ついに最終日(T_T)ちょっと早起きしてムービーへ行こう!6:40 歩いてムービーへ
7:15 バスでMGMへ
7:30 MGM着
7:50 ハリウッド&バイン =Hollywood & Vine=
8時からの予約だったが、すぐに入れてもらえた。(予約番号も聞かれなかった)
中はガラガラ・・・(^^;;ゲストの大半が日本人・・・なぜ?
おいしいオレジジュースを飲むのもこれが最後なんだなぁとしみじみ。
よく見ると、キャストさんのエプロンにミニーの刺繍が!かわいい〜。
まずはプルート登場!首にカラフルなバンダナを巻いておしゃれ!
これでキャラブレは最後なので、TDL16周年のステッカーを
配ることにした。プルートは大喜び!でも、他のテーブルを廻らなくてはいけないので、
「ここに置いておいて、また取りに来るから」と言って別のテーブルへ。
(これを理解するのに随分時間がかかったのだ(^^;;)
ふと入口を見ると、ドレスアップしたミニーがやってきた!!
テーブルを廻らないらしいので、自分達が会いに行くことにした。
ミニーには歌舞伎ミッキーのポストカードをプレゼント。
それはそれは大喜びしてくれて、「ポストカードの裏に住所を書いて。
お礼の手紙を書くわ」(とミニーが言ったわけではなく、キャストさんが言った)
と頼まれる。キャラクターにサインをあげたような気分でとってもうれしかった。
本当にうれしかったので、歌舞伎ミニーのポストカードと16周年のステッカーも
プレゼント(^-^)
少し落ち着いて食事をしていると、グーフィーがやってきた。
白のタキシードに白い帽子。とっても似合ってる!
空いている席に座り、ナプキンを広げて食事をしたそうな顔をしていた(笑)
次はデール。ベレー帽風の帽子をかぶり、派手なベストを着ていた。
やっぱり席に座り食べたそう。お腹がすいているんだ・・・という風に
お腹をさすっていた(笑)
そしてチップ。デールと色違いの衣装。プルートも乱入し、賑やかな写真が
撮れた。
しばらくすると、店内に音楽が鳴り響き、ミニーが何かをしゃべっている。
どうやらグーフィーとミニーのダンスタイムのようだ。
キャストさんが羽根のショール(一昔前にはやったような・・・)をゲストの
首にかけていたので、私もかけてもらった。
ダンスに参加できるのかな?と思ったら、そうではなくまわりで眺める
だけだった。
ミニーのダンスはとってもかわいい!綺麗なドレスをなびかせて華麗な
タップを踏んでいた。
そして、グーフィーのタップも鮮やか!
大きな体を軽やかに動かしていた。5分ほどでダンスタイム終了〜。
自分達は参加できないものの、とても楽しい時間だった。
さて、そろそろ出ようかな、と思っていたら、キャストさんがやってきた。
「これはお礼のプレゼント!」と渡されたのは、ミニー、グーフィー、チップ&デールが
このレストランの前で撮った写真。衣装は以前のもののようで、タキシード風、ミニーの
ドレスもデザインが違っていた。その写真には、キャラの生サイン入り!!
さっき、キャストさんがキャラにサインをもらい廻っていたので変だなーと思っていたんだけど、これ
だったのね!!もう、私達は大感激!!最後にそのキャストさんと
記念撮影。本当にありがとう!親切にもミッキーの居場所まで教えてくれた(^-^)
なんだか、今日はいいことありそうだな!
9:00 ロックンロールコースター =Rock'n Roller Coaster=(15分待ち)
上機嫌でサンセットブルーバードを歩く二人。キャストさんが呼びこみをしているぞ!!
やったぁ!ついに乗れる〜\(^0^)/はやる気持ちを押さえながら列に並ぶ。
建物はG−FORCEというレコード会社。中には色々なポスターが飾ってあった。
途中でエアロスミスのスタジオに到着。スタッフがコンサートに間に合わないから急いで!!
とメンバーに告げる。メンバーは目の前にいる私達を見て、バックステージから入れてあげるから
一緒に行こう!と誘う。そして車に乗りこむ。この車がコースターなわけだ。
好きな所に並んで良さそうだったので、一番前に行く。いよいよ出発。ワクワク・・・なんて
思っているヒマはなかった。スタートダッシュが”どっひゃぁ〜”という感じ。
道路を走っているので周りは木や標識、建物などが出てきたがなぜか宙返り(笑)
あっという間のドライブだった。(荷物は足元に置いておいたが無事だった)
出口には写真が写し出されていた。4人づつ写るので、どこの車両に乗っても
必ず写る仕組みになっている。早速購入。写真のデザインもおもしろい。
でも税込み$17.97とちょっと高め。更にお金を出せば、ポスターサイズにもできるようだ。
9:20 ロックンロールコースター =Rock'n Roller Coaster=(10分待ち)
9:50 MGMゲートグリーティング
そろそろMGMとはお別れ。と、ゲートを出るとグリーティングの真っ最中。し・・・しかもぉ!!
念願のピグレットがいるじゃないかぁ!!大急ぎで列にならんでサイン&写真をゲット!
ひゃー、超かわいい!!ふと横を見ると、フロローがいた。初めて見た!ちょっと怖いな・・・。
写真をお願いしたらもう帰る時間だったようで、一緒には撮ることができなかった。
他にはプーさんとグリーンアーミーマンがいた。フロローが先導してプーさんとアーミーマンが手を
つないで帰っていた。置いて行かれてしまったピグレットは寂しそうに一人で帰っていった。
その後姿がとっても印象的だった。10:15 オールドキーウエスト =Old KeyWest Resort=
オールドキーウエストに近づくと、「あなたたちの家は何番?」と聞かれる。
あ、ここもバス停がたくさんあるんだ。どうしよう・・・(^^;;
買い物したいって言えばよかったのに、メインロビーとかフロントと二人で
伝えるが、まったくわかってもらえない。(この理由もあとでわかることに)
そしたら「じゃぁ、二人を見ているから降りるときに教えてね」と言ってくれた。
最初のバス停に近づくと、大きな建物がお店っぽくなっていた。乗るゲストもいた
のでここで降ろしてもらうことにした。
降りると、建物の向かいの道路だった(^^;;違う場所で降りてしまったが、
近かったので助かった〜。まわりには工事中の宿泊施設があった。
まだまだ増えるのだろうか?
お店に到着するが、オールドキーウエストの地図を見ると、チェックインカウンターと
このお店はまったく別ものだった。だから、メインロビーとかフロントと言っても
通じなかったのだ。お店の前にもちゃんとバス停があった。
マジックキングダム行きのバスに乗るが、ホテルの敷地内から出るのにだいぶ時間が
かかったよう・・・私はスヤスヤ・・・。ものすごく広いんだね。
11:30 マジックキングダムへ
12:00 エブリデイズアホリデイ=Every Day's a Holiday=
もの凄い日差しのなかショーがスタート。始まると、徐々にゲストも集まりだしてきた。
なんたって全員スタンディングだしね。
このショーはキャラの衣装がとってもかわいいし、たくさん見れるので、何度見ても楽しい!
昨年は見れなかったので、なおのことうれしかった。おや?おととしと衣装が違うぞ!!
独立記念日のミッキー、チップ&デールは独立記念日のダンスシーンとハロウィンのおばけ、クリスマスの衣装が変わっていた。
ショーが終わると、どっと汗が・・・。ハークも汗だく。写真がうまく撮れなかった〜というので、
お昼のパレード終了後、再チャレンジすることにした。
(日曜日はディズニーマニアはないが、このショーが5回もあるのだ!)
12:40 ウォルトディズニーワールド鉄道 =Walt Disney Wolrd Railroad=(待ちなし)
13:00 トゥーンタウンホールオブフェイム =Toontown Hall Of Fame=
やっぱりここに来たらグリーティング!今日は、"TOON PALS" "Storybook Friends" "Minnie's Famouse Pals"となっていた。
まずは一番混んでいるTOON PALSへ。20分ほど待ってようやくご対面!キャラはグーフィー、プルート、ドナルドだった。
ここでドナルドに会ったのは初めて!!ゆっくり3人とグリーティングしていると、最後のゲストになってしまった。
最後にプルートと私達で写真を撮ろうとキャストさんにお願いしたら、ドナとグーフィーまで
入ってくれた!!こんな幸せって・・・(*^^*)またいいことがあったね!
3人ともとっても素敵だった!ちょっと時間がかかってしまったので、Minnie's Famouse Palsはあきらめる
ことにした。列も長かったし。キャラはミニー、チップ&デールだったようだ。14:00 トランジットオーソリティー =Tomorrowland Transit Authority=(待ちなし)
フローズンを食べる。今回はフローズンにはまっているメグでした(笑)
15:00 マジカルモーメントパレード =Disney's Magical Moments=
フローズンをほおばりながらパレードルートへ。いつもの指定席(笑)であるタウンスクエアに場所を確保。今日は雨も降らず、
時間通りにスタート。でも、なぜかショーモードはなかった。暑いから止まらないようになったのかな?
ミッキーも低い位置にいた。ジーニも小さかった。風もほとんどないのになぁ・・・。ちょっと残念。
最後のフロートに、ホワイトラビットの代わりにマッドハッターがいた。ちょっと珍しいかも!最後の
最後まで見送ってパレード終了!また見にくるね!
16:00 エブリデイズアホリデイ=Every Day's a Holiday=
16:45 エンポーリアムへ
マジックキングダムのお店はまだ見ていなかったので、覗いてみた。なんとぉ!
マジックキングダムだけの2000年グッズが・・・。困ったなぁ、とTシャツを選んでいると、
外でグーフィーの声が聞こえた気がした。空耳かな?と思ったけど、外に出てみる。
すると、ファイアーエンジンにミニー、グーフィー、プルート、チップ&デール、ティガーが!!!
Tシャツを見ていたハークを引っ張りWDW鉄道駅の下へ急ぐ。キャラは駅のテラスで超ショートな新喜劇をした後、
選ばれた子供達(?)と写真を撮っていた。何のショーかな?
一応、ショーのタイトルをコールしていたが聞き取れなかった。
キャラはその後、シティーホール脇に帰っていった。が!ここでびっくりすることが!
歩いて帰るキャラに、まわりのゲストは声をかけるので、キャラも当然手を振ったりしていた。
最後にチップが歩いていたんだけど、チップはまわりに気を取られていて、横を向いたまま
柱に激突!!そのままひっくり返ってしまった!!一瞬シーンとなったが、子供が近づくと
チップは頭をさすりながら起きあがった。デールが手を貸して無事に帰っていったのだった。
まるでマンガのワンシーンを見ているようだった(笑)わざとだったのかな?とも思ったが、
後でビデオを見なおすと本当にぶつかっているのがよくわかった。とっても痛かっただろうな・・・。
17:20 コズミックレイカフェで遅い昼食&早い夕食
18:00 メニー・アドベンチャー・オブ・ウィニー・ザ・プー =The Many Adventures of Winnie the Pooh=(30分待ち)
新しいアトラクションでしかもプーさんなので、子供に人気があるようだ。乗り物ははちみつのツボ型の車。はちみつで
ベトベトした感じ(笑)メインになっているのはプーさんと大あらしのお話だった。
種類としては、白雪姫やピーターパンと同じアトラクション。プーさんの世界がとってもよく表現されていて
とっても楽しかった。ティガーのシーンでは、車も上下に揺れておもしろい!
最後にはちみつに囲まれて、幸せそうなプーさんがいた(^^)18:40 バズのスペースレンジャースピン =Buzz Lightyear's Space Ranger Spin=(15分待ち)
昨年は工事中だったので初体験!中に入ると壁にはエイリアンがたくさん描かれていた!これだけで
メグは満足していたようだ(笑)何ともいえない表情のエイリアンがたまらない〜!
もちろんバズもいた。まるで生きているみたいに動き、表情もリアルだった。
アトラクションはロジャーラビットのカートゥーンスピンにシューティングゲームがついた感じ。
でも自分が撃っているのがよくわからなくて、なんだかわからないうちに終わってしまった。
結果は最低から2番目だった(^^;;小さい男の子は喜ぶかもね。
アトラクションの中にもかわいいエイリアンがたくさんいたので、そっちの方が楽しかった。
その後、スペースマウンテンに行くが、なんと60分待ち!!あきらめて次へ!ライオンキング =Legend of the Lion King=(待ちなし)
ライオンキング好きのメグとしては外せないアトラクション。ちょうど始まるところだったので駆け込む。 既にスクリーン上映は始まっていた。隣の劇場に移動し、とてもいい場所を確保することができた。 ビデオを撮ることもなくゆっくり見ることに。絶対おすすめ!やっぱり楽しい!TDLにも出来ないかなぁ・・・。ホーンデットマンション =The Haunted Mantion=(5分待ち)
TDLより怖いな、と思うのはなぜかな?幽霊の顔も少し違う気がする。一番違うのは花嫁さん!
この花嫁幽霊が一番怖い!(でもDLの方がもっと怖い)このアトラクションを出ると、幽霊イヌの首輪も
欲しくなる傾向がある。ま、今回も買わなかったけどね(笑)カントリーベアージャンボリー =Country Bear Jamboree=(待ちなし)
これも始まる直前に飛び込む。そういえば、こっちにはバケーションジャンボリーはないのかなぁ? いつ来ても、ノーマルバージョンのような気がする・・・。 全部英語なのに、TDLにいるような錯覚に襲われてしまう(笑)魅惑のチキルーム =The Enchanted Tiki Room Under New Management=(待ちなし)
これも外せないアトラクション!今回はビデオ撮りに挑戦。よく見ると、結構ビデオを構えているゲストがいた。 人気があるのかな?周りの迷惑になるので、当然液晶は閉じて覗いていた。 ザズーとイアーゴが登場するだけで、どうしてこんなにも楽しいショーになるのだろうか・・・。 TDLもリニューアル工事中だけど、どう変わるのかな?とっても楽しみ!20:40 メインストリートへ
21:10 スプラッシュマウンテン =Splash Mountain=(20分待ち)
21:40 メインストリートギャラリーへ
22:00 ファンタジーインザスカイ =Fantasy in the Sky=
23:00 エレクトリカルパレード =Main Street Erectrical Parade=
待ちきれず、メグは外へ。エンポーリアムの前のスタート地点にはゲストも少ないのでそこに座る。
さぁ、いよいよ最後のパレード。音楽がかかるとハークもやってきた。このスタート地点、
結構いい!最初なのでスピードも遅いし、バックステージから出てくる最初から踊っているキャラクター
がとても印象的!この前はピーターパンがいなかったけど、今日はちゃんとフック船長と戦っていた。
最後のアメリカフロートにはピグレットもいた!光るピグレットもかわいい!!
そのままパレードについていくこともできたが、帰る準備もあるのでパークを出ることにした。
あ、オールスター行きのバスだ!と乗り込む。最後はちゃんとミュージックに帰ることが
できるなーと思っていたら、ムービー行きのバスだった。見間違えたようだ(^^;;
結局、最後までミュージックに直接帰ることはなかった。でもどこのホテルでも帰れるのは
便利だったな。
23:45 オールスタームービー着
