6:00 起床
やっぱり短かったのかなぁ!?さぁ、キャラブレでおもいっきり
楽しんでこよっと!待ち合わせより少し早めに部屋を出て、朝の記念撮影を!
まずは結婚式が行われるガゼボへ。朝ということもあってか、とても厳粛な雰囲気。
ここでのフェアリーテールウエディングも素敵だろうなぁ・・・。まだ誰もいないプールの中央では、ちくたくわにが
大きな口を開けていた。船のうしろにもちょこんと立っているティンカーベルを発見!
プールの飾りとはいえ、よく出来た海賊船!最後にホテルの正面玄関へ。前回も撮りそびれて
しまっていたんだっけ・・・。今回はじっくり見ることができて、満足、満足(^^)
6:50 Tくんと合流
7:00 Goofy's Kitchen
すぐにシェフのグーフィーが挨拶に来てくれた。
昨日は自画像をありがとう!と心の中で思いながら一緒に写真を撮ってもらった。
次はジーニがおぼんを持ってやって来た。写真を撮ろうと思ったら、今はテーブルサーバーで
忙しいから、写真は後でね!という感じで料理のある方へトコトコと行ってしまった(笑)
今度こそようやく食事に・・・と思ったら、店内にマンボ#5が!グーフィー、プルート、ジーニ、マッドハッターが
楽しそうにダンス、ダンス、ダンス!ようやく一息つくかな・・・と思ったら、マッドハッター登場。
でもなんだか騒いで帰っていっただけだった(^^;;そしてようやくゆっくり食事を!
当然テーブルにはケーキが!ここのバースデイケーキなのかなぁ?
そんなテーブルを横目で見ていたすきに、テーブルにはグーフィーズキッチンの缶バッチが
配られていた。朝、昼、夜と違うデザインだったらいいのになぁ・・・。
ようやくプルートが来てくれた。やっぱりかわいいなぁ。ポーズも撮ってもらい、写真もたくさん撮らせて
もらい大満足!最後にジーニと一緒に写真を撮ってもらって大満足!8:30 フロント
8:50 FANTASIAで買い物
9:20 Tinker Bell's Treasuresで買い物
昨日買わなかったクリスマスのフィギュアを買いに行く。が、どこを探してもない!?
キャストに聞いてみると、そのキャストさんは現物がわからないよう。ここにあったミッキーと
ミニーのフィギュアだよ〜と一生懸命説明したが、本当に通じていたのだろうか?(^^;;
裏にも電話をしてもらったが、結局ホテル内にはないとの回答だった。パーク内のクリスマスの
お店に行ってみてねと言われ、肩を落とす二人。やっぱり昨日買っておけばよかったな〜、と
反省。見たら買え!ディズニーの教訓が二人にはやっぱり生かされていない。
ホントに手に入らなかったらかなりショックだな・・・。9:30 FANTASIAで買い物
10:00 インパーク
エントランスにはたくさんのキャラクターがゲストを迎えていた。エントランスでのグリーティング時間も
あるらしい。どのキャラクターもゲストに囲まれていて、なかなか近づけなかったが、ギデオンだけ一緒に
写真を撮ってもらうことに。でもこの顔立ち・・・、以前の方が良かったんだけどなぁ。
10:30 ロッカー
11:00 CHINA CLOSETで買い物
11:10 カリブの海賊 =Pirates of Caribbean= (5分待ち)
11:45 ホーンテッドマンション =Haunted Mansion= (10分待ち)
スプラッシュマウンテンのファストパスをもらいに行く。1時間後のパスだった。今度はうまく写真に
写るといいなぁ。喉がかわいたので、お気に入りのレモネードを飲み、ファンタズミックの舞台を
眺めながら休憩。こういうゆったりした時間もとても新鮮で楽しい。すると、後ろの方から歓声が
聞こえてきた。どうやらネックレス投げが始まったよう!ディズニーギャラリーの前にはたくさんの
ゲストが両手を挙げて叫んでいた。一応参加を試みるが、問題外だったのですぐに諦める(笑)
12:15 マークトゥエイン号 =Mark Twain Riverboat= (0分待ち)
12:50 スプラッシュマウンテン =Splash Mountain=
13:00 カントリーベアープレイハウス =Country Bear Playhouse= (0分待ち)
13:40 Big Thunder Barbecue
通りかかったら、昨日まで閉まっていたはずなのに、今日はなぜかオープンしていた。
4年前のターキーの味を思い出し、ターキ($5)とコーラ($2.19)をランチにした。
二人で1本とはなんとも安上がり(笑)やっぱりとても大きなターキーで、食べ応え十分。1人では
とても食べられないなぁ。テーブル奥のショースペースを覗いてみると、
以前見たノートルダムのショーのステージがそのまま残されていた。もったいない!上演して
くれればいいのになぁ・・・。するとその奥からジェシーが現れた。どうやらグリーティングポイントにも
なっているらしい。食べ終わってから一緒に写真を撮る列に並ぼうとすると、残念ながら時間切れ・・・。
しばらく休憩していると、猫が2匹!おぉ、アメリカの猫だ〜。気のせいか日本の猫よりちょっとスマート(笑)
お腹も満たされたところで、ファンタジーランドへ。休日ともあってやっぱり人、人、人・・・。
アトラクションも随分並んでいた。ダンボの写真を撮ろうとすると、ライドの奥の屋根の下に
1体だけダンボが置いてあるのを発見。どうやら記念撮影用のダンボらしい。
小さな子供を乗せて親が写真を撮る姿が何度も見られたが、大人が乗っていたのは私達だけ(^^;;
でもこれでダンボに乗った気分を味わうことに!
14:25 Fantasy Faireで買い物
14:45 Animazement

今日もやっぱりショーを見ることに・・・。直前に入ったので、少し後ろの方の席だった。そういえば、ここの
売店でしか売っていないポップコーンバケツがあった!と思い、急いで買いに走る。ハークは
間に合わないかと思ってひやひやしていたそうだ(笑)ポップコーン&ストラップ($8.06)をゲット。
ポップコーンはすぐに出てきたが、ストラップは随分店内を探していたようだ。
あまり買う人がいないのかな?
バケツには45周年のロゴも入っているので、とってもいい記念になった。
バター味のポップコーンはやっぱりおいしいのだ〜。
ライオンキングのシーンでは、劇団四季も見たくなった(笑)
今日初めてトゥーンタウンへ。入り口には今日は7時で閉まるよと書いた看板が立っていた?何でかな?
(どうやら花火の関係で早く閉まるらしい)街の飾りもほぼ完成したようで、
それぞれのお家やお店も見事にクリスマスしていた。グーフィーの家の前ではプルートとグーフィーが、
ミニーの家の前ではミニーがそれぞれグリーティング!明日から、ここのグーフィーはサンタクロースの
格好をするらしい。ちょっと、いや、かなり悔しい!
何か違うな?と思ったら、冬バージョン!ドレスの上に同じ色の上着を着ていた。これは珍しい!?
そんなベルの前をオーロラ姫が通った。「ハイ!ベル!」とオーロラ姫がベルに声をかけた。
するとベルは「ハイ!スリーピングビューティー!」と答えていた。あれ?オーロラっていう名前は?(笑)
ベルと写真を撮りたかったが、子供達に囲まれていて近づけず、パレードが始まるから後でね!と帰ってしまった。
15:30 イノベンション =Innoventions= (0分待ち)
16:45 Disneyland 45 Years of Magic... Parade of the Stars
17:00 Preview Center Cartで買い物
18:00 Preview Center Cartで買い物
オートピア =Autopia= (10分待ち)
前回も乗っていないので、初体験!この春にリニューアルしたらしい。ファストパスと引き換えに ライセンスカードをもらう。キャラクターが書いてあればもっといいのになぁ。 こういう車は大人にも子供にも大人気!ファストパスもスタンバイも結構行列。 せっかくなので、一人ずつ乗車。基本的にはTDLのゴーカートと同じでレールの上を走っているけど、 ここの車は追突ができるようだ(笑)また、道も坂道があったり、デコボコ道があったりと、 結構楽しい。夕方ということもあって、長い道のりのような気がして、終わったときには、アクセルを踏んでいた足が疲れていた(^^;;19:00 Disneyland 45 Years of Magic... Parade of the Stars
最後になるパレード。やっぱり最後はしっかり見よう!と、きちんと場所を確保して見る。
短いけれど、結構お気に入りのパレードだった。またいつか見れる日が来ますように!
19:45 EMPORIUMで買い物
19:50 DISNEYANAで買い物
20:25 Refreshment Corner
20:30Believe... In Holiday Magic
20:50 トラムでホテルへ
私達の熱意(?)殺気(?)が通じ何とか中に入れてもらえた。冷静に考えれば恥ずかしいよなぁ。
数年前、WDWでも同じことをしたのを思い出してしまった(^^;;
21:05 FANTASIAで買い物
21:20 Lost Bar
汗だくになったハークの疲れを癒す為、ビール(バドワイザー$7.50)を購入。
まったく、私達には学習能力がないのかと深く反省(^^;;25:00 おやすみなさい
