■2000年3月■

← ■真理省■

Flying Circus →


3/27
ウラジミール・プーチンが大統領に。
お手並み拝見と行きましょう。
つーか、彼にはだいぶ期待してるので。
ぜひロシアのムスタファ・ケマルになってほしいものです。

ゆくゆくはまたロシアを超大国に!
そうして日本に侵攻、親ロシア傀儡政権を樹立していただきたい、と。
もちろん、その首班には不肖速水を。

同じ日に潜水艦からSLBM発射実験とかしてるのね。
「発射の成功は、大統領選で当選したプーチン大統領代行への祝砲となった」
奴らのセンスはひと味違うなあ。

伯帥くんから『MADE IN RUSSIA』なる本を頂く。
ロシア製品と産業を総合的に分析した本で、ロシアの自動車やパソコン、テレビなどが載ってたり。
非常に良い資料です。
97年の本だからほんのすこし古いけど、全然オッケー。
つくづく冗談みたいな産業だったのね。

伯帥くんには、お礼として傀儡政権発足の折りには外務大臣の座を進呈しよう。
朝鮮の共同統治でも良し。

「どうしても中流にはなれないのじゃないかとか、金のこととか、
年をとることとかを心配しはじめた自分の心の動きが嫌いだ。
ぼくはよけいなことを考えずに誰とでも寝たし酒も飲んだ。
相手が誰か、どのくらい金持ちか、年はいくつなんか、ぼくは知らない。
知りたいとも思わなかった。
もしかしたら、以前は見えていなかっただけなんだろうか?
いまは、いじけはじめたのだろうか?
わからない。わからないよ。
それがどんなものでも、失うかもしれないとわかるまで、心配なんかしないものなんだろう。
ぼくは小屋を失いそうな危機にある。
二十代との別れが近づいている。
そのうえ、あろうことか、髪をなくしはじめている。」
ジェイムズ・ホーズ『ベンツに乗って強盗に行こう』

3/26

行きつけのコンビニに、無愛想なバイトあんちゃんがいます。
速水の知る限り、もっとも愛想の悪い店員さんです。
その最大の特徴ですが、ぼそぼそとなにをしゃべってるのか分かりません。
店を出るときに「シッ」とつぶやきます。
推測するに、「ありがとうございま『し』た」と言っているのでしょう。

いや、速水としては大変嬉しくなってくるのですが(笑)。
この無愛想さたるや、実に社会主義的じゃないですか。
こういう無愛想な対応に遭うと、楽しくて仕方ありません。
……変かな、やっぱり(苦笑)。

とはいえ、おでんの容器を袋に入れるときはちゃんと入れて欲しいなあ、と。
帰ってくると、必ず汁が洩れているので。
その一点だけクリアしてくれれば、かなり理想的な店員ようっ。

夜、『ワールドネバーランド4コマDX』の出版宴会にお呼ばれされたり。
楽しかったです。
酒もそれなりに呑んだし。
ただ、『葵 徳川三代』と『世紀を越えて』を見損ねたのはおおいに痛恨(よよ)。
録画するの、すっぱり忘れておりましたよ。ひい……。

プーチン、当選するかな?
いまこれを書いている現在(3/27 7:30)、ぎりぎり過半数は超えてるようで。
ジュガーノフも善戦してるのね。

「もうひとつだけこの時代ではっきり覚えていることがある。私はタクシーに乗っていた。
車はちょうど藤色とバラ色に染まった夕空の下、ビルの谷間を滑るように進んでいた。
私は言葉にならぬ声で叫びはじめていた。そうだ、私にはわかっていたのだ。
自分が望むもの全てを手に入れてしまった人間であり、
もうこの先これ以上幸せにはなれっこないんだということが。」
スコット・フィッツジェラルド『マイ・ロスト・シティー』

3/25

いててて。
昨日転んで手を突いたときひねったらしく、筋肉痛。
大事は無さそうです。
運動不足よのう。

スカイソフトの会員になったり。
いえーい、これでMEN-AT-ARMSシリーズが1200円ちょっとで買えますよ。
洋書屋で買ってたいままでの半額ですよ。
ステキステキ。
って、amazonとかやってる人には今さら感漂う話題ですが。

昼間、すごくいい天気で、外に出たらとても楽しくなりました。
実に春らしい。マーベラス。
そんなときに絵を描いてたりすると悔しくなりますが(笑)。

「こうした状況に置かれるようなことがあれば、あなたにできることはほとんどない。
あなたがこの特定の状態にあると疑問の余地なく確信したら、
助けを借りずにペンを握れるうちに相手の求める自白書に署名してしまうのが最良の策である。
あなたは多くの悲しみと苦痛をうけないですむ。自体は絶望的に見えようが、
政治犯の交換やいろいろな革命によりいつかあなたが釈放される可能性も残る。
偽の自白書に署名するのを断固拒絶した政治的理想主義者に、十人以上も会ったことがある。
むろん、結局は彼らも署名したのであり、しかも、一生涯不具でいることになったのである。」
ウォルフガング・ロッツ『スパイのためのハンドブック』

3/24

明け方、ざばんざばんと大雨。
春の嵐。

そんななか、コンビニに行こうとしたのが間違いですか。
しかも横着して芝生畑を横切って近道したのがいけませんか。
道路に出るところが、赤土むき出しというのが厳しかったですか。
つるり、すってんころりん、べちゃりべちゃり。

なんつーか、降りしきる雨、手とズボンはドロドロ。
樋から流れ落ちる水で手を洗うとき、なんともみじめだったことよ(苦笑)。
コンビニへ向かう途中だったのが不幸中の幸いでした。
コート洗うのめんどくさいなあ。ううー。

「ハーリドは第三天国に立っていた。イスラム教によれば第三天国は宝石の天国で、
死の天使イズライールがつかさどっている。木立に生る宝石の果実の放つ光のただ中に、
今その天使イズライールが座っている。死者の復活の日までそのように座ったまま、
生まれるべき者たちの名前を『生命の書』に書きとめ、寿命を終えて死なねばならぬ者たちの
名前を消し続けるのである。森の樹木にはいずれも七万の枝があり、おのおのの枝には
七万の果実が生り、それぞれの果実は七万のダイヤモンド、ルビー、エメラルド、
紅水晶、風信子石、その他の宝石からできている。
イズライールは身の丈も体格もおそろしく大きく、
目と目の間隔は七万日の行程を要するほどである。」
F・マリオン・クロフォード『妖霊ハーリド』

3/23

部屋の散らかり具合がK点を超えております。
何かさがそうと思ったら、地層をほじくり返さねばいけません。
「2週間まえのファックスだからこの辺に」とか、科学的調査も可能ですが(笑)。

机の上も床の上もしっちゃかめっちゃか。
よくこれで仕事ができるぞ速水螺旋人。
CDも、ジャケットと中身が違うことが普通になってきてイケマセン。
そろそろ片づけよう。うん(激しく頷く)。

もう本格的に春ですねえ。
雨がよく降るし、朝が早いし。
なにより部屋のポトスがどんどん元気になってきてます。
ロクに肥料もやってないのに、がんばるなあ(笑)。

てなことをぼんやり考えながら、仕事仕事の週であります。

「羅刹の大群が、まず先頭をきっておどり出る。つづいて軽捷な韋駄天と、
それより目方が重く、巨大な鋼鉄の角を胸に植えた一角竜。その後から鈍重な金剛が、
唸り、吼えたけり、大地を揺るがす足どりとともに牙を咬み鳴らす。
金剛たちの両翼で、重い偃月刀をふりかざし、尾の先端の鉄球をさそりの毒針のように
高くもたげて進むのは、阿修羅である。しんがりは、巨体に似合わず敏捷で、登坂がうまく、
羅刹に劣らぬ知能をもつ青面夜叉の群れ。さらに、約百騎の竜匠、騎士、教導兵、旗手が、
剣と短銃と喇叭銃で武装して、その両翼につきしたがう。」
ジャック・ヴァンス『竜を駆る種族』

3/21

速水は本屋が大好きです。
数日間をおいただけで「ああ、ひさしぶりに来た」などと思ってしまいます。
こんな奴は本を衝動買いする傾向が強く、どうしようもありません。
立ち読みも多いので、モトは取っていますが(奇妙な論理)。

だからといって『守ってあげたい! 陸上自衛隊ヴィジュアルブック』を
やにわに買ってしまうのは、どうか。
菅野美穂や宮村優子が目的では……ない……と……
いやあ、なかなかかわいいなあ。迷彩戦闘服に身を固めたみやむー(どろり)。
まあ、映画も行くつもりですけどね(笑)。

あと、ひさしぶりにヤングアダルト系の小説を読みたくなったので
浜崎達也『Beat Gunner』の1巻と2巻を買ったり。
池袋に用事があったので、その往復で読み切っちゃいました。
いやあ、真っ正面からの航空冒険物ですなあ。
1巻は『紅の豚』、2巻は大祖国戦争ですか。
2巻の方がキャラ描写など良かったけど、もとネタがわかりやすすぎるのは、小説ではどうか、と。
あと、絵が……キャラは悪くないんだけど、肝心のヒコーキがちょっと(苦笑)。

笹本祐一の『大西洋の亡霊』を越す国産航空アクションは出ないモノか。
あ、『天翔けるバカ』は未読だっけ。

「いま脱ぎ捨てた長衣の下に、彼女は、金の繊条で裏打ちした、手のこんだ彫物のしてある
黒い金属の胸甲をつけ、しなやかこの上ない革の、ぴったりした黒い臑当をつけていた。
腰には、ピンクと白色の渦巻き模様の入った翡翠を象嵌した、止め金つきの細い帯を締めており、
その帯にブジュン族の伝統的なふた振りの剣、カタナともっと長いダイ−カタナが吊ってあった。」
エリック・V・ラストベーダー『月下の戦士』
いやあもうチイサイは、速水のフェイバリット女戦士でございますわよ。むひひ。
3/20

風がびゅーびゅー吹く日。
速水の部屋にもうっすらきめの細かい砂が吹き込んできたり。

来てもらいましたガス屋さんに。
湯沸かし器を交換していただいたのです。
手慣れた職人さんの作業を眺めているのは気持ちいいですね。
作業にテンポがあって。
予期しないトラブルがあっても、手元の道具で適当に処理していくのがまた良し。

しかし、なにが辛かったって、ガス屋さんが来たのが午後。作業は夕方までだったんですよ。
速水、ここ数日キレイに12時間生活サイクルがずれていたわけで。
体感時間は深夜だったんですな(笑)。
ああー、うつらうつら。

新しい湯沸かし器は快調です。
1分以上続けてお湯が出るってステキ。
今度のガス端末は合成音でしゃべったりもして、高機能。
しかし、この合成音は実に自爆装置のアナウンスっぽいんですけど。

「『申し訳ございません。ですがもしかりに状況を語ることが終わる、
言い換えるなら、物語が唐突に中断するようなことになるのなら、
それは小説が決めることであって、語り手が決めることではありません』」
酒見賢一『語り手の事情』

3/19

お仕事お仕事。
とか言ってるのに「葵 徳川三代」なんか観てる速水。
って、関ヶ原ですよ!?
見逃すわけにはいかないでしょーが。

実は、「葵」を観るのは初めてだったんですが、面白いじゃないか(笑)。
なにより、津川雅彦の家康が非常に良いですね。
もっと早くから観とけば良かったかなあ、と思ったり。

しかし、愛しの細川俊行が出ているのに、大谷吉継役なのでご尊顔を拝せません。
あと、安国寺恵瓊役で財津一郎が出ているのにも大喜び。
速水の役者の好みが大体分かりますか(笑)。

しかし、にッくきは小早川よ。ぎぎぎぎぎ(西軍ファン)。
ちゅーか、毛利に吉川もアレじゃわい。

夜には『さらば我が愛 覇王別姫』やってて、猛烈に観たかったけどセーブ判定成功。
うむう。

「その剣の素晴らしさ、美しさを並べ立てて、諸君を退屈させることは控えておこう。
それを正しく判断するには、自分で見て、自分で持つ以外にないのだから。
その鋭い刃の長さは一エルほどで、まっすぐで、この種の剣が当然そうであるように
切っ先は四角になっていた。男刃と女刃は鍔から一スパン以内の部分まで、
髪の毛を切ることができた。鍔は厚い銀でできており、両端に首の彫刻がついていた。
柄はオニキスを銀の帯で巻いたもので、長さ二スパン、先端にオパールがついていた。
この剣には芸術の粋が尽くされていた。しかし、この種の物に魅力と意義を与えるのは、
その機能であって、それなしでは何の価値もないわけだから、芸術そのものはこの剣に
何の寄与もしていなかった。剣身には不思議な美しい文字でテルミヌス・エストと彫られていた。
そして、わたしは<時の広間>から帰って以来、古代語を充分に学んでいたので、
その意味は“これが分割線”だとわかった。」
ジーン・ウルフ『拷問者の影』

3/18

アメリカで、ある人物が「サンタクロース」と改名したいという訴えが裁判で却下されたり。
その理由が、彼の死を知った子供たちが「サンタが死んだ」と希望を失う恐れがあるから、とか。
素敵な理由じゃないですか。

仕事をひと休みして、ラーメンなどすすっていたらNHKでサロマ湖の光景。
散らかり指数80を越えた部屋で朝を迎えたときにこんなの観るとせつなくなります(笑)。
北海道行きたいな。
いや、その前に伊豆諸島が先ですか?
仕事こなしてからね。
はい。

東京って、田んぼがないんですよねえ。
これだけは慣れない、というか、さびしいのう。
一番身近に季節を感じていたものだと思うので。
カブトエビとか取ったっけ(そしてみんな死なす)。

そうそう、昨日の続きですが、
メキシコものの入門作&傑作はやはりペキンパーの『ワイルドバンチ』ではないかと。

「あまり綺麗ではない話でさらに脱線するのは恐縮だが、これで
『アジア経験の長さと清潔感の変化の度数』という説を思い出した。
ジュースを飲んでいたら蟻(か何かの小さな虫)が入っていた時にどういう反応をするかで、
アジアの発展途上国にどのくらいの期間いたか分かるというのである。
『虫が入っているじゃないの』と店に文句を言って新しいのと交換させるのが、来たばかりの初心者。
『しようがないな』とつぶやきながら、おもむろに蟻をつまみ出し、
したり顔で飲むのが、本人はベテランだと思っている中級者。
で、本当のベテランは何の感慨も持たず(場合によっては『あ、蛋白質』とか言いながら)、
そのまま飲んでしまう、というのである。」
森枝卓士『全アジア麺類大全』

3/17

速水、定期的にマカロニウェスタン熱に冒されます。
あの薄汚い雰囲気、サービス精神、いかがわしさ、音楽がたまりません。
特に、メキシコものが好きになったのはマカロニのせいでしょう。
メキシコ革命なんか、ほとんど北斗の拳の世界で素敵ですよ。

むさ苦しいヒゲ面、ソンブレロ、鋲で飾りたてたホルスター、ぶっちがいの弾帯。
メキシカンなピストレーロ(ガンマン)のコスプレっていうのも魅力的だわね。

てなわけで、もう7、8回目になりますが『ガンマン大連合』を観たり。
監督はマカロニの巨匠セルジオ・コルブッチ、
主役は絶妙な表情の演技を見せるフランコ・ネロ(スウェーデン人の武器商人役)と
薄汚いあんちゃんがはまり役のトーマス・ミリアン(革命軍のならず者役)。
ヒロインのゲリラ闘士がアイリス・バーベン(速水のピンポイント)、
んで悪役、片腕のハヤブサ使い(!)がジャック・パランスですよ!
ものうげかつエキセントリックなパランスの演技がやたらに楽しい上に、
ほとんどセリフもない彼の手下どもが個性的でたまりません。
中身はメキシコ痛快娯楽アクション。余計なこと言わずに楽しめます。

いつもは昔BSで録画したのを観てるんですが、今回はレンタル屋で借りてきました。
テーマソングの歌詞が日本語化されていたのが嬉しかったり。
映画そのものとあわせ、この歌は速水が一番好きな映画音楽のひとつかも。
オススメですぜ。こんなまんが描きたいなあ(描け)。

二階の歌唄いあんちゃんが元気。
今日のは浪曲をうなっているようにしか聞こえませんが。

「帽子の中から風の様子を見るのさ
殺っちまおう 殺っちまおう 同志たちよ
水と空とお日さまに乾杯さ
殺っちまおう 殺っちまおう 同志たちよ
俺たちガンマン 稼がなきゃならない
殺っちまおう 殺っちまおう 同志たちよ
金を狙って出かけていくのさ
殺っちまおう 殺っちまおう 同志たちよ

金もなく飢えとの戦いさ
殺っちまおう 殺っちまおう 同志たちよ
でも今じゃ荒れ狂う盗賊さ
殺っちまおう 殺っちまおう 同志たちよ
帽子なんか捨てて殺っちまおう
殺っちまおう 殺っちまおう 同志たちよ」
「ガンマン大連合」テーマ

3/16

お友だちが今度結婚するそうで。
ハラショー! ハラショー!
おめでとうございます。心からの祝福を送ります。

この秋に出産を控えているお友だちもおります。
とてもめでたいことです。
かっこいいお母さんになってください。
幸せが身近にあると、自分もいい気分になりますよね。
他人の不幸は蜜の味、というのも真理ですが、あれは副作用も強いので。

壊れた湯沸かし器を調べにガス屋さんが来たり。
まずは東京ガスの出張員。
で、いよいよ本格的に壊れているらしいので大家さんに相談。
すると、大家さんが懇意にしているガス屋さんが次に来る。
そのガス屋さん曰く、メーカーのサービスマンを呼びましょう、と。
こういうたらいまわし、速水は実に嬉しくなります。ひひひひ(変態)。
いえ、対応はどちらも実に早いので、官僚主義とかいうワケじゃないんですが

昨日は銭湯が定休日だったので、今日あらためて行くことに。
年季の入ったトラディショナル銭湯であります。
靴箱の木の鍵に愛を感じる人は速水だけではありますまい。
しかし、この季節すきま風がスースーしてアレではありますが(苦笑)。
あと、東京のお湯はやっぱ好みよりは熱いような気がいたしますコトよ。

ビールなどかっくらいながら帰ってくると、お友だちの朝佳さんが。
簡単な打ち合わせをしたり、いろいろだべったり。
ケンチキごちそうさまでしたー。
銭湯、ビール、鶏、なんてゼイタクな日ですか今日は。

やにわに若乃花引退のニュース。
あややや。
弟よりは長続きするだろうと思ってたんだけどなあ。
速水が好きな力士は北天佑でした。
旭鷲山も好きかな。うん。

TOKYO WALKERの大食い店特集をつらつらながめてたり。
ロースカツ750gを9分以内で3万円……。
石焼きビビンバ5人前を30分以内で5000円……。
寿司123皿で500万円というのはまあ、冗談としても……。
ステーキ3人前(1500g)30分で1万円というのは行けるかもしれんなあ。
ステーキ1600gまでは実績あるわけだし。あ、大盛りライスが3杯。むむう(悩)。

「アリョーシャ・ポポーヴィチは陣屋を出て関所をあとに、黒雲さわぐ荒野へと馬を乗り出す。
アリョーシャがひと鞭あてて駈け出せば北風はひょうひょうと鳴り、母なるロシヤの大地は揺れ動くのだ。
背中にまわしたシェマハの絹が十二本。これをば馬の腹帯とし、飾りにあらず。
たとえ黒い鴉が鳴き交わし、灰色の狼が裂こうとしたとて愛馬を捨てることなき覚悟。」
筒井康隆『イリヤ・ムウロメツ』

3/15

ついに湯沸かし器がご臨終の模様。
銭湯に行こうそうしよう。

会社時代に一緒にお仕事をさせて頂いたアニメスタジオに呼ばれてお話などしたり。
ご無沙汰でしたが、お元気そうで。面白い話をイロイロできました。
まあ、むかし関わった企画関連で、うぁちゃー、てなネタもあったり。

忙しいんですが、今日でレンタルの期限切れなので『ミスター・ノーボディー』観たり。
マカロニウエスタン末期の傑作といわれてます。
コメディ仕立てではあるものの、去りゆくマカロニへの挽歌といった感じで思わずほろりと。
「馬に乗った150人の大悪党と1人の対決」というのはたぎるよなあ。
マカロニ大好き。

『IS-2スターリン重戦車 1944-1973』をゲット。
ハタと気づけば、ウチにはT-34よりスターリンの方が資料豊富かもしれない。あっれー。
核戦争用に試作されたSF的円形戦車オビーエクト279も載ってて満足。
やはり未来的なデザインさせるとロシア人の右に出るものはいないなあ。

「『待たせてすまなかった』
ドロジキンは口先だけで言いながら、これ見よがしに机の上の書類を動かした。
わざとひとを待たせ、そういう口のきき方をすることによって、ここではだれが主で、
だれが従かを、はっきりさせておきたかったのだろう。
『気にしていません』ロストニコフは答えた。嘘ではなかった。」
スチュアート・M・カミンスキー『反逆者に死を』

3/13
『BEAST BIND 魔獣の絆』のリプレイ取り。
その模様は近々ご紹介できますよん。
あー、しかし速水のプレイがあんなのばっかりだと誤解されたくはないなあ(苦笑)。
誤解じゃなくって、普段からあんなですか?
そういえば、魔獣スタッフの前ではあんなプレイしかしてないような気もしますね?
あぁん(くやし涙)。

しッかし、チャットを置いてみたはいいですが重いですねえ。
ちゅーか、実用に耐えんわ(苦笑)。
軽くて使い勝手のイイ無料チャット、ないかしら(蟲のイイ願望)。

「そうしてようすをうかがっていると、横のへやからひとりの男がでてきたが、
一目でぼくは、これがのっぽのジョンにちがいないと思った。
左の足は、つけ根のところで切れていて、松葉杖で左の肩の下をささえて、
それをおどろくほどたくみにつかって、まるで鳥のようにとびまわっていた。
ひじょうに背が高く、強そうで、顔はブタの脚肉みたいに大きく、
そしてみにくくて青白かったが、頭がよさそうで、にこにこしていた。
たしかに、このうえない上きげんらしく、テーブルのあいだを動きまわりながら口笛をふいたり、
気にいった客を見ると、あいそをいったり肩をぽんとたたいたりしていた。」
スティーブンスン『宝島』

3/12

AD&Dキャンペーンでダンジョンに潜ったり。
2レベルになると、だいぶ余裕ができるですね。
上からスライムが降ってきたり、懐かしいシチュエーションを味わえました。
やはり下手なストーリー指向よりも、ダイスの偶然による結果の方が面白いことは多々あると認識したり。
フィールドプレートをようやく買えて、これでACは−2。
もっともっとACを下げてもっともっとTHACOを上げねば。ぎりぎり。

その後、同居人河嶋につきあっていろいろとだべったりブレーンストーミングしたり。
ううん、かなり美味しいネタを提供してしまったような気がするぞ(吝嗇)。

「ためらわず狙いを定めて 敵の顔面を切りつけろ
撃ち殺せ それでお前は英雄
マフノはレーニンに寝返って 奴の寝床を用意する
許せるものか 4発続けてぶち込んでやる
ママ もうお休み
明日には俺を戦場に送り出すのだから
マフノはレーニンに寝返って 奴の寝床を用意する
許せるものか 4発続けてぶち込んでやる」
モンゴル・シューダン「マフノ」

3/11

うぎぎ。
仕事の能率が上がりません。
いらいら。
こういうとき、皆さんはどうしますか?
速水は……

対処法1:飯を食う
がさがさ食い物をかき込むと、気分転換にもなるしストレスも発散できます。
胃袋が一杯になると、人間世界が幸せに見えてくるモノで。
欠点としては、眠くなることが挙げられるでしょーか。あかんがな。
類似品として、「一杯あおる」というのもありますが。
ビールぐらいならねえ、イイじゃないですか。えへへ(ダメ人間)。

対処法2:風呂に入る
これはいろんな人が採用している気分転換法ですね。
最近、速水も同居人河嶋の影響で、風呂に入りながら本を読むという悪癖を覚えてしまいました。
欠点としては、わが家の湯沸かし器が壊れているということが挙げられますか。
って、なかなか直さないうちらの欠点ですね。ハイ。

対処法3:寝る
もっとも効果的。
速水、寝入りばなに良いネタを思いつくことが多いので、それを期待して寝ることも多々(バカ)。
あと、夢もいろいろ見れますし(笑)。
最近も、大戦中の爆撃機「銀河」に乗って米軍基地を爆撃しに行くというアレがナニな夢を見ましたな。
欠点は、数時間無駄に過ごしてしまうというぐらいで、たいしたことは。

「『まあ、そんなところだよ。だが、たいしたことじゃない。
ただ、しばらく鏡をのぞいていたんだが、どうにも気に入らない顔がうつっていたというわけさ』」
ジャック・ヒギンズ『サンタマリア特命隊』

3/10

新幹線の食堂車廃止。
くッそう。金持ちになったら食堂車愛好者になる予定だったのに。
座席は当然グリーン車ですわよッ!

魚蹴さんと映画をはしごする日。
まずはペキンパーの『戦争のはらわた』。
今日が最終日とあって、結構人が入ってました。
リプリントされてたので画面がキレイ。満足。
やっぱりコバーンはかっこいいなあ。

興味深かったのが予告編でありまして。
『守ってあげたい』:女性自衛官映画。陸上自衛隊全面協力。意外と面白そう(笑)。
目当てはみ、宮村ですか速水!?
『ブリスター!』:「人間と動物はどこが違うのか?」「人間はSFをつくり出した」
というコピーに滂沱。このコピーだけで速水は観に行きますとも。ええ。
SFをうたった作品というのは珍しいかも。SF反撃。ビバ2000年。
『MONDAY』:「廻るミラーボール!! 踊るショットガン!! 巡るアルコール!?」
SABUの新作。テンポのよい展開の予感。ゴーゴー!
三作とも邦画ですな。がんばれーがんばれー。

次に日比谷に移って『遠い空の向こうに』を観る。
NASA技術者の自伝『ロケット・ボーイズ』をもとにした物語。アメリカの片田舎、斜陽の炭坑に暮らす
ハイスクールの生徒がスプートニク打ち上げに触発されてロケットを自作しはじめ……。
科学啓蒙映画としては、なかなか優れている作品ですよ。うん。
ハリウッド的センチメンタリズムに溢れているけど、科学へのあこがれには大事なこと。

田舎、炭坑、頑固な父。宇宙へのあこがれ。もとは実話。
たぎらないわけがありません。
客の入りが悪いと聞いてたけど、わりかし入ってて嬉しかったり。
みんな観れ。

その後寄った銀座の書店で非常によさげな洋書ふたつを発見。
ううう。買えというのか。
まだ買ってませんが。ぎぎぎぎ。

家に帰ってくると、コンポのボリュームが最大になってたり。
はりゃ? 誰かいじった?

関係ないけど、昨日、都庁の展望室に松田龍兵似の女子高生がおりまして。しかも背が高くて。
速水、めろめろでした。

「……すべてのものに幸福をわけてやるぞ、無料で。
だから、だれも不幸なままで帰しゃしないぞ!」
A&B・ストルガツキー『ストーカー』

赤くてでっかい三日月を目撃したり
3/9

仕事で新宿にロケハンしに行ったり。
カメラ抱えてとことこてくてく歩きました。
歌舞伎町、花園神社、新宿御苑、タイムズスクウェア、都庁……。
新宿のさまざまな伝承や故事などにもちょっと詳しくなりました。
飯盛り女三千人の死体置き場跡とか、身長5.5mの閻魔像とか。
江戸時代の有名な黄表紙本作家、恋川春町のお墓も観てきましたよ。

新宿御苑は梅まっさかり、早咲きの桜も見事でありました。
ビル街の真ん中に古びた木造住宅なんかもあったりして。
でまあ、なぜかポケットにはトカレフのモデルガンなど忍ばせておりまして。
まただよこの人は
無駄にドキドキしてきました。

一番印象的だったのは新宿御苑からの風景。
木立の向こう、真っ青な空をバックに銀色に輝くビルの群。
「未来に来てしまった!」と思ったものですよ。
サイバーパンク以前の、理想的にも清潔な、あの風景なのです。
あれ以上に魅力的な未来的都市風景を我々は提示することができるでしょうか?
大変です。
がんばらねば。

で、その後訪れた都庁周辺は監視カメラだらけで、なんだかサイバーパンクだったり。
さらに、都庁内部は『さよならジュピター』的感性の未来だったり。

ひさしぶりにたくさん歩いて健康的です。
眠いなり。はふ。

「ひとつのサヨナラにキミは臆病にならないで
いつものキミになれるまで自由に生きることさ
夢を夢のままでは終わらせないでいて
人とは違う痛みに胸しめつけられて
この河の流れを越えてゆく」
渡辺美里『BELIEVE』

3/8

地下鉄日比谷線脱線、列車衝突。
原因云々はともかく、朝方の列車運行の頻度はすさまじいモンです。
下手したら秒単位で電車が行ったり来たりしてますよね。
ありゃあ、いったん事故が起きたら二次災害につながるのが当然というか。
かといって、運行スケジュールを緩めるわけにもイカンだろうし。

上の部屋にバンド野郎が住んでいる模様。
よくどんちゃかぶんちゃか練習などしております。
まあ、こちらもときどきうるさいのでその辺はお互い様で文句は言えません。
しかし、ギターとかその辺はともかく歌はいかにも下手であります。
さながら倍速の能か、泣き女の特訓か。

「野蛮人は大いに策略をつかった。敵の指揮者は凡ての戦陣に、
誰もその持場を離れてはならない、戦利品は自分のものになる、ローマ軍の残したものは
何をとってもよい、だから何事も勝利にかかっていると思え、と伝えさせた。
この戦争は兵数も武勇も対等であった。味方は指揮者や幸運に見放されたが、
救いの望みをひたすら武勇にかけ、各コホルス隊が突進する度に多数の敵が死んだ。
これを見たアンビオリクスは、遠くからテラを投げて近よらず、
ローマ軍の出るところでは退け、と命じた。
軽い武装と日頃の訓練で……敵は傷を負わず、味方が隊旗に引き上げようとすると追いすがった。」
カエサル『ガリア戦記』

3/5

春ですねえ。
久しぶりに雨も降ったし。
去年は東京の冬の乾燥ぶりに驚天動地でしたが。
今年は身体も慣れちゃったみたいで。ううむ。

中学生が買ったばかりのプレステ2をひったくられたとかニュースになってますね。
お年玉とかこつこつ貯めて予約したとか、今時珍しい(偏見)涙ぐましいお話。
SCEの社長がプレステ2プレゼントするとかの美談にはならないのかしらん。

仕事中に渡辺美里とか聴いてるとイロイロ感慨深いですね。
一番よく聴いてたのは中学生時代だもんなあ(テープで)。
中島みゆきなんかも昔から聴いてるけど、青いメモリィとともに聴けるのは渡辺美里かも(笑)。
a-haなんかもそうかもしれませんな。
サマタイムブルース サマータイムブルース♪

この春は忙しそう。
うれしいね。
がんばれ>俺
がんばるよ>俺

「あなたは世の中で最も面白い遊びの一つ、ロールプレイングゲームへの入口に立っている。
この初めの数ページは、今までに出版された中で最も成功したロールプレイングゲームの
第二版の紹介のために費やされている。あなたがロールプレイングゲームの初心者なら、
ここで読むのをやめて『ゲームの基本概念』のページを読むべきである。
ロールプレイングゲームとAD&Dの何たるかを理解したら、このページに戻って来て
残りを読むのである。あなたが熟練プレイヤーなら『ゲームの基本概念』のページは読みとばしてもよい。」
Advanced Dangeons&Dragons 2nd Edition プレイヤーズハンドブック

3/4

2億円の純金ブラジャーが名古屋で作られたそうで。
名古屋らしいというかなんか。
バブル再来も近いですか?

ちょこっと以前に思いついたネタを先越されたりして。
けっこう悔しかったりする今日この頃(ぎぎぎ)。
まあ、世に出してナンボなので、負けは負けだぁ!
どんなネタかって? 悔しくて言えるワケないじゃないですか(苦笑)。

花粉の季節です。
速水もちょっと花粉症のケがあるので、グリーンガムを買い込んできたり。
なぜ効くんでしょうね。まだ謎なんですよね(笑)。
ちなみに、速水はグリーンガム噛むと鼻の頭が痒くなります。
不思議不思議。

「一、今カラデモ遅クナイカラ原隊ヘ帰レ
二、抵抗スル者ハ全部逆賊デアルカラ射殺スル
三、オ前達ノ父母兄弟ハ国賊トナルノデ皆泣イテオルゾ」
「下士官兵ニ告グ」

3/3

桃の節句。
速水の実家でもけっこう本格的に雛人形飾ったりしてました。
刀とか鼓とか、あのへんの小道具が大好きだったり。
まあ、同じ様な人は多いでしょうね。
その辺の感性がフィギュアやドールに転嫁されて。

攻殻機動隊のボックスが5月中旬発売に伸びたそうで。
いやまあ、士郎正宗ファン長くやってると伸びるのは気にならなくなります(笑)。
『ブラックマジックM66』とか『アップルシード』3巻とか、そりゃあもう待ちましたねえ。
それに、待たせる分モノスゴイものを見せてくれるので。
今回も描き下ろしカラーページが100ページ弱だとか。既知外かッ(誉め言葉)。

最近「赤いきつね」を憑かれたように食べてたり。
ソ連的な名前だし。
しかし、いつも思うんだけどどんべえと赤いきつねだと、きつねの方がコンポーネント豪華だよねえ。

「さて、このピラミディオンの高さがわかったら、それをピラミッド全体の高さと掛け合わせ、
その値に一〇の五乗を掛けると地球の赤道の長さが得られる。そればかりか、底辺の周囲の長さに
二四の三乗を掛けて二で割った値は地球の平均的な半径になる。さらに、ピラミッドの底面積掛ける
九六掛ける一〇の八乗は一億九千六百八十一平方マイルで、これは地球の表面積である。
こうではないですか?」
ウンベルト・エーコ『フーコーの振り子』

3/2

本日の言霊
「我に追いつくグラマンなし」

大家さん宅の庭で白梅が咲いておりまして。善哉善哉。

昼から池袋で打ち合わせ。
妄想を形にするって大変な作業なのですね。
がんばりまーす(士気高揚)。

今日は京都時代の旧友とひさしぶりにあう日でもあるのです。
打ち合わせが終わって、ちょっと時間があったのでその隙に『シュリ』を実に行ったり。
ハリウッド映画なら観に行かなかった出来ではあるけど、まあ努力賞(苦笑)。
って、オープニング数分間の「特訓シーン」が一番の見物じゃないかしら。
一歩踏み込んで、製作の背景や政治的な思惑を考えると興味深い作品でもありました。

気になる点がひとつ。
『ドニー・イェンのCOOL』でもそうだったんだけど、「ピコピコ言うパソコン」や
「無意味に点滅するポインタ」とか、あの手のうれしはずかしカッチョワルイ演出って、
なんでいまだに健在なんでしょうか(笑)。

その後、同居人河嶋と一緒に旧友と会ってゴハン奢ってもらっていろいろだべって。
お互いの仕事の話したり、昔の仲間の話したり。
彼は着実にデヴへの道を歩み続けているようですが、ハゲの進行は膠着状態の模様。善哉善哉。
ごちそうさまでした。

えーと。
んーと。
とりあえず、「祖国統一万歳!」
『シュリ』観たあとは誰だって叫びたくなるよね?

「チーズやコーラ、ハンバーガーで育ったおまえらになにがわかる!」
『シュリ』

3/1

春ですよ。

今日は映画の日。
魚蹴さんと『戦争のはらわた』に行く予定でした。
寝すごしました(ああああ)。
ごめんね魚蹴さん。今度普段との差額800円払うからまた行こう(笑)。

夕方、打ち合わせに出かける途中でプーチン大統領代行似の白人さんがチャリに乗っているのを目撃。
いや、ひょっとすると本物かもしれぬ。
なにせ奴はKGB出身ゆえのう。

こないだの日曜のNHK「世紀を越えて」はウィルスの話でした。
エイズ、エボラをはじめとした近年の話題を中心に。
速水、祖父が医者だったり岩波の『微生物の狩人』を愛読したせいで、
細菌・病理研究に携わる人は無条件で尊敬してしまうのですよ。
あ、石井中将みたいな人は別ね(苦笑)。
小学校の頃は医者を志したこともあったっけ(遠い目)。

マイフレンド鯱くんが、日記
「『戒厳令』……。 嗚呼! なんと魂を揺さぶる言葉だろうか!」
などと書いてたり。
いや、確かにたぎる言葉ではあるが、他にも魂の言葉はいっぱいあるぞ。

「プロレタリアート独裁」「反動反革命」「安保粉砕」「総括」
「兵士発砲命令拒否」「督戦隊」「農業集団化」「赤色テロル」「総統命令」
「菅野はいまだ帰らぬか」「ショックアーミー」「処女地計画」
「反革命、サボタージュおよび投機活動取締り全ロシア非常委員会」
「軍隊はもはや陛下の大権を支えようとしておりません」
「房総半島沖B29梯団帝都へ向け侵入中」「クルツ煙草を吸え」
「一審制非公開即時刑執行」「社会的ダーウィニズム」「五カ年計画」
「総員上甲板」「モスクワ召喚」「全縦深無停止攻撃」……まだまだあるはず(悩)。

アホですねえ(苦笑)。

「ちょっと昔、風俗営業法が変わる前、『ソープランド』が『トルコ』と呼ばれ、
エイズがアメリカのホモだけが罹る原因不明の奇病だった頃、俺はススキノでぶらぶらしていた。」
東直己『探偵はバーにいる』