■2002年10月■

← ■真理省■

Flying Circus →


10/31
だいぶ冷えてきましたね。
速水は寒いのが好きなので、大歓迎です。アイスも冬の方が美味しいです。
でも部屋のポトスは寒いの嫌いなんだっけ。

藤浪さんのネタなのですが、WTBはやっぱWTMの戦車を揃えてないとイマイチ面白くないですよね。
そんなときに、パットン戦車さえあればそれでケーニヒスティーガーから4号戦車から再現できるので大丈夫、ということで。
おお(目ウロコ)。
問題は、パットンがWTMではまだ出ていない、ということですか。
いや大丈夫ですよ。T-34/85があるじゃないですか。
これでもティーガーだろうがパンターだろうがなんだろうが再現できます。
戦略大作戦ティーガーとか、プライベートライアンティーガーとか、誰か作りませんか。T-34で。
速水は鬼戦車T-34で充分ですんで(しまったそれでは砲が撃てない)。

アワーズ、『トライガン』が連載再開。泣かせる内藤節は健在。
ジオブリは、成沢と田波くんがますますなんだかいい感じですが。

『SPACE STATION』今日行こうかとも思ってたけど、結局断念(涙)。
いいもん。いつかホンモノに行くもん。

〜私信モード〜
>みかきさん
いえいえ、お気になさらず。今度お暇でしたらぜひぜひ。

掲示板にレスつけろよ速水。そろそろ。
10/30

日本シリーズ、巨人優勝ですか。ああそうですか。ちくしょー。
しかし、4タテとは西武も情けない(ほろり)。

やりました! やりましたよ!
ずっと欲しかった、映画『大惨事世界大戦』のビデオをゲットしましたよ!
藤浪さん、本当にありがとうございます(礼)。
どマイナーな作品ですが、イギリスの悪趣味ポリティカル戦争コメディです。
モンティ・パイソンじゃないですが、まぁあんな感じです。
昔、深夜放送で偶然観てのたうちまわった映画で、久しぶりに観ると実はつまらなかったらどうしよう、とか
ちょっと不安もあったのですが、いやぁどっこい。ゲラゲラ笑い通しの一本でした。ああ疲れた。
これも啓蒙したいなぁ。

『K-19』、雑誌に載っていた写真を観ると、ちゃんとホテル級でした。
一瞥しただけで適当なこと言っちゃいけませんね(死)。

ナショナルジオグラフィックの今月号が届いたり。
マンボウの記事が載ってたりして、かわいいかわいい。
正面から観ると、ちょっと迫力ありますが。
日本ではかわいいという印象のマンボウだけど、欧米ではあんまり人気ないのか。まぁそうだろうなぁ。

モスクワの劇場突入、ロシアでは85%の人が支持しているそうで。
「プーチン大統領に批判が」という日本メディアの予測は当てになりませんね。

10/27

今日はボードゲームイベント「といぼっくす」の日です。
鞄にゲームをいっぱい詰めてゴー。

まず遊んだのは、こないだ買った『EVO』。
中生代、自分の恐竜にさまざまな遺伝子をゲットさせて進化させつつ、
隕石が降ってくるまでに子孫をたくさん増やした者が勝ちというゲーム。
プレイヤーの恐竜同士も戦うのだけど、それより天変地異や気候変動でばたばたと死んでいく恐竜たち。生きるって大変。
速水の恐竜は寒さに強く、足も俊敏で戦いにも秀でた、まさに食物連鎖の頂点にいるような種でしたが、
結局戦闘には弱いものの、とにかく多産の恐竜に負けてしまいました。
生物学的に正しい結果ぽく。やはり肉食恐竜は数が少ないですか。ムワー。

次に、いよいよ本日の目玉であるところのワールドタンクバトルズであります。
鴻さんに「今日はお前と戦うために来た」と言われては、受けて立つしかありますまい。

■「畜生、魔女のバアさんに呪われたか」■
第1戦 1944年某月某日 東部戦線某所
ミルデゾルデ小隊(ティーゲル×1 4号J型×3)……鴻さん
赤衛ソ連科学アカデミー中隊(JS2×1 T-34/85×3)……速水

機動力に優るソ連軍が突撃。
上空にルフトヴァッフェの影はなく、ヤーボが(栄光のシュツルモヴィクであろう)虎を見事破壊したときには
勝利を確信した我が中隊だったが、その後突出した赤軍は残った4号によりせん滅。
敗北。
指揮官は兵卒に降格の後タンクデサントとなり、2週間後戦死したという。

次に、マニさんと遊ぶことにしました。
このゲーム、なにがいいってルールの説明が5分で済むのがいいです。
そのあとはちょっとプレイすると、すぐに流れが掴めますから。
しかも、きちんと面白いんですよ。

■「もう勝ったと思っているな」■
第2戦 1944年某月某日 東部戦線某所(付属シナリオ「遭遇戦」)
マニ小隊(4号J型×4)……マニさん
速水中隊(T-34/85×5)……速水

またも、赤軍必勝の信念のもと突撃するソ連軍。
ゲーム自体はビギナーながら、ミリオタらしく森の影に隠れて待ち伏せるといういかにもな作戦を取るドイツ軍。
なんだか『黒騎士物語』のはじめの頃を思い出すんですが。
あと1両まで追い込むものの、やっぱりバウアーが乗っていたのか続け様に撃破されて全滅。
敗北。
指揮官はモスクワに召喚。ルビヤンカの中庭で銃殺されたという。

マニさんも、マイ部隊を組むことにして再戦再戦。
30分ほどで終わるのも評価高いですよ。高校の昼休みで1プレイできる感覚。

■「へへへ、こいつはミンスクの戦友の分だ」■
第3戦 1945年某月某日 東部戦線某所
マニ小隊(ケーニヒスティーゲル×1 ティーゲル×1)……マニさん
赤衛ソ連科学アカデミー中隊(JS2×1 T-34/85×3)……速水

科学アカデミー謹製の成形炸薬弾をぶっぱなしたT-34により、ティーゲルが沈黙。
残った3両で、ハゲタカのようにケーニヒスティーゲルを包囲するも、ドイツ軍砲手はあわてずさあわがず
1両ずつT-34をしとめていく。残るは正面のJS2のみ。真っ青になるソ連軍。
ジョン・ウー映画の如く打ち合ったあげく、最後に立っていたのはJSだったという。ウラー。
大勝利。
戦車兵を捨て駒にしつつ勝つというのはソ連軍らしくて大変によろしい。

さっき負けて憤懣やるかたない速水は鴻さんに再戦を申し入れ、宿敵同士がロシアの大地であいまみえたという。

■「この線から一歩でも後退したらシベリア送りだ」■
第4戦 1944年某月某日 東部戦線某所
ミルデゾルデ小隊(ティーゲル×1 4号J型×3)……鴻さん
赤衛ソ連科学アカデミー中隊(JS2×1 T-34/85×3)……速水

政治将校の督戦のもと勇敢に突撃するソ連軍……の筈が、果敢にティーゲルが前進を!
後方に回り込んで次々とT-34を撃破し、慌てて前線から戻ってきたJSも的確な射撃で一発轟沈。
ここに至って戦意を喪失し、降伏するソ連軍。
敗北。
指揮官はドイツで捕虜生活を送った後、終戦で解放されるもシベリア送りになり獄死したという。

最後に、えみり王子と対戦ですよ。
ちょっとの間に、これだけ遊べるのは素敵なことです。
今日はもう一卓WTBが用意されていたので、いろんな人が遊んでました。啓蒙の幸先はイイカンジです。

■「角度が悪いな。戦争ってものを教えてやれ」■
第5戦 1945年某月某日 東部戦線某所
百年祭祝典序曲小隊(ケーニヒスティーゲル×1 ヤークトパンター×1)……えみり王子
赤衛ソ連科学アカデミー中隊(JS2×1 T-34/85×3)……速水

マップ中央部に広がる森林での戦車戦。
こうなれば、圧倒的に有利だとばかりに、森に飛び込むソ連軍。
至近距離からケーニヒスティーゲルをぶち抜き(至近距離じゃないと抜けないと言った方が正しい)、
不用意にJS2の前で尻を向けたヤークトパンターも破壊され。いやぁ、駆逐戦車は不便ですのう!
大勝利。

いやぁ、面白かったです。これからもバンバン遊びますよ。
近々、WTBページ「パンにはパンを、血には血を」をアップ予定なのでお楽しみに。
WTBページといえば、田中桂さんレポート上げてはりましたね。

その後、マニさんとコンバットデジQ対戦をやったり。速水はT-34。マニさんはパンター。
えーと、どうも技量に格段の差があるらしく、数回チャレンジするも勝てません。いや、楽しいんですが。
パンターの前にT-34のスクラップの山ができていく光景というのは正しくはあるんでしょうが。キー。
練習せねば。練習。

あと、ミルデゾルデ小隊相手のときはJS2×2両、T-34/85×1両というのが正しい編成なのか(ぶつぶつ)。
鴻さんが嬉しそうに勝ち誇りやがって。あの憎々しげな笑顔が。ムギー(じたばた)。
聖レーニンよ、我に力をッ。
10/26

今日はRPG『ダブルクロス』のセッションであります。
とか言ってたら、いきなり大遅刻。ごめんなさい(涙)。

GMはお酒に強い主婦朝佳さん
今回やるのは「金色の国」という、朝佳さんの持ちシナリオで。
プレイヤーをとっかえつつ、これが4度目だそうです。
キーワードは「ジュブナイル」ということで、その言葉に引っかかった面子がゾロゾロと参加。
文化祭前の高校が舞台なのですが、まだ遊ぶ人がいるかもしれないのでネタバレはやめますね。
キャラはこんな感じ。

「ブロークンアロー」八百万千歳(やおよろず ちとせ) ノイマン/エンジェルハイロゥ
PC1という主人公立ち位置の癖に、ジョン・ウー村から来たと言い張る黒コートサングラスの女子高生。
プレイヤーは、煮えキャラ研究のためにわざわざ京都からやってきた旧友の大槻くん。
「地に足がついたキャラを作る」と言っていたけど、ほほう。これがか。ほほう。
拳銃持った殺し屋っ娘が「日常が崩れていく」とかいう違和感。
あ、いや、非現実的事件に巻き込まれるヒットマンというのは、けっこうありそうなパターンではあるのか。
「高校生らしい拳銃ってどんなんでしょうね」という迷言を吐く。
あと、萌えキャラ演出なんだろうけどチョコボールの食べ方にこだわってみせ、魚蹴さんから罵倒される。

「魔人の剣(ルビ:ザッパジンガム)」海野十四(うんの じゅうし) ノイマン/ハヌマーン
PC2という、美味しい立場なキャラ。
中世剣戟同好会なるクラブに所属しており、プレートメイルを着て剣で殴り合う日々。
一時はどうなることかと思ったけど、実は一番ジュブナイルしているさわやか系キャラだったり。
しかし、ただの演出とはいえ学校を警備するためにバリスタを設置するとは恐ろしい部活だよなぁ。
プレイヤーは、次に合コンを控えていて、速水の遅刻で一番迷惑しちゃった魚蹴さん。ごめんね。

「ウィッシュ」比良坂 京(ひらさか けい) ソラリス/ソラリス
転校生。はじめは悪役チックな予定だったのだけど、
プレイを円滑に進めるためにどんどんいい人になっていったのが印象的。二転三転したあげく、一応男装の麗人らしい。
プレイヤーは行動マンチで、高度の自己保身回路を誇る泥酔さん。
でも、今日はしっかり働いていたよ。でもやっぱり正面戦闘キャラは嫌いなのねぇ。

「忘れ得ぬ炎」零崎ゆかり(ぜろざき ゆかり) サラマンダー/ハヌマーン
ジュブナイルという重荷に耐えかね、言動が崩壊してしまったかわいそうな娘さん。
しかも、追いつめられて真価を発揮するイヤボーンキャラの筈が、
「イヤ」までは行くのだけど「ボーン」どころか「ぷしゅう」てなもんで。
敵にダメージは全然行かず、一方的に不利になっていく悲惨な展開に。最後ジャーム化しちゃうし。
プレイヤーは、そんなにFEARゲーが苦手だったっけのえみり王子。

「ブルーウォーター」三好 星海(みよし せいかい) エンジェルハイロゥ/ブラックドッグ
オフィシャル設定にコンタクティー団体があるのをいいことに、本当に異星人という設定にしてしまったやりすぎ存在。
アルファケンタウリからやって来て、のほほんと暮らしたり人類を監視したりしているらしい。
「君たち地球人は、まだその段階に達していない」などと適当なセリフを吐く。
いいじゃないかよう。裏山に宇宙船とか、学校に異星人とか、ジュブナイルじゃないかよう。
学ランにスパッツ、その上に白衣を羽織った肌トーンショタキャラ。
プレイヤーは『Girl To Love』(路杏るう コアマガジン)など最近買ったばかりだから
ついショタキャラを作ってしまったりする速水。

煮えたというよりは、珍妙な演出やセリフに朝佳さんが頭を抱える状況などもありつつ、面白うございました。
FEARゲーを普段やり込んでいるわけじゃないプレイヤーばかりだったせいで段取りに手間取ることもあったけど。
ウチのキャラも、今度絵など描いてみるかな。

プレイ後は、今日買ってきたワールドタンクバトルズを早速遊んでみる速水。
タカラの、ワールドタンクミュージアムを使って遊べるボードゲームですよ。
カードをばりばり切って、家から持ってきたWTM並べて。
2回ほどプレイしてみましたが、大変お手軽でわかりやすいルールでした。面白い面白い。
普段ゲームをやり込んでない方にも、これはお薦めです。
ホビーショップでないと売ってないかもしれませんが、ちゃんと書籍で流通してますんでウェブなどでも買えますよ。

モスクワの劇場立てこもり事件、ついに特殊部隊が突入。
ガスを使ったとか90人が死んだ(700人余りが助かってますが)とか、詳しいことはまだわかりませんが。
最悪の結果ではなかったにしても、難しいところでしょうね。

10/25

アメリカの連続狙撃犯、容疑者の写真が公開されてましたが。
主演はデンゼル・ワシントンかなぁ。

ふと、北アフリカ戦で有名なイタリア軍のアリエテ師団で検索をかけてみたら、ゲームのネタばかり。
WW2のイタリア軍でも数少ない、頼りがいのある戦車部隊だというのにッ。
アリエテ師団の兵士が書いた戦記とか、ないんでしょうかね。

東京映画祭で『K-19』やってるんですよね。
まぁ、どうせ12月になれば観れるので、急いで行くこともないんだけど。
K-19ってのはホテル級という原潜の一隻で、ソ連最初のミサイル原潜のシリーズなのです。
セイルにミサイルを収納した独特のスタイルで、あれが登場するのかとドキドキしてたら
撮影に使ったのは同じソ連潜水艦でもフォックストロット級かタンゴ級の通常動力潜水艦らしく。
まぁ、そりゃそうだよな。ホテル級というのはソ連の第一世代原潜にふさわしく、
原子炉で事故りまくったクラスなので撮影なんかに使いたくはないよな。
なかでも映画のモデルになったK-19はとことん原子炉事故を起こしまくった伝説の潜水艦で、
「ヒロシマ」というニックネームがついてたんだそうな。やだなぁ。

今日はワールドタンクバトルズの発売日。
速水の周りでも、買った人がちらほらと。ウラヤマシー。
明日、池袋に出るから買おう。絶対買おう。

メールゲーム『特命転攻生evo』、前のがリタイアしちゃったので、新キャラを作ってアクション投稿。
今度はショタキャラですよ。
理想の男性はプーチン大統領で、定期入れに写真入れてたりプーチンストラップ持ってたりとかいう奴だけど、どうでしょう。

NHKでやってるドラマ『ザ・ホワイトハウス』をたまたま観る。
わりと面白かったです。オフィスを舞台にたくさんの登場人物がうろうろ働くドラマは結構好きで。
漫画だと、士郎正宗のドミニオンなど思い出したり。特にコンフリクト編の方。
クレムリンを舞台に、こういうドラマがあれば(略)。

モスクワの立てこもり事件は膠着状態。
ロシア最精鋭の対テロ部隊「アルファ」が待機しているらしいけど、チェチェン人ゲリラの方は数十人はいるらしく。
それじゃ強行突入もしにくかろうなぁ。心配です。

10/24

4個120円の、安いドーナツを食べたら胸焼けが。

ゆうべは灰羽連盟を観たり。
うーん。

サッポロが今度出す、「スミノフアイス」って美味しいのかしら。
要するに、一種のカクテルなんだろうけど。
でも、ウォトカはそのまま呑むのが一番よね。

アメリカの連続狙撃事件は、犯人が今度こそ逮捕された模様で。
さて、映画はいつかな。主演は誰かな。

かと思ったら、モスクワではチェチェン人ゲリラが劇場を占拠。観客を人質に立てこもっているそうで。
ロシア人はこういう事件の際、どうもスマートな解決をしないイメージがあるので心配です。
とはいえ、テロリストとは取り引きをしない、というのは鉄則だろうし。
ハズブラートフ元最高会議議長が説得に当たったりしたそうだけど、久しぶりに聞いた名前ですね。
チェチェン出身だということは知っていたけど、チェチェン人に人望はあるのかしら。

夕方から池袋で打ち合わせ一件。
トースト食べすぎ。ううっふ。

明日はワールドタンクバトルズの発売日ですよ、あなた。
といぼっくすで早速遊ぶことにします。面白いといいな。
10/23

ロシアの戦略ミサイル原潜、タイフーン級に乗る夢を観ました。
どうせ乗るんなら、アルファ級がよかったなぁ(好き)。

海つながりということで、『ステルス艦カニンガム出撃』(ジェイムズ・H・コッブ 文春文庫)を読了。
面白いという評判は聞いていたので、ようやっと読みました。
米帝主人公な海洋冒険モノなど、本来は一顧だにしないのですが。
いや、面白かったですよ。ハイテクだけで勝つわけじゃないところとか、敵キャラがかっこいいところとか。
フランス側が主人公のナポレオニック海洋冒険モノはないか、とつねづね思っているのだけど、
ロシア艦が主人公の現代海洋冒険小説なんてモノもないかのう。
あーいや、レッドオクトーバーなんぞは国辱小説ですから。
苦境を乗り切って戦うのがドラマだとすれば、米帝なんぞよりよほどよほど。
臨機応変の才というか、実はロシア人の方がアクシデントやトラブルに強い様な気もするし。

夕方、高田馬場で打ち合わせ一件。
その後池袋で打ち合わせ一件。

2003年の士郎正宗カレンダーなども買ったり。
白黒でいいから、昔出たカレンダーブックみたいに蘊蓄がいっぱい書いてあるのはもう出さないのかな。

アメリカで拘束された、白いバンに乗ってた人は連続狙撃事件とは関係なかったようで。
10/21

ブルフォレキャンペーンのレポート、よしいくんの手記(10/21)にも載っているので観てね観てね。

コマンドマガジンで紹介されていた、『パンチョ・ビリャ:デッド・オア・アライブ』というゲームが欲しくなる昨今。
1916年、メキシコ革命の英雄パンチョ・ビリャがアメリカ領を攻撃し、
パーシング将軍率いるアメリカ軍がビリャを捕らえるために越境して遠征を試みた紛争を扱ったもので。
メキシコ革命とビリャだけでご飯3杯は行ける速水ですが、紹介を読んでいると実に面白そうで。
メキシコの荒野で、水不足で動けなくなる騎馬隊にガソリン不足で往生するトラック隊。
注意して移動していても、道なき荒野ではあっというまに方位を見失ってやっぱり立ち往生。
そんなサバイバルな行軍に襲いかかる落石、サソリ、流砂、やぶ医者、プレーリードッグ!
ええと、ちなみにウォーゲームですよ(笑)。
うわぁやりたい。買おうかしら。12ドルだし。

くわねさんの日記を読んでいたら、こないだはじめてモダン焼きを食べたとの由で。
ヘーエ、関東ではそんなにマイナーな食べ物だったのか。でかるちゃー。

魚蹴さんに借りた『THE LEAGUE OF EXTRAORDINARY GENTLEMEN』がすごく面白いです。
前から評判は聞いていたのだけど、こんなに血沸き肉踊る冒険活劇だったとは。
ときは19世紀末、英国の危機に召集されたスーパーチーム。
アラン・クオーターメン(ソロモン王の洞窟)!
ヘンリー・ジキル(ジキル博士とハイド氏)!
ホーレー・グリフィン(透明人間)!
ネモ船長(海底2万マイル)!

そしてミナ・ハーカー(ドラキュラ)!
そんな一行が、ジェームズ・ボンドの祖先やフー・マンチューやモリアーティ博士と絡んで物語が……。
ちょい役も、いろんなフィクションのキャラばかりで(ポリアンナも出てきたなぁ)。
『ドラキュラ紀元』シリーズが好きな人なら、十二分に楽しめると思いますよ。
しかし、このアホ建築や残虐描写、どこかで見覚えが……と思ったら、絵を描いてるのケビン・オニールじゃないですか。
この人の、マーシャル・ロウシリーズは大好きでしたよ。
こりゃいかん。ちゃんと買わないと(アマゾンに疾走)。

夕方から打ち合わせ一件。
その後、目当てがあったのでブックオフに急行。
『大西部物語 カウボーイ』
『大西部物語 ソルジャー』
『大西部物語 フォーティナイナー』(いずれもタイムライフブックス)

大判の、立派なハードカバーの本がいずれも100円! なんですかそれは!
図版も多いし、良い資料なので大慌てで購入。
あと、ヴァンゲリスのベストなど買ったり。

アマデウス観たあとモーツァルトなど聴くと、つい指揮の真似などしてしまう始末。

おや、アメリカの連続狙撃事件犯人が逮捕されましたか?

10/19

今日はRPG『ブルーフォレスト物語』キャンペーンの日なのです。
RPGはいろんな楽しみ方がありますが、やはりキャンペーンが一番面白いと思うですよ。
そんなわけで、イケダさんちにゴー。

このキャンペーンはリレーマスター方式ということで、参加者が持ち回りでGMするのですね。
今回第3話のGMは、同居人かわしまです。
PCは王族ながら、過激派思想にかぶれて義賊などをやっている視野狭窄少年ベンガル(魚蹴さん)。
猿王に育てられた人間の娘を娶って、猿王の位を継いだエピックなナイスガイ闘士、プンガー(えみり王子)。
モリモリとマンチ成長を遂げつつある未亡人の潔癖正義派騎士、アキノ(イケダさん)。
一見ファンタジーな少女騎士ながら、慇懃無礼で口が悪く、しかも同時に拳も出がちな凶暴娘、ラバディ(よしいくん)。
この一行が住むスラム街のおんぼろ住宅「ドンゾコ長屋」の管理人を勤める未亡人(結婚歴多数)の呪術士、トリヴァンドラム(速水)。

でまぁ、そんな面子がどんな話をしたのかというと。
べたべた置かれるダンジョンのスクエアマップ。
ぞろぞろと出てくるゴブリンのフィギュア。いや、そりゃあもうぞろぞろと。
血走った目でルールブックを読み返すプレイヤー達。
それでも間に合わず、ばたばたと倒れる一行。
いやぁ、敵に降伏して、投獄されるなんてシチュエーションは久しぶりだなぁ(笑)。

詳しい報告は近々レポートページにアップされると思うけど、楽しいセッションでした。
仲間を虎に変身させて敵を攻撃したり、いろいろ無茶はやったけどブルフォレらしい「空気」は健在で。

セッション後は『誘拐犯』のDVDなど観ながら鍋を囲んだりしましたよ。
速水ははじめて観るのだけど、えらくまた地味に面白い映画なのですね。
SWATがアドバイザーでついたせいか、やたらに細かく的確なガンアクションが。
きちんと援護しあう射撃戦など、好きだけどチンピラには見えないよ(笑)。
ベニシオ・デル・トロが大変魅力的な作品です。

そのあとは『フリクリ』観返したり。ハル子さーん。
『アベノ橋魔法商店街』の1話と3話という定番コースを眺めたり。

アッパーズにまた士郎正宗ピンナップがついていて、知らなかったのであやうく買い逃すところでした。あぶねぇ。
お題は以前にもピンナップになった、ウエスタン娘で。アメリカンに下品なエロさがたまりません。
速水はあれがえらくお気に入りだったので、また観れて嬉しい限り。ムハー。
士郎正宗はマカロニウェスタンが好きなのか。リー・ヴァン・クリーフやフランコ・ネロや。ワーイ。
ぜひマカロニ漫画を描いて欲しいなぁ。
10/18

今日は新宿にお出かけ。
ひさしぶりの新宿なので、ついでにいろいろ寄ることにしよう(→散財コースへ進め)。

実は、午前中に吉祥寺で『千年女優』をまた観るつもりだったのだけど、寝坊して断念。
今日が最終日ということで、ああん(涙)。
とはいえまぁ、今後もボチボチ上映されそうな気もする映画なので。上映されるといいなぁ。

昼から新宿に出て、まずは『アマデウス ディレクターズカット』を観るのです。
実は、まだスクリーンで観たことはなかったのですよ。
音楽が音楽なだけに、これは音響の良い映画館で観ないとダメだろう、という勢いで。

堪能しました。今まで何度も観てるのに、涙が出そうになりますよ。
サリエリ役のF・マーリー・エイブラハムは言うまでもなく、
モーツァルトの妻コンスタンツァ役のエリザベス・ベリッジは愛嬌があってかわいいなぁ。
とりあえずは、モーツァルト聴きたくなりますね(CDをかきまわしつつ)。

この映画、建築やコスチュームも見どころ多いですね。
18世紀後半、アンシャンレジームな服装は速水も大好きなのですが、
レースいっぱいでキュロットを履き、頭にはかつらというあのスタイルは、東洋人には致命的に似合わないだろうなぁ。
大黒屋光太夫になっちゃいますよ。残念。
つまり、ナポレオニックな軍装も似合わないということですか(涙)。
あ、でもロシア軍にはモンゴル系の兵などもいたわけで。やはり便りになるはロシアじゃわい。

予告編で面白そうだったのは『太陽の雫』『バティニョールおじさん』
特に『太陽の雫』は20世紀ハンガリーを、ある一族の三代を通じて描くという作品らしく。なぜチェック漏れしてますか速水。
ハンガリーはアルパード大王の時代からずっと興味ある国でして、ハンガリー語を勉強したいほどですよ。
予告編観てたら、スターリン時代のシーンやハンガリー動乱の情景などがあり、ボルテージも上昇。
絶対行こう。うん。
欲を言えば、ハンガリー語で観たかったけどね。
それを言ったら、アマデウスもドイツ語で観たいなぁ。

予告編は観てないんですが、『スズメバチ』も楽しみだったりして。

映画のあとはイエサブに寄ってみたり。
次のといぼっくすに備えてボードゲームなど買おうと思いましたよ。
事前に情報収集することを怠っていたため、買うゲームに相当悩んだあげく『evo』など購入。
恐竜の進化を競い合う、バカゲーの香り漂う作品です。面白いといいな。
あと、ウォーゲーム誌のゲームジャーナルなど買ってみたり。
商業化してから、読んだことなかったので。

夜になって、エルスウェアの皆さんやイラストレーターさんと呑み会。
モンゴル風をうたって、パオを意識した個室が並ぶ居酒屋さんです。
雰囲気はなかなか良くて、ジョン・ローンかチョウ・ユンファが密談してそうな店でしたが。そして銃撃戦が。
んでも、メニューにたこ焼きとかあるんですが。モンゴルにタコっているんですか。
あ、よく見ると「無国籍創作料理」って書いてあるなぁ。しかし都合のいいジャンルだなぁ(笑)。
楽しかったです。また呑みましょう。

RPG『ダブルクロス』でジュブナイルシナリオをやろうということで煮え回路発動中。
ルールブック発掘にも成功し、いろいろ思案する日々ですよ。

10/17

天気がいいのでお買いものにゴー。
石神井の、驚異のディスカウント服屋たる「のとや」です。
シャツなど補充した後、最近帽子がだいぶくたびれてきたので新しいのを購入。
速水、頭が大きいので帽子探すのもちょっとばかり苦労するのですよ。

コマンドマガジンが届きました。
今回の付属ゲームはエポックの傑作『ドイツ戦車軍団』でありますよ。
早く終わるし、ルールも簡単なので周囲でウォーゲームを薦めるのにはいい感じです。
ワールドタンクバトルズもそろそろだし、次のといぼっくすで遊ぶゲームは多そうですね(てぐすね)。

北朝鮮が核兵器開発を継続していたそうで。
で、アメリカは外交的努力で解決しようと言っているそうで。
へええ、ほおお、ほへーん(笑)。
ホントに核を作っているかどうか怪しいイラクは殴るつもりで、北朝鮮は外交的努力ですかぁ。
ブッシュさんも、大事なのは中東での権益だって言えばいいのに。素直じゃないんだから。

東京にカジノを作ろう、と石原さんは主張してるそうで。
んで、ものは試しと都庁の上階で、模擬カジノをやってみたそうなんですな。
役所の頭上で カジノを。
なんだか、日本もえらくかっこいい世界になってきたような気が。
なんですか、そこに勤めているディーラーや用心棒は公務員だったりしますか。
切れ長の瞳をして、皮肉な笑みを浮かべて勝負に臨むおねいちゃんディーラーも、実は地方公務員ですか。
うはぁ。

『イリーガル・エイリアン』(ロバート・J・ソウヤー ハヤカワ文庫)など読み中。
まだ途中なのでなんとも言えないけど、すげい面白いですよ。ワクワクしてます。
エイリアンとファーストコンタクとしたはいいけど、宿泊施設で地球人の死体が発見されて、
宇宙人が裁判の被告として訴えられてしまうというSF裁判小説。
なにげに、トソク族という宇宙人がかわいいんですよね。加藤直之の表紙も愛嬌あるし。

10/16

ロシア艦見物の写真を現像しましたよ。
また公開しますけん。
しっかし、舞い上がって写真撮りまくってるけど、こんなに似たアングルからいっぱい撮らなくても。

メールゲーム『特命転校生evo』の新キャラを作らなくてはいけません。
前のキャラがリタイアしちゃいましたので。
自称レムリアの転生者が集う学校があるので、そこで野蛮なるキンメリア人を作るか(レムリアじゃねえ)。
中華系か軍事系の学校で、役人キャラをやるか。
アー、また役人キャラですか、速水。
〆切までしばらく時間があるので、電波が降ってくるのを待とうっと(パラボラを向けつつ)。

PS2のゲーム『スカイガンナー』をよしいくんから貸してもらいました。
レトロお気軽空中戦シューティング。
ちょろっとやってみましたが。
真面目にトレーニングからやってるのに。
どうにもどうにもママナラズ。ポイントはもう赤字ドンゾコ。
速水って、こんなにパイロット適性ありませんか。
もう、気分は戦場まんがシリーズであります。ヒヨコであります。きけわだつみのこえです。
ロクに着陸の仕方もわからないうちに、250キロ爆弾抱えて米機動部隊になぐり込みです。

おかしいなぁ。かの『ウィングウォー』では、坂井三郎なみの練度を誇っていたのに。
セガの古い3D空中戦ゲームです。どこかにあったらいつでも対戦に応じるぜ。うへへ。

イラクで大統領の信任投票。
エー、得票率100%だそうです。反対票や白票は一票もなし(!)。
投票率もほぼ100%。
そういう結果はかえって逆効果というか、ちょっと流行らないんじゃないか、という発想はないんじゃろうか(笑)。
とはいえ、100%と言い切れる厚顔無恥な権力は気持ちいいだろうな、とは確かに思うわけで。

10/15

お仕事先で、死んだiMacの蘇生作業などを横目で眺めつつ。
データだけなんとかサルベージしようとするんですが。
スタニスワフ・レムの『砂漠の惑星』で、死体の頭に電極をつけて
彼が最後に観た情景を観察するシーンなどを思い出したり。
いやぁ、あのシーンはしみじみと恐いですよう。あと歯形のついた石鹸を発見するくだりとか。

コマンドマガジンが届いた模様。
でもポストに入らなかったので、郵便屋さんが持って帰っちゃったようで。
ああん。『ドイツ戦車軍団』がぁ。

本日の購入物『週刊世界遺産 アッシジのサン・フランチェスコ聖堂と関連建造物群』
大変面白かったこのシリーズも、あと2、3冊で終わり。
観て面白いし、また良い絵の資料なんだけど、やっぱバインダーが要るかなぁ。
『日本の歴史 戦国大名』

夜になって雷雨。
子供の頃は雷がえらく恐かったですよ。押入の中に逃げた記憶も。
その後速水も成長し、雷を愛でることができるぐらいの余裕も持てるひとかどの人物になりましたが。
でも、外出中に雷に出くわすと原初の恐怖がむくむくとわき出して来るものでして。
傘さしながらチャリに乗ってると、もうビクビクして失禁しそうになりますね。
小学生の頃読んだ科学誌で、落雷に遭った人間のレポートとか読んでたのがトラウマなのでしょうか。
特に、家の前が芝生畑で空が広く、そこでピカリと来るとそれはそれは壮観で。

「うわぁー、こわぁー!」
10/14

平成14年10月14日なのですね。

今日は天気が良かったけど暑かったですね。
首筋が日焼けしました。
運動会を思い出したり。

『古地図に魅せられた男』(マイルズ・ハーベイ 文春文庫)読了。
大航海時代の古地図が欲しくなる本です。
面白かった挿話があって、アメリカの地図会社は他社に自分とこの地図をコピーされないように、
架空の通りをどこかに描いておくのだそうで。「トラップストリート」というしきたりなんだそうです。
比較的当たり障りのない地域に載せておいて、通り名は研究員が好き勝手につけるんだとか。
奥さんの名前とか、愛犬の呼び名とか。楽しい話じゃないですか。
虚構の路地。いろいろと夢想が広がりますよ。

『みんなはどう? メガキューブ』(G=ヒコロウ コアマガジン)
『エロボン2』(雑破業 ケイエスエス)

など購入したり。

アメリカ、ワシントンにえらく煮えた連続射撃殺人犯がいますが。
死のタロットに「俺は神だ」とか描いてる奴。
ハリウッドは大喜びしてるんだろうなぁ。10年経てば映画化だろうなぁ、とか不謹慎なネタで盛り上がる人々。
犯人役は誰だ。アンソニー・ホプキンスか、デニス・ホッパーか。
ひょっとしたら彼は正義の味方で、一般人に偽装した宇宙人を狩ってるのではあるまいか。
だとしたらジョニー・デップあたりやろうか。などなど。

今日、仕事先でiMacのHDDが臨終する瞬間を目撃。
中から、電池切れかけの目覚まし時計のような音が「からんからん」と。
ううっ、おそろしい。
10/12

昨日の話。
腕時計を持ってきた筈なのに、どのポケットを探しても見つからないんですよ。
家で時計を手にした記憶はあるんで、おかしい、ボケたかと激しく疑念が。

ところで、プーチンさんは右腕に腕時計をしているらしく。
で、ロシアの政府高官の間ではその真似をするのが流行しているとか。

はい、おわかりですね。
及ばずながら速水もトレンドに乗りまして、右腕に腕時計をしてみてたのですよ。
電車で吊革をつかんだときに発見する速水。
身体感覚というのは、かくも当てにならないものでして。

ノーベル化学賞の田中さん人気だなぁ。
適度にボケてるとことか、一般人ぽいところがウケてるんでしょうね。
今日、受賞後はじめて奥さんと会ったそうで、おつかれさまです。
で、待ち合わせ場所が京都駅なんですが。おおよく知っている場所だ。
しかも野次馬がいっぱい。
しばらく大変だろうなと思いつつ、速水もプチ追っかけっぽいのだけど。

阪神が4位確定。
まぁ、言いたいことは色々あるけど最下位脱出したんだもん。よかよか。
でも、ファームでは西武破って日本一なんですよ? 強いんですよ?

10/11

快晴ッ! 軍艦日和であります。
横須賀までは2時間。ボチボチとお出かけです。

湘南ライナーで行くのだけど、横浜から鎌倉近辺って、住宅地にボコボコと山があるじゃないですか。
あの変化に富んだ、立体的な光景は結構好きで。
電車に乗るときは絶好の読書タイムなのだけど、今日はずっと車窓から外を眺めてたり。

んで、横須賀。
えみり王子と合流して、すぐ目の前の桟橋へ。
観ると、おお、おお、ロシアの巡洋艦、ヴァリヤーグが! スラヴァ級が!
スラヴァ級というのは、ロシアの水上戦闘艦では2番目ぐらいに強力な、かなりやる気に満ちたフネなのです。
これに乗れる日が来ようとは(感涙)。
ややや、横にはキロ級潜水艦やらタランタル級ミサイル艇なんかも接舷してるじゃないですか。
そういや、観艦式にはその辺も参加するんでしたよね。ワーイ、ワーイ(舞い上がり)。
軍艦好きの王子も舞い上がり気味ですよ。

以前にウダロイ級のアドミラル・パンテレーエフが来たときに見学して以来のロシア艦ですが、
相変わらずの荒い仕上げやデコボコした舷側などにロシアを感じたり。
ヘリ発着甲板の管制室、窓ガラスにヒビが入ってたけど気にせんのじゃろうか。
ミサイル艇R-18や潜水艦B345には乗れなかったのだけど、横から堪能。
B345の衛兵がAKS-74持っていたけど、あれには実弾が入っているんだろうなぁ。

もらったリーフレットを観てみると、艦長は65年生まれとのことで。わっかいなぁ。
それともこんなモンなのかな。
余談ですが、ヴァリヤーグというのは中世キエフ公国の、ノルマン系戦士のことでして。
言葉の醸す雰囲気とか、すごく好きな単語なのです。

次に本日の第二目的、インド海軍の駆逐艦、マイソールでありますよ。
ここんとこ急速に興味が湧いてきたインド軍なのですが、インド艦というのは半分ぐらいロシア製のようなモノで。
実際前部の上部構造物など眺めていると、ロシアの軍艦にしか観えませんよ。
でも、インド軍の根っこはイギリス軍なわけで、その辺の混淆さがすごく面白いです。
警備員はボディアーマー着て、年代物のスターリングSMG持ってましたね。

あとは護衛艦のくらま、いかづち、試験艦あすかなど見学したり。
西側のフネにはとんと疎い速水ですが、ブリッジに上がれたりしたので楽しかったです。
あと、軍艦の狭くて急なラッタルに王子が怯えたり。

いやぁもう、堪能しました。
写真が現像されたら、また詳しいレポートなど書くかも。

帰り、お腹が空いたのでなにか食べようかと思ったのだけどJR横須賀駅周りは閑散としているのであまり選択肢もなく。
で、とりあえず入った定食屋が、これがまた嬉しくなるようなトラディショナル定食屋で。
ご飯も美味しかったし、満足ですよ。

しかも、帰路の電車ではなんとも速水好みなかわいい女子高生さんを目撃しまして。
思わずちらちらと観察までする始末。
クールな雰囲気漂う切れ長の一重まぶたで、スレンダーで、
化粧っけはあまりないんだけどさりげなくイヤリングとかしてて。
最近は肉食文明万歳ということで、金髪でぼいーんな娘さん萌えとか言ってますが、やはりこう、本性は。むはー。

ブッシュさんが「迫り来るイラクの脅威に立ち向かわなければならないのだ」などと演説してますが。
なんつーか、そんなにイラクってすごい国だったんじゃろうか。
シラフでは聞けないセリフですなぁ。

あと、北朝鮮から首脳会談のお土産にマツタケもらった件、なにがダメなんじゃろう。
お土産はお土産として、堂々ともらっておけばええやん、と思うのですが。
しかも「処理した」という話で、それが捨てたとかそういう話なら、それはむしろ罰当たりな行為なのでは。

10/10

今日はボカーッと晴れたいい天気で。運動会日和ですね。
でも、体育の日じゃあないんだよなぁ。
日曜にひっつく今のやり方だと、何の祝日なのかわからなくなるんじゃないかしら。

それはそうと急に涼しくもなりましたね。
外出したときにジャケットなどひっかけたり。

ゆうべは『灰羽連盟』の第1話など観たり。
面白いんだかなんだかまだわからないけど、気合いは入ってるなぁ。
安倍吉俊趣味丸出しなところは好きかも。あと、地味な異世界観とか。
いや、興味は湧いたのでとりあえず継続して観ることにしようっと。

メールゲーム『特命転校生evo』のリアクションが公開されました。
やや、速水のキャラは見事にリタイアですか。
やられちゃったなぁ。もう。
新キャラを考えねばー。

それはそうと、本屋に行ったらタマちゃんのポストカード集なるものが。はぁ。
そういや、まだいるっぽいですね。
台風もくぐり抜けてタフというかなんというか。

ノーベル化学賞の田中さんは、研究に没頭するあまり「頭を洗うのが面倒くさい」と丸刈りにしたり、
剃るのが面倒だということで髭を伸ばしたり。
イギリスでの元同僚も「謎な人物だ」と言ってたし、なんか非常にわかりやすい研究者魂丸出しのような人なんでしょうか。

明日は横須賀に、ロシアのミサイル巡洋艦ヴァリヤーグ見学ですよ。
いい天気のようなので、楽しみ楽しみ。
フィルム買ってきたり、カメラの電池確認したり。
そろそろデジカメぐらい買っとけよ。
10/9

明日は体育の日じゃないのよね。変なの。

ニュートリノでカミオカンデの小柴昌俊氏がノーベル物理学賞受賞。
こういう、基礎科学の分野が評価されるのはなんだか嬉しいですね。
とはいえ、15年前から延々ノーベル賞候補になっていた重鎮みたいな方でもありますが。
毎年毎年マスコミがやってきて、発表を待つというのはどんな気分なんでしょうかね。しかし。
世のなか、そういう万年候補なんて人も多いんだろうなぁ。

で、そういう候補というか重鎮ばかりがノーベル賞をもらうのはなんだかつまんないですよね。
なんつーか、アンパイばかりみたいで、こう、もちっとドキドキさせてくれないと。
特に、小泉さんは「科学立国日本だね」とか言ってるけど、下の層はどうなんですか。

とか思ってると、ノーベル化学賞を島津製作所の田中耕一氏が受賞。
ニュースでは「京都の」と前置きがつくけど、そんなにマイナーな会社だったのかしら。
こちらの方は本当に不意打ちだったらしく、記者会見などでもうろたえている雰囲気がありありと(笑)。
いや、ええ話やないですか。バリバリの現役で若いということで一方的に親近感も持つし。
ドクターでもない、企業研究者が受賞したというのも日本では異色な事ですね。
速水の妹さんも企業研究者なのだけど、将来もらえないかな。
なにはともあれ、確かに嬉しくなるニュースではあります。

『オスプレイ戦史シリーズ イングランドの中世騎士』(新紀元社)
メンアットアームズ和訳が一段落して始まった新シリーズの2冊目。
面白いんだけど、きっちりと人気がありそうな線を狙ってきてますね。
マリア・テレジアの軍隊とか、売れなかったんだろうなぁ。
次回は『Knights at Tournament』ですか。『ロックユー』をまた観たくなったり。

『古地図に魅せられた男』(マイルズ・ハーベイ 文春文庫)
魚蹴さんに、「速水さん的に読まねばならない本です」とまで言われたので購入。
たしかに面白そうなんですけど。地図というのは大変に好きなテーマなので。
小さい頃に家の周りの地図を自作してみたり。あと、地図帳眺めてると飽きないし。

『戦慄のエスカレーション』(乱魔猫吉 桜桃書房)
王子がエロいから買え買えと迫るので、その気迫に押されて購入。
期待が大きすぎたのか(笑)、いやぁ、エロそのものはフツーじゃないですか。
でも、全体の雰囲気や細かいネームが普段読んだりしない世界なので、いろいろ新鮮というか奇妙というか。
新たな価値感の提供がセンスオブワンダーのひとつとするならば、ここには確かにそれが。
デカルチャァ。

お、コマンドマガジンのサイトがリニュアルされてますね。
ワールドタンクバトルズも、10/25発売に決定ですか。楽しみですよ。
もう、KVとJSのスチームローラーが、うひひ。
しかしゲームでは数両での対戦らしく。ああん。

ずっとレスをさぼってるんだし、BBSで書けよというお話もありますが。
出来はどうでしたか?(ドキドキ)<ホーンブロワー>田中桂さん

10/7

昨日は、大泉の神社でお祭りだったのですね。
境内は狭いけど、いっちょまえに夜店が並んでましたよ。
いや、打ち合わせに行く途中だったので、祭りを堪能することは出来なかったんだけども。

『ミニパト』を借りて観ました。
いやぁ、こりゃ面白いじゃないですか。
半分以上がメイキングで、それはどうかとも思ったんだけど。
でも、製作の参考にするため実際に人形劇やったりするくだりなどは興味深かったな。
にしても、押井はめんどくさいところはみんな他人に押しつけて好き勝手やってるなぁ(笑)。
1話より2話、2話より3話と面白くなっていくところも好感が。

あと、周りで評判の悪いOVA版『戦闘妖精雪風』も観ましたよー。
えーと。ああ、ナルホド(笑)。
原作読んでない人にはなんのこっちゃわからず、原作ファンへのツボを押さえてもいないという意見が
あったのだけど、ナルホドナルホド。
まぁ、でも速水が一番気になったのはクーリィ准将のキャラデザかしら。
速水のイメージでは勇午シベリア編のガワーホワ少将とか、今の007のMとか、あんな感じなのですが。リアルおばはん。
一方でスーパーシルフとか、ジャム戦闘機のデザインは結構好きだったり。

そういえばXboxで雪風のゲームが出るんですよね。
当然、途中でプレイヤーはコントロールできなくなったりするんでしょうな。

アッ、NHKのBSでホーンブロワーがッ! ドラマでッ!
慌てて実家に電話して録画してもらうことに。
でも、気づくのが遅れて第1話は撮り逃した模様。ハワワーン(涙)。

今日は映像ネタばっかりですね。
10/5

そういや、おとつい池袋のとらの穴に行ったら『エマ』の原画が展示してあったのですよ。
じっくり舐めるように観察してしまいましたが。

大友克洋のスチームパンク映画『スチームボーイ』が来年公開とかいう情報を耳にしたのだけど。
ホンマかのう。ホンマかのう。
ホンマじゃったら楽しみじゃのう。長く待ったからのう。

今日の北朝鮮、新義州特区じょうほーう。
エー、長官(予定)の楊さん、中国公安当局に連行されちゃったという話で。
なんでも脱税とかなんとかイロイロやってるんだそうで。
いいぞ、どんどんうさんくさくなれー。

なにげに『スターウォーズ エピソード2』観てきました。今頃。
序盤のチェイスシーンなどは、やっぱワクワクしちゃいましたよ。いいなぁ。
それ以降のアナキンはまぁ、なんかうっとうしいだけなんだけど。わかりやすくもうダークサイドっぽいし(笑)。
あと、帝国のテーマが流れるとぞくぞくしますね。ようやっとスターウォーズっぽく。

『宣戦布告』も公開されてるけど、面白いのかな?

油断してたら、国際観艦式ももうすぐなのですよ。
来週の金曜か、再来週の月曜が一般公開ですよ。
目当て? 勿論ロシア艦ですがな(愚問)。インド艦にも興味あるけど、幸い一緒に観られそうな場所で公開してますね。
つーか、ちょっと、ヴァリヤーグってまさかこれは。
スラヴァ級ではありますまいか。
スラヴァ級の甲板を歩き回ることが出来る日が来るなんて、これはもう、あなた、はわわわ(おろおろ)。
行く。絶対行く。なにがなんでも行く。
アドミラル・パンテレーエフ(ウダロイ級)に乗ったときも感激したけど、スラヴァ級ですよあなた(思考停止)。

時節柄、北朝鮮からも観艦式に参加してもらうのはどうかしら?

10/3

阪神のBグループ決定。
とはいえ、最下位はもうないので4位か5位か。ううッ。

NHKの朝の連ドラ「まんてん」は歴代最下位視聴率でのスタートだそうで。
ううーん。
はやく面白くなってください。

ゆうべは結局シスプリを観たり。
よしいくんと、再びチキンレースはするまいと誓いあったり。でも観るのね(ゆるやかな緊張感)。
しかしなんだ。OPの破壊力は格段に落ちちゃいましたな。

『陋巷に在り 7 医の巻』(酒見賢一 新潮文庫)読了。
ハードカバーの方はいよいよ完結したみたいですね。
今回登場した医術使い、医げい(「鳥兒」という字なんだけど)が、これがまたえらくかっこいいキャラでして。
ブラックジャックなど裸足で逃げ出すようなおっさんなのですよ。
村を睨むだけで病人のことがわかり、呪術と戦い、格闘も心得ており、しかも自己顕示欲が強くて自信家で。
このシリーズで一番気に入ったキャラかもしれない。うん。
諸星大二郎の絵はないのかー。

魚蹴さんに薦められたので、『パートタイムプリンセス』(神代創 メディアファクトリー)を購入。
平凡な高校生の主人公(男)が、ファンタジー世界の王女と精神が入れ替わるようになってしまう、というモノ。
『転校生』好きの速水としては、確かにそそるシチュエーションなわけで。わおう。
二次元ドリームノベルズあたりに持っていけば、そのまんまエロになだれこめそうなアレですが。

父が東京に来ているので、夕方に落ちあうことに。
神保町のろしあ亭というロシアレストランに行きましたよ。
上海時代の話とか、昔の大学のこととか、海洋学のアレコレなどをだべりつつ。
料理も大変美味しゅうございました。
でも、やっぱり黒パンは上品に切ってちょっぴり出てくるのだなぁ。カタマリで食べたいなぁ。

帰宅した頃はスーパーも閉まっていたので、今日はトマトジュースおあずけ。
よこせー(禁断症状)。
あと、埃っぽい季節になってきたのでうがいと手洗い励行。

10/2

台風一過。青空万歳。
昼間はずっと家にいたんだけどね(涙)。
でも、窓を開けてると風がさわやかでいい気持ちでしたよ。

そういやぁ、今日からまたシスプリやるんでしたっけ。
前の放映の時にはよしいくんと血で血を洗うシスプリチキンレースを繰り広げたものですが。
今回はなんだかテンションが上がらないわ(老兵)。

『歴史群像 太平洋戦史シリーズ 帝国陸軍 戦場の衣食住』(学研)を購入。
テーマがテーマだけに、速水としては購入せんとイカンだろうという本。
速水は愛読書であるところの『海軍めしたき物語』『海軍めしたき総決算』(高橋孟 新潮文庫)で、
旧帝国海軍の食事は雰囲気もつかんでいたのだけど、陸軍のはイマイチうとかったので。
カラー写真で、兵営での食事が再現されてるんですがこれが美味しそうなんですよ。
定量はごはん一食で2合だし、娘を売りに出さねばならないような貧困層が多かったことを考えると、
こりゃ軍隊は天国みたいに思えた兵が結構いたことも納得できます。

レーションの「圧搾膨張玄米」とか「元気食」なるものも食べてみたいし、
中国戦線の兵站倉庫の、醤油樽ピラミッドや切り干し大根山脈もえらい迫力だし。
太平洋戦争ではなにかと評判の悪い陸軍の兵站だけど、勿論真面目に考えてはいたわけで。

『週刊世界遺産 ドゥブロヴニクの旧市街』
週刊世界遺産も、もうすぐ終わりかな。
アドリア海の旧ユーゴの諸都市というのは非常に行ってみたいのですよ。紅の豚の世界ですが。
しかし、ドゥブロヴニク旧市街というのは狭いんだなぁ。
隅々までみっちり歩いてみたいです。できそうだし。

ところで、こないだ『メトロポリス』観たのですが。
フリッツ・ラングじゃなくて、りんたろうの方の。
あまりにつまんなくて、どうしようかと思いましたが。
レトロフューチャー脳やロボ萌え脳をちょびっと刺激するシーンがなまじあったりするだけに、怒りが。
脚本が大友克洋なので、『スチームボーイ』もこんなのになったらどうしようかという 不安 が。

最近、急にトマトジュース中毒になりました。
カゴメの900mlの奴を毎日飲んでます。リコピンが、リコピンが。
トマトジュースというと、怪物くんのドラキュラを思い出すざますね。

10/1

これを書いてる今はもうすっかり静かになっちゃいましたけど(23時)。
今日はにぎやかに台風でしたね。
ちょっと外に出るだけでびしょぬれに。
大変だけど、なんだか楽しくなってくるのが台風ですよ。

で、TVで新宿駅から中継、とかやると野次馬が群がっていてバカまる出しだったりしますが。
携帯が普及したから、よけいに野次馬が増えるんだろうなぁ。

千代田区で歩きたばこが規制されるようになって、道行く人に注意する映像とかニュースでやってたけど、
なにも台風の日に歩きたばこせんでも。

今号のアワーズ、「ピルグリム・イェーガー」はザビエル&ロヨラ話で速水も満足。
伊藤真美のサッカー熱がうかがえる内容だったですが(笑)。
ジオブリは三重県編のエピローグで。
蘭東さんが現金のトランクを貸金庫に入れてきたそうだけど、鍵の描写がなんとなく強調されていた
ところを観ると、これが次への伏線なのかしら。
あと、いつも出てくる銭湯のモデルが特定できたら、やっぱファンの巡礼地になるんやろうか、とか。

そうそう、先日のデジQ戦レポートを藤浪さんが上げてましたよ