の子。

今日見本誌を頂いたのですが、29日創刊の雑誌「萌え魂」でちょろっとコラム描いてます。
マジキューの時といい、浮いてる気がしないでもないですが(笑)。
よろしくお願いしますね。

「マッハ!!!!!!!!!」観てきました。
いやもう尋常じゃなく面白かったです。素晴らしい。
ムトゥを初めて観たときに近い、煮えたぎった極上のエンターテイメントを突きつけられた感じで。
「スチームボーイ」なんてどうでもよくなってしまいました(笑)。
主演のトニー・ジャーはこれだけで殿堂入り間違いなしでしょう。素晴らしい。
ムエタイに詳しかったらもっと楽しめたのだろうけど、なんですかあの動きは。
リアル・ヒッティングで撮影してるので、見るだに痛そうなシーンも多々。
路地裏でのアクションは、基本的にジャッキー・チェンと同じ様なことやってるんだけど
その切れ味たるや全盛期のジャッキーを凌駕するもので。
あとトゥクトゥクのチェイスも大好き。

つか、これぞまさにアジアンパンク。なんか、サタスペのシナリオを観ている気分に。
ジョージはリーダー、ダメ人間、ペテン師、走り屋といったところ。
ムエ(知り合いにそっくりな人がいるんだけど、誰だっけ)は裏方、情報屋、泥棒。
トニー・ジャー演ずるところのティンは戦闘能力のみに特化したわかりやすい奴で、
ドラゴンの異能も入れまくりですよ。
しかしバンコクは恐ろしい街です。ブラックラグーンの皆さんがいても、全然違和感ありません。
超お薦めです。必見。みんなマスト観るように。
DVD出たら買おう。サントラも買おう。

そして教訓は、仏さまをきちんと敬うこと。
7/25

6.5ゲーム差(暗い顔)。

水城徹さんが紹介していた『ポーランド社会の弁証法』が面白そうだったので、
早速日本の古本屋で注文。
1980年の本ということで、ソ連が軍事介入しかねなかった時期ですのう。

そのすぐ下で水城さんが描いていたことも興味深かったです。
「”イラスト”の筈なのに、”キャラクターのイラスト”ばかり。
オタクってのは風景を背景としか思っていないのか。
キャラクター以外のものに価値は無いとでも言うのか。」

自分が背景を描くときは単なる書き割りでなく、
背景の風景コミでキャラになるように気をつけてはいるのだけど、
というかまぁキャラだけだと絵にドラマは生まれませんし(ガジェットを使うという手はある)、
いや勿論上手い人はキャラだけで物語を表現できるのだけど。

漫画の場合はまた時間的制約等で変わってくるから別なのですが、
速水が好きな風景を描く人といえば宮崎駿、RAITAさん、佐藤明機さん、佐々木亮さん……でしょうか。
海外の絵描き含めるともっといますがさておき。
大友克洋の風景も結構印象的かも。

NHKスペシャル「にっぽんの“ゴミ”大陸へ渡る」を観たり。
プラスチックゴミや、屑鉄、スクラップがリサイクル資源として
中国にどんどん買い付けられているという話。値段も高騰してるらしいです。
たしかにゴミは資源の宝庫なわけで、将来埋め立て地が発掘されてプラスチックなどが
採掘されることになるかも……と思っていたら、本当にそういう動きがあるそうで。

中村哲也さんの猫、お名前が「アマゾン」に確定気味だとか。
誇り高い娘さんになりそうです。

最近もっとも印象深い風景描きといえば、ロシアの画家ヴァスネツォフでしょうか。
昔のモスクワの風景というか想像図をたくさん描いた人で、大喜びで画集買ってきました。
まとまって絵を置いているサイトがちょっと見当たらなかったんですが、たとえばこんな絵とか。
ロシアの絵描きといえばもう一人ヴァスネツォフがおりまして(名はヴィクトルですね)、
この人も大好きです。そらもう。

7/23

ジェリー・ゴールドスミス死去。
いかに映画が楽しいか、ふんだんに盛り上げてくれた偉大なる音楽家でした。
ところで、速水はゴールドスミスなら「トラ!トラ!トラ!」が
一番好きかも知れないんですが、これは変でしょうか。

打ち合わせで中村哲也さん宅にゴー。
やー、猫がいますよ猫が。2ヶ月だそうですよ。女の子ですよ。
猫耳っ娘と妄想したら、まだランドセル背負うか背負わないかといった頃ですよ(なにがだ)。
打ち合わせ中に机に飛び乗ったりあたりを走り回ったり、えらく元気でした。
お気に入りはトイレットペーパーの芯、鉛筆、ペットボトルのキャップなど。
名前はまだないそうで、皆でいろいろ好き勝手言ってました。淫獣とか!

『カラシニコフ』買いましたか? 買いましたかー?
いやほんと、一読する価値はある本ですよ。
7/22

今日はなんだか涼しかったですね。
いや30度は越えてるんですが。

中島らもが階段を転げ落ちて重傷だそうで。
いや、いままで転げ落ちて大怪我しなかったのが不思議な人だと思うんですが。
なにはともあれお大事に。

中村哲也さんが猫飼い始めたらしいですよ!
ウチも金魚ぐらい飼おうかなぁ。
ポトスは元気で、そろそろ3鉢めに分けようかと思ってたり。

出来の良い「ミトン」ぬいぐるみを教えてもらったので、早速買いました。
ミトン犬とライカ犬のふたつー。
映画館で買った編みぐるみがどーにも似てなくて不満だったんですけど、これは再現度高し。ふふふ。
アーニャのフィギュアも出てるんだけど、どうしようかなぁ。
あれは動いてナンボだと思うのですよ。

動いてナンボといえば、観てきました「スチームボーイ」! 10年待ちましたよ!
やー、もう大好きですこの映画。傑作というより怪作だと思うけど。
ストーリーはわりとグダグダで中の下あたりですが、いやもう関係なし。
少年冒険活劇なフリをして、えらく悪趣味な映画ではないかと。
登場人物は頭おかしい人ばかりだし。
つーか大友克洋はメカをいっぱい出したかっただけですよ絶対。
序盤のマンチェスターの描写がわりと地味で感心したんですが(紡績工場とか出てくるし)、
だんだんとホラが大きくなっていくのが愉快でしたね。

速水はガジェット大好き人間なので、メカやメーターやピストンやフライホイールが
これでもかと濃密な演出でわっしゃわっしゃと動いてるだけで大興奮です。いやもう。
しかも出ては壊れ出ては壊れ、なんとも惜しげのない使い方を。
動く快感がビリビリと伝わってきました。
あとでかいものがえらいことになるあたり、正統大友作品だと思います。
もっぺん行こうっと。
7/21

眠りが浅いので、終日ボーっとしてました。
そんなときには鰻ですよ!
輸入の安い奴だけど、買ってきたよ(喝采)!

あと、最近ニュースなどで取り上げられていた空調服が普通に買えるんですね。
むむ、魅力的だ。欲しいのう。

アポロ11号の月着陸35周年。
TVの生中継にみんなかじりついていたと伝説の日ですが、あれは羨ましくてのう。
NASAの広報ビデオに、アームストロング船長が久しぶりに登場したそうで。
当たり前だけど、老けたなぁ!
速水が持っている、NHK特集(スペシャルじゃないです)「人間はなにをつくってきたか」
のムックにアームストロングが案内役として出てるんだけど、年月というのはなんとまぁ。
ちなみに「人間はなにをつくってきたか」の放送は1980年。
そりゃあ年もとるわ。

アラブやインドのポップスは前から欲しいんですが、なかなか手に入りませんね。
向こうの超メジャー級がボチボチ買えるぐらいで。
いまはレバノンのNawal El Zoughbiに興味がありまして。

新しい椅子が届きました。
前よりちょっと上等です。ミコヤンがモロトフになったぐらい? 肘掛けもついてるよ!
まぁ、マイ体重を考えればすごい負担をかけてるわけで、おつかれさまです。いろいろとよろしく。

近所でヒグラシが鳴いてて和むことしばし。
ヒグラシの声を聴くだけで、何度か気温が下がったように思いますね。
反対にクマゼミはアッパー系というか、より暑くなるような気が。いや好きなんだけど。
しかし、今日はツクツクボウシも鳴いていてなんとなく焦った気分に。早すぎるよ!

RPGツクールXPの発売が明日だそうです。
ゼヒゼヒよろしくー。
7/20

東京の都心は39.5度だそうで。
気象台で39.5度なわけで、アスファルト上では45度とか言ってましたよ!

うちでも壁やら椅子やらがあったかくてたまりませんでした。
外に出ると、空気そのものが熱いし!
まぁ、フェーン現象なので乾燥してたのが救いでしたか。
こういう日はさぞ美味かろうと、晩御飯に冷や奴食べましたよ。これが図星で、ああ幸せ。

暑い日は海だ! というわけで、Uボートのサントラを聴いてみたり。
ええっと、全然涼しくなりません(司令塔で波をかぶりつつ)。

昨日紹介した『カラシニコフ』ですが、
日本の豊和よりロシアのイジマシュ社の方が工場の設備が新しいというのが興味深かったです。
まぁ、日本ではそこまで設備投資する意味がないからなんですが。大量生産してないから。
そのうえで、有事には大量生産できるよう求められているそうで、なかなか大変らしいです。

外国で働きたいというソマリアの青年が、
政府がないからパスポートも手に入らないという件もせつない話で。
そりゃあ、不法移住か難民化するしかないわけで。

浜田よしかづさんの日記、7/17の飲み会絵がいいなぁ。
西村キヌ言うところの「四畳半もの」絵(斜め見下ろしの構図で、複数のキャラが
それぞれの個性を出しつつたむろしている絵。生活感や身近さがポイント)が大好きなもので。
それはそうと居酒屋行きたくなってきました。

NHK「世界遺産わくわくアカデミー 神秘の大地カッパドキア」を観たり。
デリンクユの地下都市遺跡を主に紹介してたんですが、
迷宮キングダムをプレイする前に観ておくとためになるかと! 再放送は録画モノですよ!
カッパドキアには30あまりの地下都市があるのだけど、
デリンクユのは収容人数推定1万人(!)。地下55mで8階構造。これはたまりません。
しかし、ランプしか明かりがなかった時代なわけで、どう暮らしていたのか知りたいです。

イワンの馬鹿さんから「あたまにきたのでサイト作りました」とメールが。
いまウチのリンクページは機能停止中ですが(汗)、こちらですー。
速水も昔は阪急ファンでした。
阪急沿線に住んでいたのと、阪急系列のスイミングスクール行っていたのが原因ですが。
優勝したときノートもらったの覚えてるけど、78年か84年かどっちだったっけ。
7/19

そうそう、朝青龍が優勝してるんですよ。
インタビューでも自信に満ちていて頼もしい限り。この調子で当分君臨して欲しいのう。

2リーグ制存続させろという動きが活発になってますが。
それは嬉しいのだけど、パ・リーグが5球団や4球団になって存続というのは最悪でしょう。
ここは何とかして欲しいところ。それこそライブドアの出番ではないかと。

福井で洪水。
父が福井在住なので、さすがに心配になって電話してみました。
裏の道路が川みたいになったそうだけどすぐ水も引いてたいしたことなかったそうで、なにより。

『カラシニコフ』(松本仁一 朝日新聞社)
朝日新聞に連載されていたコラムが待望の単行本化。早速買ってきました。
カラシニコフの解説と、破綻した「失敗した国」のルポルタージュ。
著者はアフリカ通の人で、シエラレオネやソマリアのレポートは凄みがあります。
シエラレオネの少年兵へのインタビューや、「手首切り」。
7人の護衛を雇わないと取材できないモガディシオの街。
ホテルには玄関に機銃が据えられ、「護衛無しの外出はお断りします」の張り紙が。

アフリカには国を運営する能力も意志もない政府がゴロゴロしてまして、
そのような「失敗した国」とそうでない国の判断基準が簡にして要を得ていました。
それは3点。
「警官・兵士に給料が支払われているか」
治安を維持することは国家の最低限の義務であり、警官・兵士に給料を出さないのは
国家運営の意志を放棄していると言われても仕方がない。
そして給料がない兵士は、当然銃を売るか、銃を使って収入を得ようとする。
「教師に給料が支払われているか」
教育はすぐには結果が出ない事業だが、将来の国作りを考えるなら不可欠の筈。
「閣僚の半数以上が家族や子弟を海外に留学させたり移住させていないか」
政府高官ですら自国を信頼しない国は、それはあかんやろうと。

で、大概の国は反政府ゲリラがいて内戦状態なのだけど、
その反政府ゲリラも特に政治的主張があるわけではなく要するに利権を巡る争いに過ぎない、と。
アフリカはなんとも絶望的なんですよね。
国の腐敗は治る気配もないし、エイズは猛威を振るうし、債務はどうしようもない状態だし。
ナイジェリアで、緑化を推進していた日本のNGOが、役人に賄賂を払えなくなって撤退したとか、
しみじみとひどい話でありますよ。まぁネタになるわいと思う速水もいるわけで、業の深いことです。

一方、南アのソウェトで治安回復のためコミュニティ作りから努力する住人たちとか、
ソマリアから独立し、内戦を終結させて新国家建設のためがんばっているソマリランドの話とか、
状況を改善させるキーになるかもしれない事例も紹介していて興味深かったです。

あとAKの設計者、カラシニコフさんへのインタビューもありました。
「あんたが作った銃が悲劇を招いているんだ、どうしてくれる」みたいなトーンはまったくなく、
むしろしっかりした努力家の人物として描いていて好感を持ちましたよ。
「銃というのは、男の子には魅力的なものなんだ」いやまったく。えへへ。

ロシアで作られた新品のAKは一挺120ドル。
内戦が一番激しかった頃のモガディシオでは、中古で50ドル。新品で80ドルだったそうです。
旧ユーゴは外貨獲得のため、売れるところにはどこでも刻印を打たないAKを売りまくったとか。
いやもう、非常に面白かったです。これぞ必読。マスト買え(AKをじゃないよ)。

夜、ウチのアパートに警官がどやどや。
最近、アパート前に深夜若人がたむろってだべったりすることがときどきあるのだけど、
それにキレた住人が実力行使に出たようです。
いや、その住人もちょっとアレっぽい人なんだけど。
やー、ナニゴトかと思いました。

「私はAK47を発明したわけじゃない。開発したにすぎないんだ」
ミハイル・カラシニコフ

7/18

ぐーぐー寝ていると、ヤカンが降ってきて顔中びしょぬれに。
落ちてくるようなところになぜ置くか、ゆうべの俺。

そして悲劇は続く。

ああーッ。
椅子が壊れましたッ!

安物の事務椅子使ってたんですが、どうも最近ぐにゃぐにゃして座り心地も悪いと感じてたんですが。
クセで後ろに力一杯よりかかったら、バキンと盛大な音がして脚が折れました。すってんころりん。
新しいの買いに行かないと……。
今度はもう少し上等なのにしよう。うん。いや椅子って大事だしやっぱり。

海法さんにコミケカタログ売ってもらったり。
早速隣近所さんなど確認しつつ。……ほうほう。

>中山さん
ウチのMacは20世紀製です。
あと、白いです。
当然林檎マークにはいろんな色がついてます。

えへへ。

7/16
「RPGツクールXP」の見本を頂きました。
や、ウチの環境では中観れないんですが(涙)。
というわけで、あらためまして皆さんよろしくお願いします(礼)。

あちこちで話題になってますが、これ実に素敵だなぁ。
テンキーがダイヤルというのが特にイイなぁ(次点で足踏みシフトキー)。
や、ダイヤルというインターフェースは大好きなんですよ。
日本初のATM、暗証番号の入力はダイヤルだったそうですよ(興奮)。
そしてダイヤル式の携帯電話が出ることをずーっと速水は待ち続けているわけですがッ。

今夜は祇園祭の宵山。明日が山鉾巡行です。
この頃は毎年湿気と暑さのカタマリが京都にのしかかっているような塩梅で、
いよいよ夏という気分になったものです。
つーか、あの人混みに着物で潜り込む人は相当に我慢強いものだと感心しますが。
鉾が建ちはじめる頃、日常と祭りの境目ぐらいの雰囲気が一番好きだったりします。
祇園祭もひさしくご無沙汰なので、来年はこの時分に帰省してみようかしら。

7/15

うなぎ食べたい。

新潟でえらいことになってますが。
日本も、ロシアみたいに非常事態省とか作ればいいのにとか思ったり。
ロシアの省といえば、掲示板でも話題になってましたが旧KGBをまた統合するそうで。
新組織は国家保安省だそうですよ。つーことは、文字どおりMGB復活なのかしら。わお。

7/14

『無頼船長トラップ』はブラックラグーンみたいなものである、と銅大さんが日記で書いてて目から鱗が。
たしかにそうだッ。
いや、トラップは女っ気皆無で、船はオンボロ以下で、登場人物もロクデナシばかりだけど。
しかし、トラップ一党とブラックラグーン号が戦ったら、トラップが勝つだろう絶対。
論理とかでなく、そんな運命なのだ。
そんなわけで、未読の方はぜぇひぜひ読んでください。作者はブライアン・キャリスン。ハヤカワ文庫です。
おそらく最も面白い海洋アクション小説かと。サタスペ度も高いし。

映画「アトミックカフェ」がまた公開されるとか。
50年代アメリカの核戦争対策啓蒙映画をより抜いて編集したものです。
ブラックジョークとしては最高級で、これは行かねば。
そんな冗談にしか見えない感覚で核戦争に備えていたのだから、
よく世界は滅亡しなかったものだと感心しますね。これも未見の方はぜひぜひ。

7/13

梅雨明けっていってもなぁ。
体感より国家機関の発表が重視されるという、この居心地悪さは嫌いじゃないけど(笑)。
あ、でも太古より暦は国の専任事項ではありますな。

そんな練馬の気温は38度。
気象台の38度なので、アスファルトの上や室外機のそばはもっと恐ろしいことに。

NHKのドラマ「シェエラザード」がえらく面白そうです。
大戦末期、本来法で保護されているはずが秘密任務に就き、米軍に撃沈された病院船をめぐる物語。
31日に地上波でもするらしいので、観る観る。
新田次郎の原作も読んでみようっと。

「ブラザーフッド」観てきました。や、面白かったです。
兵士の視点から綴られる朝鮮戦争なので、歴史に疎い人はなにが起こっているかわからないでしょう。
個人的には、朝鮮戦争の推移ぐらいは常識じゃないかと思うんですがブツブツ。
冒頭に戦争直前のソウルが出てくるんですが、
植民地時代から独立直後に至る時代の韓国・朝鮮の風景というのはまったく知らないので新鮮でした。
韓国軍の重装備、最初は火炎瓶程度なんですがだんだんと良くなっていくのが面白かったです。
最後、主人公の視点を北朝鮮側に置く演出は、
あれは充実した国連軍の恐ろしさを遺憾なく表現していたのではないかと。
韓国軍も正義の味方ではないことをちゃんと描いていたのも興味深かったし。
そして文字どおり山野を埋め尽くす人民解放軍に満足満足。たった1カットなのは残念だったけど。

まーしかし、言葉の通じる者同士が戦争する内戦というのはしみじみと嫌なモンですね。
「朝鮮戦争」をまた遊びたくなりました。
あ、あと韓国人にとって卵スープというのは大事なものなのかしら。

『マシュマロ通信 1』(山本ルンルン ジャイブ)
薄っぺらいのは残念じゃのう。
そして速水はサンディーが好きなのですが。当然の如く。

『GUNDOG』(狩岡源/アークライト 新紀元社)
イーエスブックスでよーやっと届きました。
せっかくイエサブに行きながら、既に注文していたので買えないもどかしさよ。
てなわけでGUNDOG、(ほぼ)現代ガンアクションRPGです。
NPCにティーンの娘っこが一人しかいないという、安直な萌えを一切排したチョイスがかっこいいなぁ。
ワー、早く遊びたーい。そして「ブラザーフッド」の影響で、あんなシナリオはどうかとか。
野砲の制圧射撃を食らうとか、空襲されるとか、ほら。

んでもって、最近は『海と毒薬』など読んでます。遠藤周作の。ドキドキします。

7/12

選挙結果、民主が伸びたといっても自民が負けた程じゃないですよね。
要するに共産党がボロボロだったわけで、まぁ勝てる理由もないよなぁ(涙)。
ここはひとつ、ラディカルな気概を取り戻して
前衛に立ち戻るぐらいの過激さがあった方が人気出るんじゃないですか。
つか、左翼運動は常に攻撃的であるべきだと思うんですが。

ケーブル会社J-COMの係員さんが電波のチェックに来たり。
うちのアパートはJ-COMから地上波の電波をもらっているのです。
地上波デジタル化も近いので、J-COMに加入しないかと営業をかける係員のあんちゃん。
いやまぁ、確かに魅力的ではありますね。ふむー。
ナイターちゃんと観れるし、ディスカバリーチャンネルやヒストリーチャンネルもあるし。BSも観れるし!
気さくなあんちゃんで、デジタル化に関する政府の政策は変だと文句を言ってました。

今日のデイリーポータルZはベトナムの遊園地。
この濃厚なアジアン造形はまったくもってかっこいいですよ素敵ですよ(イノセンス思い出しつつ)。
そしてなにより驚くべきことに、チュンさんというガイドが登場。
サタスペファンの皆さん! 謎の情報屋チュンさんの正体がいまここに!
流行りではありますが、行きたいですねベトナム。
68年のサイゴンとかー。
7/11

今日はYS-CONです。すみません、のっけから遅刻してしまいました(平身低頭)。
というわけで、サタスペRemix+の卓を担当しました。
サタスペ初めてという方もいるのに、シナリオはあの「サタスペナイン」。
さてチーム「万能芸能タイガース」の面々は……。

趙芳春
チームの紅一点。絢爛豪華で露出度の高い、華のあるおねいさん。
しかし、彼女が道化師であることが悲劇を招いたのであった。
シリク・サラジャニ
家事が趣味なパンク野郎。モヒカンにエプロンがよく似合う。
そして今日もスーパーの特売に走るのだ。ああ、いそういそう(笑)。
エルヴィス・ウルキオラ
チームを率いるこまっしゃくれた12歳の少年。しかも表の顔は医者。
天才少年って他から観るとこんな感じなんだろうなぁ。
サルヴァトーレ・アルバレス
スペイン出身の狂信的カトリック神父。まさに「聖書か銃か」。壺だって売るぞ。
しかし、彼にあんな悲劇が訪れるとは……。

このチーム、全員が生活高くて恋愛が1なんですよね。久々に見るいびつさで、
ああ恋愛モンスターが出るシナリオにすれば良かったッ。

盟約対抗草野球に、大阪市警チームの助っ人として出る羽目になるシナリオなのです。敵はヤクザ、黄龍会。
スコアボード見たらこれが実にいい試合で、RPGとは思えず。
山場は2度ありました。
バットをぶんぶんふりまわし、やる気充分の芳春。
打球は矢のような弾丸ファウル! 吸い込まれるように自軍ベンチへ!
具体的に言うと、サルヴァトーレの急所に!
ずどむ
鈍い音がスタジアムに響く。あちゃ〜、という表情を浮かべて静まり返る選手たちと数万の観客。
以降、サルヴァトーレは亡き息子のために戦う鬼と化した。ハードボイルドだッ。

さて、いろいろあって気がついたら9回裏。7-5で負けています。
しかし、ここで怒涛の反撃。渾身のヒットや長打を飛ばし、塁に出るやぶっ倒れるPCたち。
1点を返し、なおも1アウト2、3塁。ここで打順は4番。主砲サルヴァトーレだ!
十字を切り、聖像に祈り、息子の復讐のため打席へ向かうサルヴァトーレ。バットに殺気がこもる。
ナイター中継ならここらで9時24分、「おいここで終わるなよコラ」と言いたくなるタイミングです。
そしてサルヴァトーレのバットが轟然とうなり……渾身の三振!
次の打者もあっさりアウトになり、ここで彼らの夏は終わったのです。

いや、9回裏にこんなドラマが生まれるように組まれているシナリオじゃないんですよ?
ダイスの偶然って素晴らしい。

黄龍会
010 042 000:7
200 030 001:6
大阪市警

隣の卓では、河嶋が「迷宮キングダム」の初おひろめプレイをしていました。
2シナリオまわしたそうで、盛り上がってましたよー。

YSコンのあとはイケダ夫妻と合流して焼き肉へゴー。堪能しました。
オールスターの2戦目を観れなかったのは残念ではありましたが。
つか、新庄ホームスチールですか。華があるなぁ。同い年なんだよなぁ(笑)。

合併と1リーグ問題、どうせこのまま押し切られるなら
徹底的にグダグダにやった方が今後のためにもいいでしょう。
曖昧に済ませないためにも、もし選手がストに踏み切るならこれは応援しますよ、ええ。
で、カンパはどこにすればいいのかなッ。

7/10

今年で最後かもしれないオールスター。
やー、ロッテの渡辺俊介は見てて惚れぼれする投げっぷりですね。
まさにマウンドを削りそうなリリースポイント。5センチとか10センチとかいう話が。
アンダースロー、好きなんですよ。山田ファンだったし。
そしてアンダーといえば南海の杉浦なわけですが(いやさすがに現役時代は知りません)。

そしてNスペ「タカラヅカ 憧れと伝説の90年」を観たり。
ヅカ、興味はあるのだけど全然知らない世界なんですよね。
実家が阪急沿線なので、わりと身近な感覚はあったんですが。
いや絶対に面白いに決まってるんですよあれは。
しかしみんなかっこいいのう。一度ビデオで観てみるかのう。

7/9
「個人的に対テロ戦を遂行していたと供述している」
あわわ、こんなウォーモンガーが本当にいるなんて。
自称アルカイダの訓練風景ビデオを売ったり体験談を出版しているあたりの俗っぽさは、
なんだか亜侠に通じるものがあるような。まぁなんだ、楽しそうではありますが。

としまえんに映画館ができたんですよ。
勿論近場にT-JOYがあるけど、シネコンが増えるのは大歓迎なわけで。
しかも、ゴッドファーザーやるらしいじゃないですか。銀座まで足を伸ばさなくていいですよ。ワー。

7/8

池袋で打ち合わせ一件。

そういや、『八月の砲声』が文庫落ちしてたんですね。
ハードカバーで持ってるので買いませんが、これはお薦めの一冊です(上下巻だから2冊だけど)。
第一次世界大戦の勃発と序盤を扱ったもので、硬直したシステム、間の悪さ、見通しの甘さ、
これらがいかに破局をもたらしたかというのがよくわかります。
およそ軍人というのはリアリズムのカタマリなイメージがありますが、
実は往々にしてファンタジーの虜となっていることがあります。多分現代でも。
しかし一次大戦勃発時の欧州列強、特にフランス軍はひどいものがありまして
「フランス軍はいまや古来の伝統に帰り、今後は攻撃以外の法則はこれを排す」
と作戦要務令にうれしそうに書いているのです。
この精神で、ドイツ軍の機関銃陣地に突撃した結果がどうなったかは言うまでもなく。
てなわけで、皆さん買うように。ちくま学芸文庫です。

夜、大阪からやってきた
小太刀右京さん、三輪清宗さん(GF大賞準入選おめでとうございます)、華南恋さんと大泉で待ち合わせ。
ご飯食べたりゲームしたりいろいろだべったり。
しかし、小太刀さんの口調はたしかに井上純弌さんによう似とるなぁ(笑)。
これで三輪さんがきくたけポーザーになれば完璧じゃよ?

7/7

またうっとうしい気候のときに逢瀬してるもんですね空の二人は。
汗だくデート。エローい。

模範的昼夜逆転の昨今なので、この暑さはちょっとたまりません。
寝れへんっつーに!
睡眠時間自体は長いのに眠りが浅いものだから、起きてる間もなんだかボーっとしてますよ。
明日は今日以上の暑さですかー。

夏が暑いの自体は好きなんだけど。むふう。
7/6

あまりに暑くて目が覚めたり。
こっちの暑さに慣れてしまうと、関西に行けませんよ。大変だ。

セミが元気よく鳴いてるだけで、普段目にしてる光景がまったく変わって見えるから面白いですね。
7/5

水道代払いに行ったり。

ユコスが債務不履行ですとー?
はー、天下のユコスも大変だ。

『A LOT OF』(TAGRO 大都社)
TAGROさんの90年代短編集。
昔出ていた単行本からの再収録ですが、「サルガッ荘」で惚れ込んだファン歴の浅い速水は大喜び。
これでもかと複乳な内容だけど、お気に入りは「2PIECE」のコアブロック無し娘さん。カッコイイ。
そいや、サルガッ荘の4巻も今月ですね。

「ナショナルジオグラフィック 7月号」
太陽特集が圧巻。
光球表面でプラズマの泡(それぞれが日本の約2倍)が沸き立っている写真に驚き。
あと、地球は太陽の大気圏内という表現は新鮮でした。いやそうなんだけど。
コロンビアの奥地、左翼ゲリラFARCの支配地域のルポも面白く、コカインが通貨として通用する世界。
FARC自体も通りいっぺんの知識しかないのだけど、
支配地域内で麻薬の使用を禁じたり(麻薬から税は取るし、栽培を禁止してるわけではない)
治安を回復させたり、橋や道路を整備したり、誘拐ビジネスに精を出してみたりと興味深い組織ですね。

『マシュマロ通信』が地元の本屋にないなぁ。

7/4

Jun.Fさんお誕生日おめでとうございまーす。
全米でお祝いしてるんですよね。

参議院選挙まであと1週間。
なんか、ちらほら覗いてる日記サイトでは民主党がえらく不人気で。
いやまぁ、かなりグダグダな党なんで文句があるのは非常によくわかるのですが。
でも、一度政権を取れば変わるんじゃないかな? と思ったりするのですよ。
ワンチャンスぐらいあげても良いのではないかと。
問題は参院選で勝っても政権取れないことでしょうか(笑)。
そして俺は共産党に投票するつもりだったりして。
支持してるわけじゃないけど、国会でなくなると困る勢力なので。

モスクワにはCIS首脳が一堂に会して競馬観戦だそうですよ。
なにが大事だったのかよくわかりませんが、NHKのニュースでは昼でも夜でも取り上げてました。
CISつー言葉もわりと久しぶりに聞きました。
実際は首脳外交をいろいろやったんでしょうけど、公式行事は一切ない、ラフな集まりだったようです。
ニヤゾフさんとか、どのくらい馬券に使ったんでしょうかね。

夜、かわしま宅にお呼ばれしてカレー食べたり、
ダイコンフィルムの「帰ってきたウルトラマン」DVD観たり、
ゲーマーズフィールド観たり、魚蹴さんに「アレクサンドル・ネフスキー」のDVD貸したり。
7/3

シャラポワねえさん優勝おめでとーう。
インタビューでのはしゃぎっぷりは、たしかに17歳でした。

そしてマーロン・ブランド死去。
あまりに普通すぎてつまんないですが、やはりゴッドファーザーのドン・コルレオーネが素敵でした。
ゴッドファーザー、原作の方を先に読んだのかな。
いや、TVで観てたりはしたけど、しっかり観たのは結構あとになってからで。
マリオ・プーヅォの原作で一番好きな登場人物は、ファミリー幹部のクレメンツァだったりして。
理由は多分、デブだから(いやかっこいい人物だよ! 地味な脇役だけど!)
いま銀座で上映してるので、行かねばなりません。

昨晩のこと。
突如憂鬱に襲われ、うだうだしておりました。
なんかこう、自分が置き去りにされた気分に陥って落ち込むこと落ち込むこと。
こんなものは自己憐憫で、一晩寝たら治るものだというのもわかってたので、
トリス呑んで憂鬱を楽しむことにしたり。
んでもって、戦意高揚まんが『気分はもう戦争』を読んで活入れ。
何回読んでも隅々まで好きだなぁ、これ。

あー畜生。

>中山さん
すみません、やっぱ明日は厳しそうです。
ボードゲームしたいんですけどねぇ。
7/2

ジャック・ロッシ死去。94歳。
17歳で当時非合法のポーランド共産党に入党、コミンテルンに所属。
1937年スペインで活動中にモスクワ召還、その後19年もラーゲリに収容されていた、
戦前の典型的共産主義者の一人です。86年からはフランスに滞在していました。
彼が書いた『ラーゲリ註解事典』『さまざまな生の断片 ソ連強制収容所の20年』は衝撃的でした。
特に前者は淡々とラーゲリに関する単語や資料が収められているんですが
これがなんとも凄みのある本で。どちらもお薦めですよ。ぜひぜひ。
スターリン体制下で地獄を見ながらよくぞ長生きしたものです。黙祷。

先日、北朝鮮と韓国が軍艦艇同士で共通無線を導入したのだけど、早速通じなかったそうで。
しかし「北の艦艇はエネルギー事情が悪く、計器を停止することがある」ってあーた。
軍艦で無線が使えないってあーた。
つか、エネルギー事情もなにも、電気は艦内で作れるでしょうが。
いやメンテナンス不足とかならわかるんだけど。
単にシカトされただけなんじゃないですかね。

引っ越し先のお隣が、アンツィオでの戦友。60年ぶりに再会。
これをいい話、といっていいのかどうかわかりませんが、その驚きや喜びはいかばかりか。
60年前の戦友のしぐさや癖をなんとなく覚えていたというのもすごいものです。
俺、20年前の友人のしぐさなんて覚えてませんよ。
それだけ熾烈な環境で、人間関係ももっと濃厚だったせいなんだろうけど。
アンツィオに行った者が言う「オレたちは2人とも天国にいけるのかな、ギリー?」
て台詞は凄みがあるなぁ。

日本人同士でも、ありそうな話ではありますね。
世が世なら、速水は京都の第9連隊に徴兵されていたかもしれません。
んでもって、9連隊ってレイテですよあーた。アンツィオどころではありません。

桂令夫さんから指摘があったんですが、いや速水もすごく不思議だったのです。
日記に一昨日書いた、Nスペ「シーア派の選択〜革命25年目のイラン」で聞いた、
ヒズボラの集会で高らかに鳴るポーリシュカ・ポーレ! ……ええっと?

いやまぁ、……スコットランド人が日本で「蛍の光」を聞くと、同じ様なこと思うんでしょうけど。

■■■■■

あ、GUNDOGもう出たのか。
買わねばー。
GMしたいのう。

■■■■■

さっきコンビニに出かけたらいいお月様で。
今日は気候も大変さわやかで、なんかヨーロッパみたいな気分ですよ。
こういう日こそビールが本当にうまいと思うのです。
いや呑んでませんが。ああー。
7/1

阪神が快勝して巨人3タテ。ばんざーい。
プロ初登板の西村が、これでもかとこてんぱんに打たれてたのはちょっと可哀想な気さえしましたよ。
しかし、完封負けは今シーズン初めてなのね巨人。さすがというべきか。
同じ時間に東京MXTVでは、宍戸錠主演の「地獄の祭典」をやっててこれが面白くて。あわー。
テレ東では「Uボート」やってますね。吹き替えだと違和感強いのう。

ツチノコ発見かも、だそうで。ほほう。

フセインさんが法廷に登場。
まぁしかし、主権移行後開廷に至る手続きの素早い事で、ちょっと感心。
フセイン、だいぶ痩せてましたね。髭も伸びて、安っぽいジャケット姿で
その辺のアラブのおっさんぽく……全然なってない。
眼光ピカリピカリと鋭く弁舌も燃えるように激しく、やる気充分ですよサダムは。
その気になれば、各国首脳が嫌がるような秘密もいっぱい知ってる人だと思うのだけど、
そこらへんのフォローはどうするつもりなんでしょうね。
完全公開の裁判じゃなさそうだから大丈夫なのかな。
「私の作った法律で、私を裁くことはできない」ってのはかっこいいなぁ。いいのか。
あと、弁護士を雇う費用がなければ国選弁護人をつけても良いと言われると
「ジュネーヴに何百万ドルも持っている」と答えたのもイカす。凍結されてないんか。

あぶらげって、1週間ぐらいの賞味期限オーバーなら大丈夫ですよねぇ(もぐもぐ)。