平成10.06.23 第1審査委員会/事業概要、評価補償基準等説明
|
平成10.07.21 第2審査委員会/従前資産評価・権利変換方式・床価格・権利変換基準説明
|
平成10.07.25 臨時総会「権利変換の同意の取得開始にあたって」
|
平成10.12.03 第3審査委員会/過小床・租税特別措置法「やむを得ない事情」認定
|
平成10.12.19 第4審査委員会/権利変換計画説明、同意状況説明
|
平成11.01.04 権利者、関係権利者の権利変換同意取得の完了
|
平成11.01.04 審査委員同意
|
平成11.01.05 臨時総会「権利変換計画認可申請」決議
|
平成11.01.08 権利変換計画認可申請
|
平成11.02.02 権利変換計画認可
|
平成11.03.09 都市再開発法90条登記
|
当初の権利変換時点では、処分未定の組合保留床が約2,300平方メートルあったが、参加組合員の
(財)首都圏不燃建築公社に追加取得して頂いた。それに伴う手続の経過は下記の通り。
平成11.11.29 定款及び事業計画(変更)認可申請
平成11.12.15 定款及び事業計画(変更)認可
平成11.12.15 権利変換計画(変更)届出受理
平成12.03.13 都市再開発法90条登記の更正登記
|